• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sibceのブログ一覧

2009年12月01日 イイね!

FITくん・・・マジッすか?

FITくん・・・マジッすか?これはどうなのでしょう?インチキではないんですが、本当なんですかね??

自分でも疑うこの記録・・・・

瞬間最高平均燃費記録更新・・・ 26.5km/㍑!?

これが真の性能なのかどうかは、今はまだ不明です(一応整備手帳にて詳しく説明します)。

Posted at 2009/12/01 20:43:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2009年11月30日 イイね!

青は友を呼ぶの??   

青は友を呼ぶの??   例のPIVOTのメーターX2、適合OKと解って一安心の「2竜♪シビーセ」です。昨日はみんカラのUpに集中しすぎて”因縁の対決”をスッカリ見忘れてて、視聴率4?%の中に入れませんでした。
負けてもアナタが好きですヨ!

今日は定時に仕事が終わり、FITの性能を確かめようと、ちょっと遠回りで家に帰りました。
能登有料(高速みたいなクルマ専用道路)を20kmほどを80km/h(±5km/h)で走行、そのあと程よいカーブが連なる下道で家のほうに向かって走行。
燃費を気にせずSレンジで走ったりしてました。今はとりあえず燃費を意識せず自由に走ってました(もちろん制限速度内で)。
いつも控えめな評価しかしませんが、さすがに認めざるを得ない性能の向上でした。
エンジンもミッションも応答性が良く感じました。もう少し様子見ようっと・・・

帰りの途中に本屋さんによって行きました。
空いてる駐車場にビビブルのFIT1.3Sが止まってたので、1台分開けた隣に止めました。2台そろえて止めるとさすがにドキドキします。

さりげなく本屋さんに入って、本を買って店を出ると・・・

ウチのFITの1台分開けた隣にもう1台ビビブルの全身モデューロ(アルミまでモデューロ)のFIT1・3Aか1.3wが止まってました。
更に向かい側には青色のヴィッツのRSが止まってて、なんだかちょっとしたオフ会みたいになってました。(真ん中FITがウチのFITです)
モデューロFITには人が乗ってたのですが、あまりにおかしい光景に素直に近づけれませんでした^v^;

・・・・・
ウチのFITが1番かな・・・フフフ
Posted at 2009/11/30 21:50:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2009年11月22日 イイね!

初めて落札したものは??

初めて落札したものは??連休が始まり、天気が良い午前中に嫁さんのMAXのタイヤ交換と洗車をしてました。
こうしてると嫁さんの財布の紐が少しづつ緩んで、お小遣いが頂けるわけです・・・ウッシッシ

昨日某ケータイオークションでGD系の前期型FITのテールランプを落札しました。最近はLEDが流行ってる中で逆行してますが、前期型のテールランプの方が個人的に好きなのです。

・・・で、洗車してたらゆうパックが届きました。
「え?」
日曜日だというのに配達してるんですね~・・・いやそれ以前に昨日頼んだ物がその翌日には届くんですね!?迅速な対応に感謝しながら、早速取り付け開始!
(詳しい取り付けは整備手帳で紹介します)

後期型のデザインに前期型のテールランプのちょっと変わった組み合わせが妙に新鮮で面白い!
でも、この微妙な違いは一般的に気付いてくれるのでしょうか・・・?
Posted at 2009/11/22 13:29:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2009年11月13日 イイね!

久しぶりの大阪出張でした

久しぶりの大阪出張でした昨日、大阪出張に行ってきました。出産とか台風で出張をキャンセルしてたので久しぶりでした。
しかも出張前日に急に言われたのでちょっとモタモタしました。まぁ・・・工場で仕事するよりラクだし良い気分転換になるからいいか・・・

前回8月に行った時はみんカラ友達の「きよっさんはメタルびとさん」と「くろとら☆さん」に会って楽しかったんですが、今回はどうだろう?と思い無理を承知で連絡したものの、二人とも予定が付かないということでした。
・・・・・残念;;
ETC早朝割引を適用させるため朝早くから家を出たので、大阪に着いたのはAM10:30でした。とりあえず会議まで時間があったのでSAB豊中庄内でショッピング♪

会議も予定通り終わりPM5:30には帰途に付く事が出来たのですが、どうもそのまま帰るのも面白くないので、大阪の街並みを楽しみながら下道で帰りました。

交通量の多さに輪を掛けてバイクが多く、ナビを見つつの走行なので目が回りそうになり、渋滞で止まってる以外はとても視野が狭く感じました。

当然寄り道する余裕もなく・・・

大阪→守口→寝屋川→八幡→京都→大津と国道1号線を西から東、更に琵琶湖の湖西ルートで敦賀へと向かい、敦賀より高速使って金沢に着きました。

到着時刻AM1:00・・・出発から到着まで8時間かかりましたが、結構楽しかったです。




Posted at 2009/11/13 13:41:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2009年11月07日 イイね!

新車的ココロ

新車的ココロ最近ちょっと余裕が出てきたワタクシ2流整備士は、会社の仕事量も落ち着いてきて定時に帰れる日が続いてます。だから育児の合間なんかにもみんカラが出来るワケです。

先日12ヶ月点検をしました。わがFITも54000kmにも達しました。
人間でいうと20代後半に当たるのでしょうかね?あちこち痛み始めてくる時期なので念入りに点検・・・
とは思ったものの下回りを見て壊れそうな感じが無いので、とりあえずオイル等の定期交換をしただけにしました。
毎年の定期点検と日ごろのメンテナンスで常にベストコンディションを維持してると思ってます。

だから今でもわがFITを新車気分で乗ってます。
いつまでも、20万km走っても新車気分でいられるようにFITをこれからも大切にしたいです。
Posted at 2009/11/07 21:20:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィット | クルマ

プロフィール

趣味はドライブ、ツーリング、DIY、オーディオ、登山、車中泊など。 最近ではウィスキーの良さにハマりつつある。 趣味には、あまりお金を掛けずにさり気なく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スリップオンマフラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:42:07
ヤマレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 21:03:04
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
近所のクルマ屋で手頃な価格で売ってたので、思い切って購入しました。 自身初のスポーツカー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成24年式 1800cc FF RSZ sパッケージ 7人乗りから6人乗りに落と ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
平成23年式 MC41 トリコロール色 ABS無し 発売当初のスクープ画像に心が躍り、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation