• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sibceのブログ一覧

2009年08月15日 イイね!

娘とドライブ

娘とドライブ盆休みも明日で終わり。休みの延長を懇願するのも虚しく・・・
今日はケータイでの待機当番。
なので呑めないし、ドライブに行けないしのツマラナイ一日で実家にてブラブラ過ごしてます。

朝、近所のSATYで娘とデート、もちろんお目当てはおもちゃ屋とゲームセンターの乗り物コーナー

おもちゃ屋で振り回されるだけ振り回されて、元気良く乗り物コーナーへ
いろんな乗り物に乗って最後にSTEPWGNの乗り物に乗りました。
娘が運転手、ウチが後部座席に座る・・・・実車と逆の立場・・・
STEPWGNのCMで使われた曲が流れて、左右に揺れだす・・・ウチはこの揺れに弱く10分も乗れば確実に酔うと思いました。
ナビ(ゲーム画面)も純正オーディオやサンルーフ等も付いてて、結構うまくデフォルメされてました。

まぁ娘は楽しそうでしたが。

いつかこうして娘に何処か連れてってくれる日が来るのでしょうか?

Posted at 2009/08/15 16:44:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2009年08月14日 イイね!

踊ろく効果?

踊ろく効果?昨日天気が安定しない中、アーシングに夢中になってた夏休み2日目

作業完了してすぐ呑んでしまったので(←ダメオヤジ)試運転は今朝までお預けになりました。

まぁアーシングの効果に関しては正直あまり期待してなかったので、すぐ乗らなくても見た目が良ければそれで良いと思ってました。

   朝!  
休みでも普段どおりに起きて、早速エンジンを暖機する。バッテリーを長時間外してたので補正値とかリセットされてることを考え、いつもより長めの暖機・・・その間昨日の作業振りを眺める。
タッチペイントでちょいちょいと塗って更にアーシングしたことをさりげなく強調・・・

暖気が充分に完了して試運転に出掛ける。ルートはバイパスを使って近くの森林公園へ行き公園内をドライブ(アップダウンとカーブ多い、最高速度30km/h以下)、またバイパスを使って帰る約25~30kmの試運転コース

クリープ現象が強くなった?・・・気のせいだろう  加速がよくなった?・・・気のせいだろう


アーシングしていることを知っているので、どうしても「良くなった」って思ってしまいます。
なのでメーターに付いている燃費計を基に効果の変化を見てみます。
(8/15:効果があいまいなので一部内容を訂正しました)
最初18.0だった燃費が20.2まで上がるのですが、途中のバラつきが大きいので、イマイチ参考にならないと思い、しばらく様子を見ることにしましょう。
ただ、燃費計がコレほど変化がするのは初めてのような気がします。さらに今回、エアークリーナーボックスに付いてるインテークダクトを途中外して走行してみました(整備手帳参照)。
Posted at 2009/08/14 09:32:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2009年08月13日 イイね!

夏休み♪

夏休み♪夏休みに入り、とりあえず初日はMAXで能登の海へ行きました。
家族サービスと目の保養を兼ねて・・・・

富来の世界一長いベンチ(おすすめスポット参照)で娘を海へ導くものの波にビビッてしまい腰抜かしてしまう有様・・・

道中、国道沿いにサイクリングロードがあるんですが・・・
実はこのサイクリングロードは、かつて鉄道が走ってた廃線跡であるんです。写真は当時の終着駅「三明(さんみょう)」の跡地です。
ホントはもうちょっと行った「富来」までが計画だったのですが資金不足から途中で断念したそうです・・・もしかしたら能登半島を1周させる計画もあったかもしれません。

県内、昔は至る所に鉄道が張り巡らされ、物流や人々の移動手段として利用されてたのでしょう。また今のシーズンなら海水浴に訪れる人々で賑わってたのでしょう。
クルマ中心の生活になるにつれ、営業不振によって廃線に陥ったのでしょうが、昨今のエコブームから考えると鉄道の存在、存続は意味があるんではないかと、廃線跡を見て思います。

もともと鉄道好きのウチですが、最近は廃線跡にとても興味が惹かれます。
Posted at 2009/08/13 08:41:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年08月11日 イイね!

盆休み突入

盆休み突入明日から5日間休みに入りました。
さてどう過ごすか検討中なのです。

とりあえずみんカラを徘徊しながらFITを今後どうしようか考えながら呑んでます。足あといっぱい付けますよ~

新潟に住んでる親戚から頂いた清酒なんですが、甘口でスッキリしてる呑み応え、辛口もいいけど、こういった甘口の酒もいいものです。
昨日のサケトニックのおかげで普通の日本酒が呑みたくなりました。
Posted at 2009/08/11 21:45:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月10日 イイね!

こんな日本酒もあるのね・・・

こんな日本酒もあるのね・・・我ながらよく呑みます。空き缶用のゴミ箱もビールの缶であふれて大変なことになってたので街のリサイクルセンターへ持って行きました。
そこでもやはりビ~ルの空き缶が多いですね~(何処も同じだね)

土曜日に仕事の終わり間際に貰ったお酒(1合)があったので呑んでみました。
キャップを開けると「プシュッ!!」と音がして発酵が始まりました。

「おおお~新鮮な酒の証拠だぁー!!」っと思ってコップに注げず瓶のまま呑んでみました。

*@¥#%&????

何?腐ってるの?と思ってラベルを見ると・・・
「スパークリング サケ ベース カクテル
軽快な味わいの純米酒に、トニックウォーターをブレンド・・・・アルコール分10度・・・」
更に「よく冷やしてお飲みください」って書いてありました。

100%酒だと思って常温で呑んだウチはビックリしました。

でも、呑んでるうちに「これもありかな?」と思いました。

Posted at 2009/08/10 20:11:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

趣味はドライブ、ツーリング、DIY、オーディオ、登山、車中泊など。 最近ではウィスキーの良さにハマりつつある。 趣味には、あまりお金を掛けずにさり気なく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

      1
23 4 567 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 1819 202122
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

スリップオンマフラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:42:07
ヤマレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 21:03:04
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
近所のクルマ屋で手頃な価格で売ってたので、思い切って購入しました。 自身初のスポーツカー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成24年式 1800cc FF RSZ sパッケージ 7人乗りから6人乗りに落と ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
平成23年式 MC41 トリコロール色 ABS無し 発売当初のスクープ画像に心が躍り、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation