• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sibceのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

雪割草満開! 猿山登山

雪割草満開! 猿山登山昨日は久しぶりに山へ登って来ました。

今回登った山は奥能登の最後の秘境と言われる猿山岬。
その一帯の中の最高峰である猿山(332.5m)を目指しました。

約一ヶ月ぶりの山行、鈍った体に6:30のNHKラジオのラジオ体操でしっかり準備運動をして山登りの支度を整える。

7:00に山行開始。

海抜0mの深見地区の海岸から猿山へ向かいました。
この先、片道3.5km標高差333mの行程です。

猿山一帯は木が密生しているので、海の近くとは言え眺望はあまり良くない。



しかし猿山一帯には、この時期この場所でしか見れない雪割草が咲きます。
毎年、雪割草を見に訪れる人は多く、僕もその一人で雪割草見たさに毎年来るようになりました。

深見登山口からの急登を登るとまず最初に出迎えてくれたのがスミレ。



さらに歩を進めるとスズランのような花が咲いてました。



何の花かな~?と思ってよく見ると、朝早くてまだ寝ている雪割草でした。



今日から咲き始めるような米粒ほどの小ささの雪割草も・・・。
こういった一面を見られるとは、朝早くから登って良かった^^
しかも、早朝の猿山は貸切状態!クマ出没の心配もないから快適^^



9:00 2時間ほどで猿山山頂に到達!



猿山に登っただけにバナナを食べて、ウッキッキ~!




山頂の眺望は無いけど辺りは一面雪割草のお花畑!
猿山一帯には雪割草の群生地が何か所かあり、日が昇ると徐々に花も開き始め満開状態になりました。



少しづつ目覚める白やピンク色の雪割草。



まるで子猫を撮るように雪割草と戯れてるのが妙に楽しかったです。

雪割草以外にも可愛い花が咲いてました。



キクザキイチゲ



ダイモンジソウ



???



濃いピンク色の雪割草



灰色だった北陸の冬に色付くお花に“春”を実感する山行でした。
Posted at 2015/03/22 10:51:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月20日 イイね!

芳香剤

最近、気に入っている芳香剤。


ミラに…



エブリイにも…

そして



ストリームにもVERTEZZA (CAR MATE製)

柔らかい香りとお洒落なデザイン、そしてホームセンターで税込600円ほどで買えるのでリキッドタイプとしては安い。

単品でも良いけど、異なる香りを組み合わせても、なかなか良かです(^^)
色合いもバーのカクテルのような感じでとてもお洒落。

ピンク色のワイルドベリーと水色のクリスタルスカッシュの組み合わせが気に入ってます。
Posted at 2015/03/20 08:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ
2015年03月15日 イイね!

久しぶりに・・・

久しぶりに天気のいい日曜日だったので、山へ登ろうか、バイクに乗ろうか迷ってましたが、今日は久しぶりにストリームのクルマ弄りをしました。

納車から3年目で初めてストリームのフロントバンパー外しますた。



前車のフィットでは何度も外した作業でしたが、ストリームでは最初で最後にしたいものです。
神経使いますからね^^;

それからタイヤも夏用に交換しました。
あともう一回くらい冬が来るかもしれないけど、大丈夫でしょう!


あ~夜になるのが楽しみ~!
Posted at 2015/03/15 17:49:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2015年03月14日 イイね!

待ちに待った新幹線



夜明け前、曇空なのに星が見える?UFO?

いや、ヘリコプターだ!

金沢市上空に多くのヘリコプターが飛んでいました。

そう、今日は待ちに待った北陸新幹線の開業日だ!



AM6:00
金沢発東京行きの一番新幹線が出発する時間。
自分は郊外の開けた場所から一番新幹線を待ち構える・・・

多くのヘリコプターが頭上を越え北上する・・・。


AM6:03


医王山をバックに新幹線を撮ろうと思ったが、この場所だと丁度防音壁に新幹線が隠れてしまう・・・

上手く撮影出来なかったけど、とりあえず記念すべき瞬間を納められて良かったです^^


引き続き、場所を変えて北陸新幹線を見に行きました。



撮影ポイントとしては隠れたスポット。
家から近くて、人も少なく、見えやすい場所なので、あとで子供を連れて見に行こう!





幼い頃、北陸道神田PAで初めて見た生の新幹線。

憧れは一層強くなり、小学5、6年の頃に新幹線開業の話を聞くようになり、自分が社会人になった頃には新幹線がやってくるのかな~?と思ってたけど、まさか40歳近くまで掛かるとは、子供の頃には思ってもいませんでした。

この日まで、ほんとに長かった・・・・
Posted at 2015/03/14 11:32:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年02月22日 イイね!

絶品!HKSマフラー



今日は、大門山が尾根筋までくっきり見えるほど、大変良く見えました。

ますます春が近づいてるようで、ジャンパーを着ていたら暑く、スギ花粉もくすぐったく感じるような日でした。
花粉症は大変だけど、この冬から春に向かうアンバランスな時季が僕は一番好きです。



こんな日は山へ行きたいけど、今日は朝から会社で嫁さんのミラをメンテしてました。
ちょうど購入してから一年が経ち、仕事で某健康飲料の配達にも使ってるので、一年間で走った走行距離はなんと18000km近くにもなりました。

なので、事業用トラック並みに定期点検しないと持ちませんよね~(^_^;)

ちなみに自分の年間走行距離は12000km前後ですので、圧倒的に嫁さんの方がクルマを運転しています。


ミラのメンテを終えてからは、ストリーム乗りのみん友さんミルフィさんとSABにてプチオフ!


久しぶりにお会いしたミルフィさん

羨ましい諸事情でストリームを下りると言うことで、使用してたHKSのマフラーを格安でお譲り頂きました!





憧れのHKS~

家に帰って、たまらなく速攻で交換しました。



カッコいい・・・・
排気音も煩すぎず上質なHKSサウンド。


ありがたく大切に使わせて頂きます^^
Posted at 2015/02/22 20:55:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記

プロフィール

趣味はドライブ、ツーリング、DIY、オーディオ、登山、車中泊など。 最近ではウィスキーの良さにハマりつつある。 趣味には、あまりお金を掛けずにさり気なく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スリップオンマフラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:42:07
ヤマレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 21:03:04
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
近所のクルマ屋で手頃な価格で売ってたので、思い切って購入しました。 自身初のスポーツカー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成24年式 1800cc FF RSZ sパッケージ 7人乗りから6人乗りに落と ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
平成23年式 MC41 トリコロール色 ABS無し 発売当初のスクープ画像に心が躍り、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation