• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sibceのブログ一覧

2015年01月08日 イイね!

ミニ四駆にハマりつつある私

ミニ四駆にハマりつつある私あれから2週間余り経ちました。

最初は息子とゼロヨン方式で競争してたのですが、壁に当たってマシンが破損したり、単調で面白みに欠けたりしてきたので、ついにタミヤのレーンチェンジ付のオーバルコースを購入してしまいました。

ついでに娘用のミニ四駆「しろくまっこ」も仲間入り。


一周2秒にも満たない超高速バトルに親子ともども熱くなります。


それ以上の速さを求めると、少しずつミニ四駆の面白さと奥深さを感じてしまい、ついついマシンを手に取ってクルマ弄りするようになりました。


今のエアロアバンテの現状は、こうです↓



リアに低摩擦プラローラー19mmを上下に、フロントはノーマルのローラーに金属ブッシュを入れて低摩擦仕様にしてます。

この組み合わせは、コース走行時のレーンチェンジの際の、横転、コースアウトする確率が一番低かったからこの様に組み合わせました。




ハブにはノーマルのプラスチック製からボールベアリングに交換。
タイヤの回転、ギヤの回転が滑らかになったのと同時に、回転軸の剛性が上がって安定した走行が可能。



フロントバンパーには娘のミニ四駆の不要パーツを取り付けて、フロントバンパーを補強。
よくコースアウトするので壊れにくいようにしました。



リア下部には余ったローラーを左右に取り付け。
コースの上り坂に入った時に、勢いよくマシンが飛び出てしまわないように、車体にブレーキを掛ける役割をする。
リアバンパーにもそういった機能が兼ね揃えているみたいだが、効果はちょっと弱かったので、この様に追加しました。

ちなみにレギュレーションではローラーは計6個までと規定があるので、これだと計8個付くことになるのでレギュ違反になるかも・・・



モーターは、ノーマルのままで行こうかと思っていましたが、弄ってるウチに欲しくなったので、ネット内で一番不人気だった「レブチューンモーター」に交換しました。

最高回転数はノーマルより高回転仕様だが、トルクはノーマルと同じ、他のチューンモーターなどに比べると性能的には一番劣っている。

しかし、こういったモーターを選ぶところが自分らしいなぁと思う。



以上のようにライトチューンしてますが、我が家で一番速いマシンは息子のくまモン号です。



FRPリアバンパーに低摩擦19mmローラーを上下に取り付け、フロントには17mmローラーを装着。
モーターはライトチューンモーターに交換しただけで、あとはノーマルですが、圧倒的に速い上に、コースアウト率も低い。

もちろんマシンは自分が手掛けてますが、この速さに息子はご満悦^^


息子に勝ちたい!
Posted at 2015/01/09 00:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2015年01月04日 イイね!

あけましておめでとうございます 2015

あけましておめでとうございます 20153ヶ日は過ぎましたが、今年もよろしくお願いいたします。

明日から仕事初めですが、年始は予定通りというか予定が無かったというか、ほとんど寝正月で過ごしてました。


そんな間にも今年一年どう過ごそうか考えてました。

今年の目標は・・・

1・頑張ってミラ、ストリーム、エブリィ3台の継続車検を受ける
2・大笠山と奥三方山への初登頂
3・町民レガッタ優勝


1・頑張ってミラ、ストリーム、エブリィ3台の継続車検を受ける



ストリームとミラはともかく、今年限りの予定だったエブリィもなんだかんだで調子が良くて、あれこれと世話した分、愛着もあって手放し辛いので、出来れば継続したい。
しかし3台の車検を受けると言うことは経済的にも負担が掛かるので、しっかりと車検の費用、自動車税の費用を確保できればと思ってます。
あまったお金でクルマ弄りも出来たらと思っています。


2・大笠山と奥三方山へ初登頂

大笠山(1822m)と奥三方山(1601m)は一般的には馴染みのない山ですが、自分が生活してるエリアから見える山で奥深い山。
白山より標高は低いけど難易度は低くない。



特に大笠山は昨年一度トライして途中力不足で撤退してるので、今年は是非とも登頂を果たしたい。


3・町民レガッタ優勝

昨年、3位入賞を果たした町民レガッタ
はっきり言って優勝できるくらいの実力は備わっているので、全力で狙っていきたい!




ちなみに今年6月で結婚10周年と言う節目の年で、尚且つ北陸新幹線もこの春に開業するということで、一家で新幹線に乗って東京へでも行けたらと思っています。

Posted at 2015/01/04 22:25:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月21日 イイね!

思わず買っちゃった・・・

思わず買っちゃった・・・子供のクリスマスプレゼントを買いに、おもちゃ屋へ・・・

娘にはだいぶん前に約束されたシルバニアファミリーを買いましたが、息子には何買ってやろうか迷ってました。

プラレールなどのトミカの玩具や、仮面ライダー系の玩具はさすがにマンネリしてきたので、それ以外のものを考えてました。

そろそろラジコンかな~・・・・早いかな~と思いながら何を買うか店内を彷徨ってるうちに、ミニ四駆コーナーに足を止めました。
小学5年か6年の頃にブームがあって、「あ~・・・未だにあるんだ~・・・」と思ってる内に、なんだか無性に欲しくなってきました^^;

クルマのデザインもなかなかカッコいいし、また、箱の脇に書いてある文がニクイんです。



〔強度の高いモノコック構造のARシャーシを採用し・・・・・・・〕と如何にもクルマ好きがグッとくる文に惚れて思わず買っちゃいました^^;

しかも2台も・・・。




一台は、くまモンバージョンで、これは息子が喜びそうなので、自分が作ってクリスマスの晩に枕元に置いておこう・・・

そしてもう一台は自分用に買ったのは、青いボディがカッコいい「エアロ・アバンテ」!



デガール貼るのに結構苦労しました。

当時600円だった価格は、今では若干高くなったけど、くまモンで950円、エアロ・アバンテで777円(何れも税込価格)でした。 

ミニ四駆を改造してより速さを求めるのも面白いですよね。

ミニ四駆コーナーにはパーツが豊富に取り揃えられており、しかも価格はとてもリーズナブル!
小学生の頃は経済的にも手が出なかったチューニングも、大人になった今ならラクに手が出せるほど。

でも、パーツを大人買いして一気にポテンシャルを上げても面白くないので、フルノーマルの未塗装状態から少しづつ弄っていこうかな~と思ったりして・・・・

Posted at 2014/12/21 23:46:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2014年12月19日 イイね!

とりあえずご報告

とりあえずご報告だいぶん前の話なんですが、先月、全国技能コンテストがありました。
今回は初めて3人1チームの団体戦に出場。

昨年個人戦に出場してブービー賞を取って「もう終わったな」と思いましたが、今回は団体戦22チーム中……

なんと4位入賞しました!!

大会の前にもちろん優勝を目標にして勉強してましたが、ただ優勝を目指しても集中出来ないので「優勝したら○○買う!」
と言う目標を一人一人掲げさせて、必死に勉強して大会に挑みました。

ちなみに僕は優勝したらストリームのスポーツマフラーを買うつもりでした。

残念ながら優勝は出来ませんでしたが、入賞賞金が今日当たったので、とりあえずストリームのマフラーは買えないけど、タワーバーでも買おうかな~…

…と思ってますが、どうやら忘年会の飲み代に飛んで行きそうです。
Posted at 2014/12/19 09:08:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | ニュース
2014年12月18日 イイね!

意外と普通

意外と普通先月オートバックスにて買って装着したクムホのスタッドレスタイヤ。
安さゆえの不安と、意外な性能を期待して今冬に挑みました。

12月に入って例年より一足早く、纏まった雪が降り積もって、積雪路、圧雪路、アイスバーン、滑りやすい路面と一通り走ってみましたが、意外と普通に運転出来ました。

多少、滑ったりして挙動が不安定になりかかることがありますが、そんなに悪くないかな~と思いました。
どんなに良いタイヤでも滑る時は滑りますからね。



クルマがフルタイム4WDなので、雪には有利なクルマではありますが、<制動>に関しては4WD,FF,FRとあまり関係無いのでちゃんと止まるか心配でしたが、自分が一番不安してた"予想以上に効かない"と言う不安は一先ず解消されました。

あとは慎重な運転を心掛ければ、今冬は問題なく越せると思います。
Posted at 2014/12/18 12:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | エブリィワゴン | クルマ

プロフィール

趣味はドライブ、ツーリング、DIY、オーディオ、登山、車中泊など。 最近ではウィスキーの良さにハマりつつある。 趣味には、あまりお金を掛けずにさり気なく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スリップオンマフラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:42:07
ヤマレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 21:03:04
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
近所のクルマ屋で手頃な価格で売ってたので、思い切って購入しました。 自身初のスポーツカー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成24年式 1800cc FF RSZ sパッケージ 7人乗りから6人乗りに落と ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
平成23年式 MC41 トリコロール色 ABS無し 発売当初のスクープ画像に心が躍り、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation