• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sibceのブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

たった一粒の種から

娘が学校から持ってきた、鳳仙花の種。

最初の頃、ヒョロヒョロ~と芽が出てきたと思ったら、そこからみるみると育ってきて、花がつき始めたと思ったら、そこからさらに成長が進み、今ではこんなに大きくなって満開を迎えました!



いや、こんなにもなるとは正直思ってもいませんでした。

根元の茎なんか木みたいに太いです。

ていうか、鳳仙花ってこういう花なんだ~^^;




花びらを絞った汁を爪に塗ってマニキュアごっこして遊ぶのを「はなかっぱ」でやってたな~・・・
Posted at 2015/09/12 10:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 園芸 | 日記
2015年09月05日 イイね!

CBRからGSXへ

CBRからGSXへもう、エンジンを眺めてるだけでも、ニヤニヤしてしまいます。

エンジン本体に、放熱性を高めるフィンが切ってあって、如何にも空冷(油冷)か!!と思わせといて実は水冷エンジンと言う本家1100に似せて洒落た造り。
やがて23~4年前のバイクだけど、フルノーマルの極上車に巡り合いました。

23年前のバイク・・・すなわち1992年式のバイクなんだけど、僕的には90年代のバイクは全然古く感じない(ヘッドライトON OFFスイッチが無いバイクは新しく感じる)。

だって前車のCBR250Rに乗る前は80年代後半のバイクにばかり乗ってたしネ・・・・



一般的に「カッター」だの「小刀」、「中身はバンディット」等と呼ばれてるけど、別に気にならない。

クォーターマルチの扱いに不安はあったけど、15000回転以上回すことの出来る高回転エンジン(労わって8000回転までしか回しませんが・・・)の扱いは意外と滑らかでした。
何と言ってもインラインフォーのエンジンサウンドが何とも言えないくらいカッコいい!

発進だけでも陶酔してしまいます。

気分はキリンより聖秀吉だな~
Posted at 2015/09/06 00:12:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年09月05日 イイね!

実りの秋

7月半ば、周りの田んぼに穂が出て来るのにも関わらず、我が家のプランター田んぼの様子は、草の丈だけ伸びて穂はなかなか出なかった。

焦らず中干し期間も取り入れました。
8月に入っても穂が出ず、それどころか伸びた草も枯れてきたりして、失敗感が大きくなってきた。

町内の盆踊りがあった8月10日

待ちに待った「穂」がようやく出てきました!



これに一先ず安心…稲の花も見ることが出来ました。

そして穂が出はじめてから約1ヶ月。
周りの田んぼは、ぼちぼちと稲刈りが始まりました。

我が家のプランター田んぼもそろそろ収穫の時期になりました。



あと、稲刈り、乾燥、脱穀、精米とまだまだやることがたくさんあります。
しかもこの稲はもち米なので、これでどのくらいの餅が作れるのか?楽しみが尽きません!

Posted at 2015/09/05 08:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 園芸 | 日記
2015年08月31日 イイね!

お知らせ

お知らせえ~・・・一身上の都合により本日をもちましてCBR250Rを下りることになりました。
丁度4年間、距離にして6500kmと、まだ若いんですけどね。

結構良いバイクでした。

あ、別に事故って廃車になったわけではありませんので!

ただ前々から欲しかったバイクが手に入るので・・・・車種はまだ内緒ですが、一般的にCBRほど楽なバイクではないような気がします。

Posted at 2015/08/31 23:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年08月24日 イイね!

今年もレガッタレースに参戦!

今年もレガッタレースに参戦!チームを結成して4年目となるレガッタチーム。
今年は新たにシニアチームを1チーム追加して3チーム体制で挑みました。

昨年3位だった我がチームは、更なる上を目指し、残りの2チームもまずは予選突破を目指しました。

今年も例年通り練習をしてきましたが、何度参戦しても、やっぱり予選の時が一番緊張しました。

6艇中2艇しか残らない予選。
予選が通れば昼の準決勝に進出、落ちたら準決勝前にある敗者復活戦に出なければならない。

出来ることなら予選通過してお昼まで遊んでいたい!

そう思いながら予選がスタートしました!

予選はスタートダッシュが見事に決まり、レース序盤から独走状態で、軽く流して2位以降に20秒以上差をつけて1位通過!





このレースで不安と緊張感から一気に解放されました。

予選通過後に呑んだビールが格別に美味しかった!!
BBQとかして昼までの時間を遊んでました^^




準決勝は5艇中3艇が決勝進出。


準決勝になると予選を勝ち上がってきたチームと、敗者復活で上がってきたチームとのレースになるので、一気にレベルが上がる。

しかも昼になるにつれて風が出て来て波も立ってきた。
しかももろ向かい風・・・こんな時はミスしやすく自滅するチームが多くなる。

準決勝レースはトップグループ3チームと脱落グループ2チームと明白に分かれ、3艇でのトップ争いになりました。
でも準決勝でトップ争いをしても、3位でも準決勝通過できるので、無理にペースを上げずに余力を持って3位通過しました。



チームを結成して4年連続して決勝進出!
ちなみにここまで、まだ本気出してません。


そして、迎えた決勝レース。


ここまで来ると、決勝に進出してくるチームの顔ぶれはほとんど同じ!
しかも去年僅差で競り負けたライバルチームも健在。

レース前に「もう呑みすぎてベロベロですわ~^^;(嘘)」とか「今年はラクして5位狙いかな~」とか言って牽制したりもしてました。

波はさらに高くなり風も一段と強くなってきた中、決勝レーススタート!
スタートの合図が風の影響で聞こえにくく、気が付いた時にはスタート1秒前でした(冷や汗!)

そのせいで完全にスタートダッシュは失敗してしまい、アタマを取ることが出来ないままレースが始まってしまいました・・・

しかも決勝レースともなれば各チームの力の差が無いので、序盤からハイペース!
6艇ほぼ横一線で、ちょっとでもペースを落とそうとしたら、置いてかれるほどの速いレース展開。

軽く流してた予選と準決勝とは違い、終始本気を出しました!
レース中盤、1艇がアタマを取る中、3艇での2位争いがスゴかった。

のこり100mでスパートを掛けて無我夢中で漕いだ結果、昨年と同じ3位入賞を果たしました!




惜しいことに2位とはたった0.7秒差!・・・というか2位から4位までわずか2秒しかない、かなり激しいレースになりました。

ライバルチームに今年も負けたけど、チーム全員の全力で取った3位なので悔いはありません!




しかも、今年新たに結成したチームもシニア部門で、初出場で3位入賞と言う快挙も果たしダブル入賞!!!

去年予選敗退だったチームも、準決勝まで進むことが出来ました!

今回のレースで自分のチームだけでなく3チーム全体がレベルアップしたことを実感したレースでもありました。。




どちらかと言うとマイナー競技のレガッタ・・・

高校生の時は、正直嫌々やってた部活なんですが、この歳になって良い大人が5人揃って、全力で力を合わすってことに達成感とやりがい、そして感動を感じ、とても面白い競技だと思うようになりました。

また来年頑張ろうと思います!
Posted at 2015/08/24 09:01:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボート | 日記

プロフィール

趣味はドライブ、ツーリング、DIY、オーディオ、登山、車中泊など。 最近ではウィスキーの良さにハマりつつある。 趣味には、あまりお金を掛けずにさり気なく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スリップオンマフラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:42:07
ヤマレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 21:03:04
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
近所のクルマ屋で手頃な価格で売ってたので、思い切って購入しました。 自身初のスポーツカー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成24年式 1800cc FF RSZ sパッケージ 7人乗りから6人乗りに落と ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
平成23年式 MC41 トリコロール色 ABS無し 発売当初のスクープ画像に心が躍り、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation