• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sibceのブログ一覧

2013年05月06日 イイね!

初登山

初登山長い話になりますが今日、娘と一緒にハイキングに行ってきました。

目指したところは「医王山県立自然公園」にある医王山ビジターセンターから大沼、三蛇ヶ滝をだいたい3時間ほど掛けて行って帰って来るコース。
標高はだいたい500m前後の高さのところで、コース中の高低差もさほど無い初心者コース。
久しぶりに行く山でクマとか出ないか不安でしたが、意外とハイカーも多かったのでちょっと安心しました。

9:00ビジターセンターより出発。 第一目的地 大沼


ビジターセンターから大沼までの間は砂利道の緩やかな上り坂が続きます。
大沼までは30分ほどで行けますが、娘のペースに合わせて45分くらい掛けてゆっくり行きました。
自分自身も久しぶりだったのでスローペースで・・・



30分ほど歩くと医王山麓の名所の一つ「トンビ岩」が見えてきます。その名の通りトンビの顔に似てることから付けられた岩山。
 過去に小学1年生の時と20代の時の計2回上ったことがあるけど、かなりハードな所です。

 一応子供も上れるところですが・・・

 


9:45第一目的の大沼に到着!
この風景を見ると久しぶりに来た~って感じになります。 

 


神秘的な沼は上高地の大正池のような静かな雰囲気があると思います。
 


大沼にはサンショウウオが泳いでたりします。
 ホクリクサンショウウオかと思ったらハコネサンショウウオっていう種類だそうです。
サンショウウオ自体がちょっと珍しいから見つけると結構嬉しい^^

10:15大沼出発 第二目的地 三蛇ヶ滝
 


大沼を出てからは、ちょっと上ってから一気に下に。
 ゴツゴツした階段状になった岩を駆け下りるが、何度も足がすくわれそうになりました。

滝の音は聞こえるがなかなか辿り着かないし・・・。


10:45第二目的地 三蛇ヶ滝に到着!
 転びそうにながらも自力で来れた喜びでバンザイ!!!
滝は3段になっており落差は約20m、流れる水もキレイなのでこの沢にもサンショウウオが生息しているらしいです。




 帰りの上り坂の途中「鳶岩(トンビ岩)」へ行く表札が(登りたい・・・)。
念のため娘に聞いてみたら、娘も登ってみたいと言うので挑戦してみることに!!

 
 
急斜面の岩場をよじ登るハードなコース。
娘が滑り落ちないように下から支えながらトンビ岩の頂上を目指します。
自分が20代の頃に登った時は楽勝だったけど、1年生の時は半泣き状態で上った記憶が・・・

 その割りに娘は泣き言一つ言わずに登ってたので感心しました。
 


 時折、振り返るとあまりの高さに足がすくわれそうになります。

何度か休憩しながら登ってたら下からもう一組の親子が登ってきました。
 
娘が下にいる子に「ガンバレー!!」とか言って声を掛けてました。
こうした山登りから人を助け合う気持ちが強くなるのかもしれませんね。




 12:15 トンビ岩に到着!!!



第一目的地の大沼を見下ろす。
  

標高650mくらいだけど、それ以上の高さを感じます。
 
 両脇が崖という細い尾根・・・


頂上のちょっと広い所でお昼ごはん。
他のグループの方と情報交換したりして話を聞きます。

 先ほどの親子も無事トンビ岩を登ることが出来て一安心、聞くと娘と同じ1年生で、初対面だけど苦労を共に味わったおかげかすぐ仲良くなってました。
 

帰りは登りと違って階段を下りていくが、結構急な階段で、所々にぬかるみがあったと滑りやすい。登りよりラクかと思ったらかなりキツかった^^;
 


14:00 大沼に戻ってきました!お友達と一緒にバンザイ!!

ここからビジターセンターまで結構距離があるけど、今まで歩いてきたところと比べると帰って来たも同然。

最初、娘を連れてくるのに不安もありましたが、今回の山登りで親子の絆がより深まったような気がしましたし、何より無事帰って来れたのが良かったです!
  
Posted at 2013/05/06 00:18:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

趣味はドライブ、ツーリング、DIY、オーディオ、登山、車中泊など。 最近ではウィスキーの良さにハマりつつある。 趣味には、あまりお金を掛けずにさり気なく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スリップオンマフラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:42:07
ヤマレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 21:03:04
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
近所のクルマ屋で手頃な価格で売ってたので、思い切って購入しました。 自身初のスポーツカー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成24年式 1800cc FF RSZ sパッケージ 7人乗りから6人乗りに落と ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
平成23年式 MC41 トリコロール色 ABS無し 発売当初のスクープ画像に心が躍り、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation