• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sibceのブログ一覧

2010年01月09日 イイね!

マフラー交換に悩む私

マフラー交換に悩む私おはようございます!

もうすでに正月気分は何処に行ったか分らないほど、年始いきなりのフル仕事にさすがに疲れてしまった、早寝早起きの”2竜♪シビーセ”です。

忙しい中にも嬉しい事があって、先日某オクで入手した砲弾型マフラーが我が家に届きました。
届いた日に早速交換してみましたが、それをすることで悩み事が増えてしまいました。

ワリと安い価格で落札した、このマフラーは車検にも対応した抑えた音量で、音質的にも重低音でそれなりに良い音も出るし、エンジンの吹けもよくなります。
今まで手を加えてきたアーシングなどの効果も相まって更に効率が良くなって燃費にも貢献できるとは思いましたが・・・・

実際、どうしても気分的にもノッテしまい燃費重視から速度違反を助長させるような走りに変わってしまい、燃費の悪化と事故などのトラブルを起こしかねないし、外観的にも一整備士として(不正改造じゃなくても疑われる)ちょっと「相応しくないかな~?」と思い、砲弾マフラーに交換して3日ぐらいで純正マフラーに戻しました。

するとどうでしょう!?

今度はあまりに静かで、乗ってても逆に物足りなさを感じてしまい正直つまらなく思いましたし、エンジンの吹けも悪くないんだけど何か物足りない・・・

極論的に言うと、多少相応しくないにしても、つまらない気持ちを我慢して運転するのと、楽しい気分を抑えて運転するのとどちらが良いのかと悩み・・・・

結局今のところ、砲弾型マフラーにしてますが・・・・もちろん安全運転で・・・

1週間で純正→砲弾→純正→砲弾と3回も交換しました。
(まぁ10分ぐらいで交換できるので・・・・)
多分ウチのECMもそうですがFITのECMも学習とか補正とかで相当迷ってると思います。









Posted at 2010/01/09 06:24:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2010年01月04日 イイね!

FIT!Fit!!クイズ?

FIT!Fit!!クイズ? 今日から仕事初め!月曜日から仕事初めということは、いきなり6日間連続出勤となるのは「ヒェ~~~!!」な1週間です。
昨日までの正月気分な日々がイキナリ懐かしく思います。


先日フィットのリアビューをチョット変えました!

さて何処を変えたのでしょうか??(わかるかな~^^)

答えは整備手帳にて!!


あ・・・正解しても何も出ないので気軽に答えへスルーしちゃってください^^

スルーするぅ?
Posted at 2010/01/04 23:02:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2009年12月13日 イイね!

弄り納めかな?

弄り納めかな?自慢のニリューロFITがテーブルから落っこちて、リアウイングがもげました。
ウチ以上にショックだったのは娘でした。泣きながら「ゴメンナサイ」と謝ってる姿に「別にいい」と言っても泣き続けてました。

ホントに別にいいのに・・・すぐ直しますヨ!


来週から冬型の気圧配置になるらしく、いよいよ冬本番かと思い、後にやろうと思ってたメーターの取り付け位置を予定を前倒しして変更しました。
見る角度によっては既存のメーターの一部が見えなくなりますが、この取り付け方は、この1年を締めくくるのにとても良い弄りができたと思います。

思い起こせば、今年は本格的にみんカラを始め、弄りとして色々やってきました。
これ以上やったらネタが尽きるのではないかと心配しながら弄ってましたが、次から次へとアイディアが浮かんで実行に移してきて、他にはやってない2竜独自の弄りを紹介してました。

来年は今までまだ触ってない所を”2流整備士”らしく紹介できたら良いなと思います。

よろしく!!!

Posted at 2009/12/13 22:01:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2009年12月11日 イイね!

セコセコセイルート

セコセコセイルートただいまウチに帰りました^^
ちょっと昔のQちゃんのことを思い出しました。そう・・・高橋尚子のランナーズハイのことを・・・
アレはクルマの運転にもあるもんなんですね?

今日は朝早くから大阪に着いてうろうろして、会議中では若干睡眠をとったりと寝不足気味のはずなんですが、クルマの運転の集中力の凄さは初めてでしたね。
ホントは2時間ごとに休憩した方が安全なんですが、今日に限っては、行きも帰りもほぼノンストップでした。
クルマの調子がいいとドライバーの疲労を低減させてくれるのでしょうか?

いつもと違って帰りは京都東ICから敦賀ICまで高速を使わず湖西ルートを使って帰りました。
下道にも関わらず、だいたいバイパス化されてるので流れがスムーズ。
ふつうに高速使っての米原回りより約40km程の距離が短縮されますし、高速代が割り引き無しで通常の半額程度に抑えれるので、意外と良いルートでした。
ウチに到着した時間も4時間を切る好タイム(?)でしたヨ。これからこのルートだな・・・・

打倒!某大手旅客運送事業者!!

P.S
ホンダサイトのユーザーズボイスに投稿したやつが紹介されてました。良かったら見てみて下さい!
Posted at 2009/12/11 00:10:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2009年12月10日 イイね!

近くなった大阪

近くなった大阪おはようございます!

昨日に引き続き朝のブログアップです。

今日は来るときに名神で、ランエボみたいなセディアワゴンに追いかけられてました。
ランエボみたいなクルマに追いかけられるようになって、ウチのフィットもソレらしくなったっていう証拠ですかね~?

まぁイヤな煽り方では無かったので、ムカつきはしませんでした。

今日は例の出張の日で、まだ真っ暗な早朝(ETCの割引を適用させるため)から家を出て、大阪へ向かいました。
この前弄った効果が試させる絶好の機会でした。
やっぱりエンジンの力に余裕が出てきた感じで、巡航速度100km/hでもラクでした。燃費もそこそこ良くて、明らかに効果が出てることがわかります。
コレで夏用タイヤならもっと良いと思います。

……で、途中SAで給油で止まった以外はノンストップ。
途中PAで休もうと思っても、ちょうど良いタイミングで、ちょっとカッコいいフィットとかが走ってたりしてて、つい追っかけたりしてしまったり……
結局、大阪に着いたのが、AM9時前でした。
5時半にでて3時間半以内で着きました。

もちろん自己最高記録です。


吹田に着いたらオナカスイタ~
Posted at 2009/12/10 09:42:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | フィット | クルマ

プロフィール

趣味はドライブ、ツーリング、DIY、オーディオ、登山、車中泊など。 最近ではウィスキーの良さにハマりつつある。 趣味には、あまりお金を掛けずにさり気なく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スリップオンマフラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:42:07
ヤマレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 21:03:04
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
近所のクルマ屋で手頃な価格で売ってたので、思い切って購入しました。 自身初のスポーツカー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成24年式 1800cc FF RSZ sパッケージ 7人乗りから6人乗りに落と ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
平成23年式 MC41 トリコロール色 ABS無し 発売当初のスクープ画像に心が躍り、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation