• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月19日

諏訪湖花火大会

諏訪湖花火大会







先週末は、当地最大の花火大会である諏訪湖湖上花火大会に行ってきました。
当日になってから、思いつきで出掛けた為なんの準備もせずに、「まぁ行けば観れるかな。」
って軽いのりでしたが、後で痛い目を見ることに・・・

最初は、諏訪湖SAから観るつもりで向ったのですが、松本を過ぎた辺りから大渋滞に遭い
おまけに、高速上のあちこちにSA満車の表示が出ています。

「SAに入れなかったら、どうする?」と彼女。
「渋滞の中走ってきたから、トイレが我慢できないって事にしよう、演技して。」

着いた時には案の定SA入り口は、封鎖されてます。
「すみません、女房の奴が長い事トイレ我慢してきたから、もう我慢出来ないし
気持ち悪くなってきたって言うんですよ。何とか入れてもらえませんか?」

すると警官は
「SA内は満車でとても入れません、では車はその脇に停めて歩いて行って又戻ってきて下さい。」
「でもここからだと、結構距離有りますよ、女房は具合が悪いんですよ、何とかなりませんか?」
暫く押し問答が続いた。

見かねた彼女が、苦しそうな表情で
「あなたもう良いわ、行きましょ。まだ大丈夫だから。」
って言ってくれたので、諏訪湖で直接観る事になりました。

諏訪湖近くに何とか駐車スペースも見つけ会場を目指します。

歩いて会場に着いた頃には、あいにくの雨模様となりましたが、コンビニで
一本買ったビニール傘が早速役立ってくれました。

花火大会が始まり、次々と打ち上げられて行きます。
その数、4万発。
大迫力の閃光で夏の夜空を大輪の花が彩り、重低音が身体に響きます。
周りを見渡すと地上には、恋の花が咲き乱れている~
一人では来れませんね(笑)

終わった後の感想は二人とも同じです。
「綺麗だったね、凄い迫力だった、良い思い出になったね。」

会場を9時半に出て帰路に着きましたが、そこからは果てしない大渋滞が待ってました。
およそ1キロ進むのに、1時間位掛かり、渋滞を抜けた時には、夜中の2時半を過ぎてました。

おかげで期せずして、ボクスターの車内で誕生日を迎え、それを彼女に祝ってもらう事が出来ました。
なので、結果的には思い出に残る良い誕生日となりました(笑)


ブログ一覧 | 観光 | 日記
Posted at 2009/08/19 13:08:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2009年8月19日 16:54
大変だったのですねぇ。(@_@;)
それでも結果オーライとのことでまずはメデタシですね。(^_-)-☆

σ(´_`)の車は渋滞にはめっきり弱く、先日もエライ目に遭いました。(ノД`)ウウ
もう渋滞するところには二度と近づけません。(>_<)
コメントへの返答
2009年8月20日 10:43
ここ迄ひどい渋滞に遭遇したのは初めてだった様な気がします。

こんな時はAT車が羨ましくなります。
独りだったら、とても耐えられなかった気がします。

ラテンの乾いた空の下で育ったお嬢さんは
湿った空気の中では気分が悪くなってしまうのかな(笑)
2009年8月19日 19:52
花火いいな
今年は見に行けそうにないです(涙)

私は帰りの渋滞が苦手です
コメントへの返答
2009年8月20日 10:50
花火は良いですよ。
何か桜花に通ずるとこが有りますね。

ぱっと咲いてぱっと散る。
そのはかない美しさに人は心惹かれるのでしょうね。
2009年8月19日 20:50
計画を立てて行っていたら
諏訪湖SAで見ることになってたんでしょうね。

そうしなかったから、迫力のある花火を見れたのでラッキーでしたね。
コメントへの返答
2009年8月20日 10:56
SAに入れなかった瞬間に、二人で来年に向けてリベンジを誓いました。

多分午前中に到着してれば観れたと思います。

>そうしなかったから、迫力のある花火を見れたのでラッキーでしたね。

そうですね♪結果オーライでした(笑)
2009年8月19日 21:15
私は雨、渋滞、人混みと三大要素揃った花火大会には近寄りません。

が、雨の花火大会の相合傘は青春ですねぇ。
想像するだけでドキドキしちゃいます。
コメントへの返答
2009年8月20日 10:59
浴衣着て傘もささずに観ていたカップルも居ましたよ。

まさに青春ですね(笑)
2009年8月19日 22:26
色々あった、花火見物だったようですが、結果的に
とってもhappyな一日だったようで、羨ましいです。
佐近さんと、彼女さんとの警官への名演技、みたかったです~。
「女房」・・・とっても響きがいいですね。
コメントへの返答
2009年8月20日 11:08
警官には「入ったら花火が終わるまで出れませんよ。」とも言われたんですよ。
それでもって入ればトイレだけにしては不自然だったかなと・・・

「中で友人と待ち合わせしてるんだけどあいにく携帯を忘れちゃって。」

「先日亡くなった父の遺言で、諏訪湖の花火はSAで観ろって言われてる。」
の方が良かったかな(笑)
2009年8月19日 22:59
大変お疲れ様でした。
アカデミー賞まではいかなかったみたいですけど(^^ゞ

しかし4まんぱつとは凄いですね~
次から次へと打ちあがっているんでしょうか。

湖面に咲く大輪も迫力あります。
いい誕生日になりましたね。

遅ればせながら お誕生日おめでとうございます。
コメントへの返答
2009年8月20日 11:11
湖面にドーム状に開く大輪は、他では観れませんから価値が有りました。

ありがとうございます。
2009年8月20日 0:11
SAが閉鎖になるってすごいですね~!
諏訪湖の花火、見てみたいです。
でも渋滞が(^^;

お誕生日おめでとうございます☆
コメントへの返答
2009年8月20日 11:23
前回観た時は、コネで諏訪湖周辺の民宿に泊まって、スイカ食べたりビール飲んだりしながら観ました。
でも快適過ぎて途中で寝てしまいました(汗)

今回は困難も有りましたが、その分感動も数段上でした。

ホテルとかの予約は、帰りに来年の分をして行くそうなので、かなり困難だとは思いますが、一見の価値は有ると思います。
devilcatさんも機会が有りましたら、是非観て下さい。

ありがとうございます。



2009年8月20日 14:36
諏訪湖花火大会!・・・ウワサには聞いてます。

金沢から安房峠こえて、いきたいな~(笑)
コメントへの返答
2009年8月21日 11:01
コメありがとうございます。

一見の価値は有ると思います。

来年は是非いらしてください。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/445254/48524339/
何シテル?   07/05 06:40
車大好きです。 現在の愛車は、白のアバルト124スパイダーと黒のコペンと白のライフです。 以前は、MR2のオーナーズ・クラブを 主宰していました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] ズボラなバックカメラ取付♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:00:10
[ダイハツ コペン] メッキワイパー 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 23:52:27
プラグとコイルを両方交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:44:12

愛車一覧

アバルト 124スパイダー 白蠍号 (アバルト 124スパイダー)
ボクスターを降りてから、何に乗ろうか考えました。 やはり、現状では、気楽にオープンにして ...
ダイハツ コペン 黒コペン (ダイハツ コペン)
新しい通勤車の黒コペン。 CTP356(COPEN TRIBUTO PORSCHE356 ...
スズキ スペーシアギア ギアちゃん (スズキ スペーシアギア)
スペーシアギアが納車になりました。 業者任せのキーパーコーティングとガラスフィルム貼り、 ...
ポルシェ その他 ポルシェバイク (ポルシェ その他)
1馬(人)力(笑)のポルシェ、ポルシェバイクです。 今年から、日頃の運動不足解消の為に、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation