• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモぞうのブログ一覧

2012年05月13日 イイね!

HID不点灯について

どうも
こんばんは(^^)/

みんから書くの久しぶりすぎる!


というのも
聞きたいことというか
分からんことがあるので誰か教えて下さい。

HIDのことなんやけど…

車HID片方切れてたから
交換したんやけど
まさかの片側不点灯!

状況
運転席側点灯
助手席側不点灯
運転席側と助手席側バーナー入れ替え→運転席側点灯→バーナー問題なし

で助手席側のバラストが問題なんかなーと思いつつ

バラスト左右入れ替え→両側不点灯

なぜ?

もう一度左右入れ替え→運転席側点灯 助手席側不点灯

助手席側不点灯の原因はなんなんでしょうか?

助手席側のバラストは不良品として
なぜ運転席側のバラストを助手席側に付けたら点灯しないの?

ボディアースばっちり
ヒューズ切れてない
運転席側バラストは助手席側では不点灯→ハイロウの切り替えでバーナー自体は動く→バラスト問題なし?→バーナー入れ替えても不点灯

なぜなぜなぜなぜなぜなぜなぜ




誰か教えて下さいOTL
Posted at 2012/05/13 23:28:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月04日 イイね!

お久しぶりです

お久しぶりです...OTL




さぁどうしたもんかね~

直す価値があるのかどうか 笑


リム深い感じは好きなんやけどなあー




とりあえず

やってしまった\(^-^)/




Posted at 2011/04/04 20:45:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月18日 イイね!

マルチアクスルの脅威!

マルチアクスルの脅威!わたくし
ライフのJB5ではあまりいないであろう
キャンバー調整式のマルチアクスル装着しています。


みんカラ内では
俺が初めての装着車?笑





ライフのパーツレビューにはひとつも上がってないし



どんなもんなんだろうな~



という不安は抱きつつも



調整式って便利よな~



と思い
某オクで作ってる人がいるので
色々相談し作ってもらい購入しました!




ワゴンR乗りの方々は結構付けている方がいるので


強度面に不安ありましたが





説明文では高い強度の物を使っているやらなんやら

メールのやり取りでも

強度大丈夫!

固定式よりマルチのほうが
強度出るとかなんとか


と言われたので








大丈夫だろう!!!








と思い購入しました。











ん~

やっぱり失敗だったかな~笑






走行中段差でインナーフェンダーに当たったりで

運転席側のリアキャンバーが設定していた角度より付いてしまいました。






5度にしてたはずが

いつの間にか8度に 笑




キャンバーの調整をするところに
緩み止め付けてもらったのに~



とか笑いながら話してたのに



いまいち笑えない結果にwww





ホイールも安く手に入れたので 笑

ついでに組んでもらおうと

ってことで白井レーシングへ!






アクスル見てもらって









あーらら!!!








こりゃあ大変だ!!!!!







キャンバー調整する長穴加工してある部分に














☆クラック☆





















笑えませんwww







クラック(crack)

- 原義は「裂け目」「ひび割れ」のこと。
 工業用語。成型された部品や建築物の壁・床などに発生したひび割れのこと。






アクスルにヒビ入った\(^o^)/


しかもマルチの部分\(^o^)/


しかもしかも運転席助手席両方\(^o^)/


助手席側はインナーにあんまり当たってなかったのに\(^o^)/


マルチの方が強度出るとか言うてたのにー/(^o^)\





ということで車預けることにw




補強板入れて再溶接!



もうクラック入ることはないとか!





ホイール!


入りません!www



オフセット攻めすぎたか!



アクスル短縮!



ショックをギリギリかわすセッティング!



キャンバー8度!





でも…
帰り思いっきり内リムがショックに当たって
削れた(^q^)



ホームセンターにスペーサー買いに行って装着~


駐車場でおじいちゃんに


タイヤ壊れてるで


言われた\(^o^)/




8度ともなると


そういうレベルか\(^o^)/



というか左右キャンバー違う気がw




運転席は8度!

助手席10度?笑


見ようによれば8度w



目視するとやっぱりちょっと違うような!












まぁいいか。








長々と書きましたが


アクスルは固定式!!!




そんでもって

アクスルはJ-LINEに限ります 笑






三木にある有名なS社も…



微妙とか?笑






固定式なら大丈夫?








物やら使い方にもよると思うけど

マルチアクスルは怖すぎです 笑







オススメはできません!ww









おまけで

サイドステップつけてくれました 笑
Posted at 2011/02/18 21:33:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月18日 イイね!

教育がなっている?

教育がなっている?今日、阪急西宮ガーデンズに行ってきました♪


いやぁ~駐車場の入口出口のひどいことひどいことwww


甲南の横なんや~
とか思いながら駐車場入るために並んでたら
駐車場にいる警備員?案内する人?みたいな人が

「車高大丈夫?」

みたいなことを言ってきたので

「大丈夫です!」

言うて入りました!


正直車高のこと聞いてくる人とか初めてだったので
親切な人やなぁ~と感じました。


とまぁ、
パッと見
よくある小さな段差だけで
まぁゆっくり入れば擦らないだろうと思って入ったのですが…

そこはなんなく行けたのですが
少し進むとまさかの

急な下り坂からの急な上り坂!!!w



なにあの急な下り坂からの急な上り坂www



あれはみんカラのお友達の面々のみなさまではエグイことになるでしょう 笑




帰りの出口でも並んで待ってたら…
駐車場の人が何人か走ってきて

「出口坂になってまして多分擦ると思いますので、斜めにゆーっくり出て下さい」

と言われ…

まじかよーとか思いながら待ってたら

「絶対擦るわ 笑」
とか噂されww


いざ出ようとすると駐車場にいる人が集まってきて見守られ

フロントがりッ、リアばりばりばりッ
言わしながら出ました 笑



俺の高いフロントでも擦ったので車高短の方々は…(;_;)



とまぁ、駐車場の人はそういうい風に教育されてるんですかね?
なんか珍しく感じたので日記にしました 笑


店内はとても広く見ごたえのあるものでしたのでオススメです!
入口出口はオススメできません!!w


みなさん、駐車場の方々が親切なので是非ガリガリ言わせながら行ってみてくださいw
そして御気をつけくださいw



帰るついでにサンシャインワーフ神戸に行きましたが
あそこはあまり段差もなく駐車料金も取らないし
良心的な場所でした!w


駐車場でbB乗りの方がオフ会らしきものをしていましたw


神戸方面では良い場所かもしれませんねぇ!



ではではおいとまいたしますm(_ _)m
Posted at 2010/12/18 20:59:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月05日 イイね!

12/12 三木パーキングの集い+二次会

12/12 三木パーキングの集い+二次会どうも超ケツ下がりのトモぞうです 笑

12月12日に三木Pにて集まりがあったので行ってきました☆

セダン9台、軽1台 笑


やっぱりセダンかっこいい!
早く乗りたいw


というかこの集まったメンバー
みなさんレベル高すぎてただただ圧巻でした!

良いものが見れました^^♪
フォトも少ないですがUPしました!



17時ごろに解散し
ヨシ君、カズ君、タケとヤマダ電機で二次会w


変なおやじに絡まれたり 笑

スマートフォン見たりして

アルっぺさんを待ちつつ雑談!


アルっぺさん到着して
ラーメン!


ラーメン屋の子
かわいっ!


なんやかんや22時過ぎ頃までおって
楽しかったー☆


またなにかあれば誘ってくださいw
Posted at 2010/12/14 00:08:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「HID不点灯について http://cvw.jp/GjeQd
何シテル?   05/13 23:28
HONDA ライフ H16.11月~ JB5前期 Fタイプ に乗っております。 2008年12月頃から乗り始める。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PRIDE!4 その13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/17 14:59:34
Find rich car show 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/12 00:08:23
2012年という 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/30 18:06:19

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ラ、ラ、ラ、ライフ(・∀・)♪ 弄りペースはノロノロな亀さんですが 車高の高さはお馬 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation