• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月24日

「秋軽」と「La Festa Autunno 2012」

「秋軽」と「La Festa Autunno 2012」 晴天に恵まれた、21日の日曜は、群馬県嬬恋村の「ホテルグリーンプラザ軽井沢」で開催された
毎年恒例の「O.P.E.N.」の全国ミーティング「秋軽2012」に参加しました。

当日は、これまた恒例となりましたクラッシックカーのイベント「La Festa Autunno 2012」の参加車両が、早朝に「ホテルグリーンプラザ軽井沢」からさほど遠くない佐久市の「パラダ」を通過すると言うことで、そっちも見たい!
麗菜のコペンと2台で6:00に出発し、菅平経由で「パラダ」を目指しました。
予定ではこのままずっと下道を通って行くつもりでしたが、小諸まできたら、既に「パラダ」の通過予定時刻の7:30になってしまいました(汗)
急遽、小諸からは高速に乗りました。

「パラダ」に着くと、既に駐車場の前の道をクラシックカーが駆け抜けていくのが見えます。
まずいまずい!!
慌てて、チェックポイントが有る、南パラダに向かいました。
南パラダに着いて観戦を始めた時には、通過車両のゼッケンは、20番台だったでしょうか、
私のお目当ては、ゼッケン62の1955年式PORSCHE 550 RSです。
これを見にきたようなもんですから、間に合ってよかったです(笑)



本物のPORSCHE 550スパイダーは、初めて見ました。
私が今まで見たポルシェのミッドシップカーで最も旧い、言ってみればボクスターのルーツですから感無量です。

その後、参加車両が無事に通過し終わったとこで、みん友のまーさんと合流し3台のコペンの
プチツーで秋軽会場の「ホテルグリーンプラザ軽井沢」に向かいました。

無事に到着後参加者の皆様方と歓談しランチバイキングを食し、午後からはタイムラリーに臨みました。
(トップ画像は、出撃前です。)
車は赤コペンCTP3561号車、ドライバーは麗菜です。
張り切って、出撃しましたが、2問目の設問を解くのに時間が掛かりすぎ、敢え無く撃沈(汗)
麗菜と来年はブービー賞を狙おうと、誓い合って会場を後にしましたとさ(笑)

秋軽スタッフ&参加者の皆様、当日はありがとうございました。
来年もまたこの地でお会いしましょう。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2012/10/24 11:04:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2012年10月24日 13:29
ラフェスタ、金曜に渋谷で偶然見掛けましたよ。

その550スパイダーも走ってました。

素敵ですね。
コメントへの返答
2012年10月24日 17:36
お久しぶりです(笑)

金曜の渋谷と言うと、ラリーがスタートしたばかりの頃ですね。

お互い貴重な車が見れて良かったです(^-^)/
2012年10月24日 14:10
今年は参加出来ず残念でした。
コペン2台体制でのご参加、楽しかったでしょうね(^_^)v
また、近いうちにご一緒出来れば嬉しいです^^
コメントへの返答
2012年10月24日 20:11
koshiさんも来年は、SLKとボクスターの2台体制で参加して下さい(笑)
年内にもう1度位は、お会いしたいですね(^-^)/
2012年10月24日 15:34

こんにちわ&お疲れさまでした♪

土曜の夕方にクラシックカーを
通過ポイントで見学しましたが
「マッチいないじゃ~ん」(笑

日曜PMに早退したので
ご挨拶だけで残念でした(><)

またヨロシクお願いします☆
コメントへの返答
2012年10月25日 12:21
お疲れさまでした。

私もマッチは見かけませんでしたが、
誰かが月曜から参加って言ってましたよ(汗)

348君は見させてもらったのですが、
中々お話できなかったので、タイムラリー
から戻ったら、ゆっくりお話をと思ってたのですが・・・残念です(涙)

またお願いします♪
2012年10月24日 17:25
こんばんは

550を近くで見られたのですね。^_^
55年の356ss、スタンゲリーニ、ヒレー・シルバーストーンで、知人が走っていました。
コメントへの返答
2012年10月25日 12:24
こんにちは

私達が見学した後、山梨でご覧になったんですね。

天気も良くて、このまま一緒に走ってついて
行きたいようでした(笑)
2012年10月25日 20:51
赤コペンが大活躍ですね。

ランチバイキングを

パンチラバイキングと読んでしまいました。
コメントへの返答
2012年10月26日 11:16
こんにちは、長旅お疲れ様でした。

いつもウィットに富んだコメント、ありがとうございます。
実際、会場にはパン○ィをチラ見させてる女性がおりました(嘘々 爆)

赤コペンで麗菜が張り切っています。
来年こそブービー賞を取るぞ!
が合言葉になっています(笑)
2012年10月26日 1:41
お疲れ様でした。

550スパイダーが走っていたんですね。

ボンネットの形がボクスターの祖先の面影を感じます。

また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年10月26日 11:30
こんにちは

550スパイダーの本物は初めて見ました。
博物館にも滅多に無くて日本では、四国自動車博物館に展示されてるのみです。

そうですね!ボクスターの先祖ですよ。
貴重な車が見れて良かったです(笑)

11月4日に南信~岐阜方面でオープンのツーリングがありますが、参加されては如何ですか?
興味がお有りなら詳細をメッセしますよ。
2012年10月26日 22:22
ありがとうございます。

11月3日から大町温泉郷の近くに滞在していますので、時間があえば参加させていただきたいと思います。

よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年10月27日 11:54
こんにちは

詳細をメッセしておきました。

よろしくお願いします。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/445254/48524339/
何シテル?   07/05 06:40
車大好きです。 現在の愛車は、白のアバルト124スパイダーと黒のコペンと白のライフです。 以前は、MR2のオーナーズ・クラブを 主宰していました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] ズボラなバックカメラ取付♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:00:10
[ダイハツ コペン] メッキワイパー 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 23:52:27
プラグとコイルを両方交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:44:12

愛車一覧

アバルト 124スパイダー 白蠍号 (アバルト 124スパイダー)
ボクスターを降りてから、何に乗ろうか考えました。 やはり、現状では、気楽にオープンにして ...
ダイハツ コペン 黒コペン (ダイハツ コペン)
新しい通勤車の黒コペン。 CTP356(COPEN TRIBUTO PORSCHE356 ...
スズキ スペーシアギア ギアちゃん (スズキ スペーシアギア)
スペーシアギアが納車になりました。 業者任せのキーパーコーティングとガラスフィルム貼り、 ...
ポルシェ その他 ポルシェバイク (ポルシェ その他)
1馬(人)力(笑)のポルシェ、ポルシェバイクです。 今年から、日頃の運動不足解消の為に、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation