• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sibceのブログ一覧

2014年01月09日 イイね!

また宝達山へ!

また宝達山へ!一昨日は朝から放射冷却で氷点下でしたが、一日を通して良い日でした。

仕事始めから2日目にも関わらず、振り替え休日の関係で仕事はお休みでした(ズル休みじゃないよ^^;)。

なので宝達山へ登ってきました。


宝達山・・・前回登ってからというものの結構気に入ってしまいました^^

天気は良いけど、さすがに平日なので誰も登りに来ないだろうと思って登山口の駐車場に着いたら、年輩の男女4人が登山の支度をしてました。

聞くと、この宝達山の常連中の常連で、ここの登山道の整備もしてる方たちでした。
こういった常連の方々に会うのは初めてだったので正直嬉しかったです!
軽く談笑をしたのち常連さんより先に入山して頂上を目指しました。





キラキラと輝くパウダースノー。
今回は山頂手前の夫婦池の方へも行ってみました。



池が一面雪で覆われてました!なんとも綺麗な光景でした!
 
そして山頂の景色はもっと最高でした!
 




立山連峰や北アルプス槍ヶ岳や穂高岳、乗鞍岳まで見えました。
3000m級の山は登るより、まだ眺める方が楽しいですネ^^



白山の方に目をやると、手前から医王山、から順に、人形山、大門山、奈良岳、大笠山、白山など今年登りたい山が全部重なってて同時に見れました!

どっちかと言ったら白山側が好きですね^^



山頂でゆっくりしてたら、けっこう登りに来てる人が多かったです。

常連の方も上がってこられました。



ずいぶん時間かかっての登頂と思ったら、本格的な雪山登山に備えて枝に赤リボン付けながら登ってきたとのこと・・・
この方たちが居るから安心して登れるんやな~・・・とありがたい気持ちになりました。

常連の一人は「昨年、宝達山35回も登ったわい!」と自慢してました^^



山頂から麓までお供させていただき、休憩の時にはコーヒーやおはぎなども戴きました!
 


色んな山の話をしながらの下山で、今までにない賑やかな下山でした。

 常連さん、ありがとうございました!
Posted at 2014/01/09 00:20:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

今年の自分自身の目標は・・・

カメラの撮影技術の向上
白山登山
町民レガッタ3位入賞
ストリームにスポーティーなマフラー付ける!

消費税アップとか仕事的にも、何かと節目の年になるかと思いますが、今年は2台とも車検もないのでちょっとクルマにお金掛けれるかな~と思います。
ただCBRの自賠責更新年なので忘れずに更新しないと・・・。

とりあえず今年一年楽しく過ごせれるようにと初詣へ行ってお願いしてきました。

引いたおみくじは「吉」でした。

*追記

昼過ぎから天気が良かったので三国山へ初登りに行って来ました^^

愛機D3000に35mmの単焦点レンズを装着して修行がてら・・・









石川の初夕日が拝めました。
Posted at 2014/01/02 10:06:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | フォト | 日記

プロフィール

趣味はドライブ、ツーリング、DIY、オーディオ、登山、車中泊など。 最近ではウィスキーの良さにハマりつつある。 趣味には、あまりお金を掛けずにさり気なく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/1 >>

   1 234
5678 91011
12 131415161718
1920 21222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

スリップオンマフラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:42:07
ヤマレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 21:03:04
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
近所のクルマ屋で手頃な価格で売ってたので、思い切って購入しました。 自身初のスポーツカー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成24年式 1800cc FF RSZ sパッケージ 7人乗りから6人乗りに落と ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
平成23年式 MC41 トリコロール色 ABS無し 発売当初のスクープ画像に心が躍り、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation