• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sibceのブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

ちょっとの無駄使いが仕事の癒し

気が付けば12月も2012年も、もう終わりですね。
12月は師走と言われるとおり、整備の仕事も忙しくあっという間でした。

そんななか・・・

知る人ぞ知る山水のアンプを買っちゃいました。
 


Sansuiのロゴが古いプリメインアンプAU-α707、当時(1986年ごろ)としては12万円くらいしてたものがハードオフで24800円で売ってました。

店内で同じ価格帯で売ってた、マランツの比較的新しいアンプと悩みましたが、久しぶりに山水サウンドが聴きたくなり買ってしまいました。

いわゆる衝動買いの無駄使いです。

こんな古いアンプを買って大丈夫なのかと不安でしたが、実際音を出してみて感動しました。
思わず聴き止まってしまうほどでした。

コアなオーディオマニアではないからあまり詳しいことは解りませんが、親の影響を受けているのでこういったのが好きなんですね。


こういった古風な音を聴くとどうしても聴きたくなるのが、レコード。


CDよりも不便で音もクリアではないけれど、今となってはお宝ですね。
それほど世代ではないけれど(‘76年生まれ)、一気に昭和の懐かしい雰囲気が漂ってきますね~^^
ジャケットなんか特にほら・・・・



実家の物置に眠ってたプレーヤーも借りてきました。
針大丈夫かな~?と思ってましたが、意外に普通に音が出ました。

レコード特有のポツポツと入るノイズが良い感じで、意外に音質もCD並みにキレイじゃないですか。

なんと言うか・・・聴き心地の良い、深みのあるやさしい音が出ますね、レコードは。


一時は迫力の5.1chDTSサウンドが最高だと思ってましたが、歳を重ねるに連れアナログに近い2chステレオの方に耳が傾くようになりました。

今度はカセットテープを復活させようかな??

Posted at 2012/12/26 23:24:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2012年04月07日 イイね!

BOSE・・・2流オーディオ

オーディオマニアって言うほどではないけど、結構好きなんです・・・オーディオ。

この前、リビングのオーディオのアンプをBOSEにしました。


BOSEの中でも比較的安価なRA-8

HARD OFFでの中古品ですが、さすがBOSE!結構良い音質を出してくれるし、デザインもコンパクトでリビングにさりげなく置けるのでトータル的にも良いですね。

アンプがBOSEなら当然スピーカーもBOSEで揃えるのが一般的ですが、あえて他社物をセッティング。


インフィニティ リファレンス ONE

仕事を始めたばっかりの時に、今は亡き“山蓄G1”で買った愛用スピーカー。
キレイな高音がお気に入りで、かれこれ15年間使ってます。

BOSE×インフィニティ・・・
低音が若干弱めですが、お互いUSA生まれで気が合うのか、優しい音質を奏でてくれます。

リビングオーディオは安いなりに5.1chを組んだり、2.1ch高級オーディオシステムを使ったりしてましたが、ステレオの基本、アナログ2chに戻ってしまいました。

オーディオは2chで始まり2chで終るものなのかな?
Posted at 2012/04/07 21:15:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
2009年05月24日 イイね!

たまったものを落とそう

たまったものを落とそうDIGAのHDDにたまった番組・・・どれも消すのは勿体ないものばかり。
CMカットの編集をしてDVDに落とす作業は面倒くさいうえ時間もかかるので、ついつい編集せずにたまりまくってしまいました。

今日は1日潰すつもりでDVDに落とすつもりです;;
Posted at 2009/05/24 10:07:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 趣味
2008年10月17日 イイね!

小さいのに高い

小さいのに高いはじめまして二流整備士と申します。

本日からブログなるものを始めて見ましたが、いつまで続くことやら・・・
記念すべき第一回はワタシの家宝とも言えるモノを御紹介いたします。


以前から本格ホームシアターを目指しリビングを5.1CH化にして、結構気に入ってたんですが……

先日、仕事の昼食時にスピーカーの訪問販売の方がおいでて、おもむろに小さいスピーカーに小さいアンプとウーハーを出して説明をしだして・・・

KOIタイガーなんて聞いたこと無いなぁと思いつつ実際に音を聴いてみると・・・

ビックリ!!

その音質のキレイさにただただビックリ!!

なんでもMacintoshの高級アンプとB&Wの高級スピーカーのセットで出る音質と同等の音が出るというのが売り文句で~

値段は¥270900!?

    高っ!!!!びた一文も値下げないと強気な販売

でも衝動買いって怖いですね~…つい買っちゃってしまいました。
当然、嫁さんには内緒で買ってしまったので、しこたま怒られました。

そんなこんなで自慢の5.1CHもあっけなく片付けて、今ではKOIタイガーがリビングを君臨しています。
Posted at 2008/10/18 00:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 趣味

プロフィール

趣味はドライブ、ツーリング、DIY、オーディオ、登山、車中泊など。 最近ではウィスキーの良さにハマりつつある。 趣味には、あまりお金を掛けずにさり気なく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スリップオンマフラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:42:07
ヤマレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 21:03:04
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
近所のクルマ屋で手頃な価格で売ってたので、思い切って購入しました。 自身初のスポーツカー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成24年式 1800cc FF RSZ sパッケージ 7人乗りから6人乗りに落と ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
平成23年式 MC41 トリコロール色 ABS無し 発売当初のスクープ画像に心が躍り、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation