• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sibceのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

大門山へ登れるか!?

今日は久しぶりに大好きな大門山(1572m)へ登れると思って、今朝早く出発しました。

ところがネットで調べた情報と実際の状況が食い違っていて、登山口へ通ずる道は開いてませんでした。



せっかく前日から準備して、装備を整えて、朝3時半に起きて着たのに・・・
クルマで行けないのであれば歩いて登山口まで行くか!?
実際、歩いて登ってる人も居ますし!

(ちなみにゲートから登山口まで10km、さらに大門山まで2.7km)

そう思って登山口まで目指しましたが、2kmほど歩いた時点で引き返しました。


理由はクマの目撃・・・汗。


幸い距離も離れてて、気付かれずに済みましたが、ものすごく緊迫しました!
鳴らしてたクマ鈴をすぐに止め、息を潜め、気配を消してその場を離れ事無きを得ました。
 
この時期、というかこの周辺は「クマ銀座、クマパラダイス」と呼ばれるほど、クマの目撃情報が多い所、自分もそれを承知で山歩きをしていますが、さすがにビビりました。

もちろんカメラに収めようと気すら起きませんでした。

さらにクルマを止めたゲート前まで戻ろうとする時も、何者かが気配を殺してこっちを見てる視線を感じました。



ニホンカモシカの親子でした・・・汗

ジーーっとこっちを見て逃げようとも寄ってくることもしませんでしたが、クマじゃなくて良かったです。


大門山へはもう少し登山者で賑わいだした頃に登ることにします。



・・・で、せっかく早起きして、登山の準備も万全だったので代わりに、大門山のお向かいに位置する「人形山(にんぎょうざん1726m)」まで登ってきました!



一度登ってみたかった山だったので、いい機会でした。




まだまだ山頂付近には残雪も残っており、周りの植物の背も低いので、「高い山に登ってきた!」と達成感と爽快感が感じられました。





今年初の1000m越えが、いきなり大門山を越える高さの1700mクラスで、片道6km標高差1000mとなかなかの登り応えのある山行になりました。

 
ちなみに、こっちの方は登山者も多く、安心して登山を楽しめました^^


ただ人形山に言い伝えられる逸話は「まんが日本昔ばなし」にもありましたが、可哀想で悲しい話です。
Posted at 2014/05/25 23:06:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

趣味はドライブ、ツーリング、DIY、オーディオ、登山、車中泊など。 最近ではウィスキーの良さにハマりつつある。 趣味には、あまりお金を掛けずにさり気なく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/5 >>

    123
45 678910
11 121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

スリップオンマフラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:42:07
ヤマレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 21:03:04
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
近所のクルマ屋で手頃な価格で売ってたので、思い切って購入しました。 自身初のスポーツカー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成24年式 1800cc FF RSZ sパッケージ 7人乗りから6人乗りに落と ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
平成23年式 MC41 トリコロール色 ABS無し 発売当初のスクープ画像に心が躍り、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation