• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sibceのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

鶴ヶ丘秋季祭礼

鶴ヶ丘秋季祭礼今日は獅子仲間の獅子LOVEさんのところの獅子舞でした!

流派や町は違っても、お互い獅子舞に対する情熱は高く、1年でもっとも好きな行事です。

去年も見に行きましたが、やっぱり良いですね~^^
今年は台風の影響も心配されましたが、曇り空のもとでなんとかやってました。

睨みの利いた躍動感がある獅子に、
なぎなたや刀などで立ち向かう子供ら、
独特な調子のお囃子を奏でる女の子たち・・・



去年撮影した動画なんですけど、最初、初めて見たときは金沢とは違った独特な雰囲気に、かなり違和感がありましたが、見ているうちに段々と好きになってきました。



なんと言っても、低い姿勢から睨み付ける獅子の舞い方は、獅子が生きているかのように見えるのがスゴイです。
しっかり練習してたのが伝わります。

こんなカッコイイの見せ付けられたら、同じ獅子を持つ者としてウズウズしてくる~!


この思いを来週のわが村の獅子舞で発散するしかない!!
Posted at 2012/09/30 22:14:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 獅子舞 | 日記
2012年09月23日 イイね!

あした天気になあれ

あした天気になあれ今日、生まれて初めてゴルフしました!

・・・とは言ってもグランドゴルフなんですけどね^^;

シニアなスポーツにちょっとウケるんですけど、意外に面白かったです。

ゴルフは初めてだけど、ちばてつやのゴルフ漫画「あした天気になあれ」は中学の時から読んでるので理屈的には問題ないと思い、特に練習せずにぶっつけ本番で参加しました。

チャー・・・シュー・・・メン!!

最初のホールでいきなりホールインワン!!
 
幸先のいいスタートに「楽勝やん!」と思ったのも束の間、ビギナーズラックはそれ以降発生せず、全24ホールで89のグダグダな成績でした。

それでも初めてにしては良く出来たほうかと思ったら・・・・



ブービー賞でした。

ガク~~orz
Posted at 2012/09/23 21:48:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年09月21日 イイね!

どうしたら格好良く…

どうしたら格好良く…どうしたら格好良く獅子を振ることが出来るのか?


獅子持ちの永遠の目標かもしれない。


加賀獅子は別名「にらみ獅子」とも言われ、5~10kg近くある獅子頭に、蚊帳と言われる10メートル程のデカい胴体があるのが加賀獅子の特徴で、迫力があります。



獅子舞の特徴としては…
小学生高学年が振る棒や薙刀で獅子を退治すると言ったのが多く、金沢市や白山市を中心に加賀地方や能登地方の一部で秋祭りの伝統行事としてやっています。
また、各町や村によって流派や振り方が微妙に違うのも加賀獅子舞の特徴です。


一昨年から今住んでる村の獅子舞に参加しました。
流派は違うけど、実家の方で青年団に入ってた時に獅子を持っていたので、基本動作はだいたい同じなので振ることは出来るのだが、未だに納得の行く振りが出来ない……



加賀獅子は持ち方一つで格好良く見えたり、間抜けに見えたり…
上手い人が振る獅子は派手に動かさなくても格好良く見えたりするので、奥が深いです。


今日もまた、仕事を早めに切り上げて理想の獅子を求め練習しに行きます!
Posted at 2012/09/21 06:58:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 獅子舞 | 日記
2012年09月17日 イイね!

通算300本ブログ達成!

普段あまり書かないネタなんですが・・・。

4年前みんカラを始めて、ブログという物に初めて始めてから、このブログで丁度・・・

300本目になりました!!

しょこたんには全く敵わないけど300本とはスゴイですよね!?
野球で300本塁打打つ打者もスゴイと思いますし・・・(かなり同じ土俵じゃないけど)

実は3ヶ月ほど前から意識していまして、昨夜書いたブログで299本目でした!

クルマあり、DIYあり、笑いあり(?) 

自分の書いたブログを一つ一つ読み返しながら

  「あんなことあったな~」
  「こんなことあったな~」
  「あはは、やったやった!」みたいなことを思い出しながら読んでました。

自分で言うのもなんだけど、結構面白いね^^  川柳も書いてるし・・・


気分転換のために他のSNSなどに参加して、ブログを書いたこともあったけど、だいたい3日坊主で続かなかったんですが、こんなに続くとは思っても見ませんでした。

やっぱりみんカラの方が、ブログ書きやすいし、気の知れた方も多いし、結局のところ居心地が良いんでしょうかね~?

最初の頃なんかコメント0なんて当たり前でしたが、「興味がある方は読んで~」って感じでブログを続けていると、
少しづつコメントが来たり、足あとがたくさん付いたり、イイね!機能の追加で更に共感を感じたりと、やっていく内に趣味の一つとして定着した感じがありました。

そんなブログを何気に読んでくれてた方、コメントくれた方、イイね付けてくれた方、ありがとうございます!!!

次は500ブログを目指します!!

Posted at 2012/09/17 18:21:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2012年09月16日 イイね!

お祓いへ行って来た!

お祓いへ行って来た!納車してからちょうど1週間が経ちました。

今日は新車のお祓いをしてもらいに、白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)へ行って来ました!

通勤以外では初めての家族でドライブ、子供らはサードシートの居心地が良いらしく、夫婦は前列シートで走りの良さを堪能してました。

だいたいクルマを新調したら、ここでお祓いをしてもらっていて、前車のフィットもフェリオもお祓いしてもらったことがあります。
娘の七五三でも参ってもらいました。


            <白嶺夫婦獅子>
クルマとは関係ありませんが、祈祷受付の入口に獅子頭が飾ってあります。
今の時期、加賀では彼方此方と獅子舞をしており、自分も加賀の伝統文化を引き継ぐ者として獅子を舞ってますので、獅子を見るとつい気分が高ぶりウズウズします!
良い面構えです!!

・・・それはさておき、今回も無事故無違反を祈りながらお祓いしてもらいました!


お祓いをしてもらったあとはツーリングで良く走る国道157号線を福井の方へ向けて走ってみました。

157号線の石川~福井間は適度なコーナーと坂が続くワインディング道路でバイク乗りにも人気のあるコースです。
動力性能的に上り坂では多少モタモタする場面もありましたが、とにかく足回りに関しては秀逸!!
運転していて気持ち良かったです!



手取川ダムへ行き、白峰を抜けて福井へと走りましたが、手取川ダムの貯水率も低そうなのが気になりました。



峠を越えて、初めて法恩寺有料道路(800円)を通ってスキージャム勝山まで行って来ました。

通行料が意外と高かったのがちょっと痛かったけど、上昇気流を受けて風が涼しい所でした。

さて、明日も休みだしストリームにETCでも付けようかな~^^
Posted at 2012/09/16 22:34:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ

プロフィール

趣味はドライブ、ツーリング、DIY、オーディオ、登山、車中泊など。 最近ではウィスキーの良さにハマりつつある。 趣味には、あまりお金を掛けずにさり気なく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

       1
2 345678
9 1011 12131415
16 17181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スリップオンマフラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:42:07
ヤマレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 21:03:04
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
近所のクルマ屋で手頃な価格で売ってたので、思い切って購入しました。 自身初のスポーツカー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成24年式 1800cc FF RSZ sパッケージ 7人乗りから6人乗りに落と ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
平成23年式 MC41 トリコロール色 ABS無し 発売当初のスクープ画像に心が躍り、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation