• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sibceのブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

雪かきの勢いで付けちゃった^^;

また、雪が降り積もってました・・・

休みの日
仕方なく朝早くから雪かきしてたら天気がだんだん良くなってきた!!
春が近づいてきてる証拠だ!!

家の周りの雪かきを終え、カラダが熱くなるほど暖かくなってきたところで、なんとなく先日来たフォグランプを付けようかと・・・

とりあえず配策だけでも作っておこうかと思ってましたが・・・
 


勢いに任せて一気にバンパー外して、勢いで取り付けました。

取説が無かったので、顔見知りのホンダのシビーセさんに教えてもらったり、みんカラでの整備手帳を参考にしたり、自分で考えたり・・・と何とかして取り付けましたヨ。

日中は暖かくて良い天気でしたが、夕方になるとまた雪が降ってきました。

束の間の春でした・・・

Posted at 2012/02/19 19:40:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2012年02月14日 イイね!

18年前の今日

一応、チョコはチョコっと戴きました。

バレンタインデーのこの日、僕にとってもう一つ、記念日というほどではありませんが、特別な日でもあります。

 
             18年前の今日、原チャリの免許を取りました!

18年前といえばウチは卒業間近の高校3年生でした。

思い起こせば、まるで昨日のことのように思い出しますが、冷静に考えると、当時生まれた子がクルマの免許を持つようになってるんで、そうとう昔なのか・・・^^;

今では当たり前のようにクルマやバイクに乗ってますが、あの初めて原チャリに乗って道路に出て走った感動は今でも忘れませんね~


そんな初々しかった日から18年後の今日・・・

今日も無事、仕事を終え家に着くとヤフオクで頼んでたブツが来てました。


              GD後期型用フォグランプ(社外品の台湾製)

実に5代目のフォグランプです!
(PIAA→PIAA→ミラリード→へラー→純正もどき^^;)

とりあえず純正風に取り付けれるので良いんですが、取り付け説明書が無くて、上手く付けれるのかちょっと不安です。

早く付けたい気持ちを抑えて、じっくりフォグの取り付けを楽しみたいと思います!
Posted at 2012/02/14 22:46:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

利き酒ならぬ利きビール

利き酒ならぬ利きビール冷蔵庫の中にあるビールもどき、キリンの淡麗とアサヒのクリアアサヒが1本づつ。

嫁に頼んで、どちらかをジョッキに入れて呑んで当ててみる事をしてみました。

1年のうち360日はビールかビールもどきを呑んでるので、当てるのも難しくないだろうと思いますが、いざ銘柄を隠すとわかりにくいでしょう。

ちなみにいつも買って呑んでるのはクリアアサヒかジョッキ生です。
基本的にビールは貰いモノなら何でもOKです^^

利きビールをするにあたって自己ルールを作りました。

 ①ジョッキを冷凍庫で冷やす。
 ②嫁にビールを美味しそうに泡:液体は2:8から3:7になるように注ぐように頼む。
 ③何でも美味しく感じる最初の1杯目を当てる。

・・・てな具合で作ってもらいました(画像参照)。

答えは・・・

「クリアアサヒ!」 

正解!!
Posted at 2012/02/12 20:08:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年02月10日 イイね!

夫婦仲むつまじく

ハイオクを入れたフィットの調子はと言うと、コレがなかなか好調で悪くないです。

特に走行中、DレンジからSレンジに変える急な変化にもモタつかず、エンジンが着いて来るので
結構快適です。

レギュラーに戻れないかも??



どうでも良い話なんですが・・・


平成17年式の自分のフィットと、中古で買った平成18年式の嫁さんのエブリィワゴン

いつの頃かここ最近、総走行距離が近いことに気付きました。
 
 


だいたい±100kmくらいの間で距離が近寄ってて、その気になれば距離を合わす事も出来ます。

夫婦、クルマ共々二人三脚 ^^

Posted at 2012/02/10 21:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年02月03日 イイね!

見れば見るほど気になるクルマ

JUKE 15RS TypeV


最初見たとき、「なんか変なデザイン」と思ってましたが・・・
変なデザインと思いつつも、毎日通勤ですれ違うJUKEを見るたびに、2年以上掛けて軽蔑から気になる存在へと変わりました。

納豆なんかもそうですネ。
最初は臭い、マズイ、嫌いと思ってたけど、次第に好きになってく感じ・・・
あの感じに似てる。 

このJUKE、3ナンバーなのに1500CCのエンジンなんですね!?
なんと大胆な・・・

FIT GE6 13G


現行のフィットですが、ハイブリッドやRSではなく、気になるのが1300CCのMT車
最近ではGT-RもATになってますが、やっぱりクルマを操る楽しさはMTにあると思います。今度買い換えるときは時代に逆行してMT車にしたいかな~。
あまり好きではないフロントバンパーのデザインも純正フォグを付けたら結構カッコ良くなりそう。
あとテールゲートスポイラーは絶対必需ね!

Fit GD1 1.3A


・・・とは言っても、まだまだこのクルマには敵いませんけどネ!!
Posted at 2012/02/03 22:16:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィット | 日記

プロフィール

趣味はドライブ、ツーリング、DIY、オーディオ、登山、車中泊など。 最近ではウィスキーの良さにハマりつつある。 趣味には、あまりお金を掛けずにさり気なく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/2 >>

    12 34
56789 1011
1213 1415161718
19202122232425
26272829   

リンク・クリップ

スリップオンマフラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:42:07
ヤマレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 21:03:04
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
近所のクルマ屋で手頃な価格で売ってたので、思い切って購入しました。 自身初のスポーツカー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成24年式 1800cc FF RSZ sパッケージ 7人乗りから6人乗りに落と ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
平成23年式 MC41 トリコロール色 ABS無し 発売当初のスクープ画像に心が躍り、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation