• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月09日

1976年F1世界選手権イン・ジャパン

1976年F1世界選手権イン・ジャパン 「1976年F1世界選手権イン・ジャパン」
富士スピードウェイで開催された、日本で初めてのF1レース。
様々な事情から、F1公式戦でありながら、「グランプリ」の名称が付かなかった。

当時高校生だった私は、第二期F1マイブームの真っ只中で、シーズン当初からAS誌を購読して、チャンピオン争いに注目していました。

秋に富士スピードウェイで開催される事が決まり、
TBSで放送される事になったのだけれど、地元の長野では、中継され無くて(汗)
でも何とか観たいなぁって・・・
そんな時、高校の同級生が「長野でも、家の地区はテレビのアンテナを東京方向に向ければ、在京キー局が映るんだぜ。」
って自慢してたのを思い出して、押し掛けて見せて
もらいました\(^o^)/

雑誌でしか見たことの無い、F1マシンがテレビの画面上で走るのが、観れて超感激したのを、覚えています。
豪雨の中、ラウダが2周でリタイアして、ハントが
チャンピオンを獲ったのも、6輪タイレルが疾走する
のも、テレビの画面越しとはいえ、リアルタイムで
観れたのですから(笑)

そんな76シーズンのF1GPが「RUSH」というタイトルで映画化されました。
昨日、見に行って来ましたが、一気に高校生の頃に戻った気分にさせてくれましたよ(笑)
ブログ一覧 | 映画 | 日記
Posted at 2014/02/09 20:39:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

定番のお寿司
rodoco71さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2014年2月9日 20:48
佐近さん、こんばんは。

いつかオ-ルジャパンの
F1チャンピオン出てほしいですね。
コメントへの返答
2014年2月9日 21:29
こんばんは。

トヨタがF1に参戦してた頃は、エンジンは勿論、
シャーシも自前でしたから、かなり応援してたんですよ。
それで、小林可夢偉選手を擁してチャンプを獲る。
そんな妄想を抱いてたから、撤退した時には、
かなり失望しましたよ。

以来、国産車には、購入意欲が湧きません(コペンは唯一の例外です (笑)

フェラーリが尊敬に値するのは、低迷が続いても、
決して、やめないところです。
2014年2月9日 20:57
こんばんは(^-^)

私は当時、若い子供だったのでその頃は知らないですが、
アンテナはVHSを菅平に向けて、東京局をみてました(笑)

タイレルのラジコンも持ってました(笑)
懐かしいですね。
その映画、見たくなってきました。ヽ(≧▽≦)ノ
コメントへの返答
2014年2月9日 21:48
こんばんは。

>アンテナはVHSを〜
?? VHFかな!(笑)

今は、地デジになって、在京キー局もUHFだから
DX受信は、厳しいですかね。
でもスカイツリーの方が、東京タワーより高い位置から送信するから、意外と遠く迄、届いてるかも(笑)

映画「RUSH ラッシュ/プライドと友情」
は、絶賛公開中です。
是非ご覧になって下さい(^∇^)
2014年2月9日 23:26
私もオンタイムで観てたクチです。。

平仮名で「たいれる」「しぇくたー」と書かれてたのがとても印象に残ってますね。(笑)

「RUSH」ヨカッタですか?

私も是非観てみたい作品です。。(^_-)-☆
コメントへの返答
2014年2月10日 8:23
こんにちは。

「RUSH」は、ありがちな派手な演出が感じられず
当時の事を知る者にとっても違和感無く観る事が出来ました。

映画全体に、当時の様子が忠実に描かれているのが
感じられて、出演者も本人に良く似た人がキャスティングされてたようです。
御大エンツォや後にフェラーリの会長になる、ルカ・ディ・モンテゼーモロもいましたよ(笑)

でもエンドクレジッットを見ると、出演者の名前に
「Takahara」「Hasemi」と書いてあったのですが、彼らに扮した俳優さんを見つける事は出来ませんでした(^^;;

「RUSH」お勧めです(⌒▽⌒)
2014年2月10日 17:52
早速観てきましたよ~(^o^)/
なんか当時のことが蘇ってきました。。
なんか目頭熱くなっちゃいました♪(^^)

当時私は中坊でしたが、兄貴が買うASを良く読んでました。
変わり者なのか、ロータスのNo.2ドライバーの
グンナー・ニルソンを応援してましたね、、^^;

6輪タイレルやJPSロータス、リジェマトラ・・懐かしい!!
小島F1の長谷見さんは出てませんでしたね、、(^_^メ)
コメントへの返答
2014年2月12日 0:45
グンナー・ニルソンは、77年の日本GPの時に、何故かJPSカラーで無かった(インペリアルタバコ)のが印象的でした。

今月は、CSのディスカバリーチャンネルが、RUSHの公開に合わせたようで、F1の歴史の放送をしてるので、合わせて見てみようと思います(笑)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/445254/48524339/
何シテル?   07/05 06:40
車大好きです。 現在の愛車は、白のアバルト124スパイダーと黒のコペンと白のライフです。 以前は、MR2のオーナーズ・クラブを 主宰していました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] ズボラなバックカメラ取付♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:00:10
[ダイハツ コペン] メッキワイパー 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 23:52:27
プラグとコイルを両方交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:44:12

愛車一覧

アバルト 124スパイダー 白蠍号 (アバルト 124スパイダー)
ボクスターを降りてから、何に乗ろうか考えました。 やはり、現状では、気楽にオープンにして ...
ダイハツ コペン 黒コペン (ダイハツ コペン)
新しい通勤車の黒コペン。 CTP356(COPEN TRIBUTO PORSCHE356 ...
スズキ スペーシアギア ギアちゃん (スズキ スペーシアギア)
スペーシアギアが納車になりました。 業者任せのキーパーコーティングとガラスフィルム貼り、 ...
ポルシェ その他 ポルシェバイク (ポルシェ その他)
1馬(人)力(笑)のポルシェ、ポルシェバイクです。 今年から、日頃の運動不足解消の為に、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation