• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

佐近のブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

「秋軽」と「La Festa Autunno 2012」

「秋軽」と「La Festa Autunno 2012」晴天に恵まれた、21日の日曜は、群馬県嬬恋村の「ホテルグリーンプラザ軽井沢」で開催された
毎年恒例の「O.P.E.N.」の全国ミーティング「秋軽2012」に参加しました。

当日は、これまた恒例となりましたクラッシックカーのイベント「La Festa Autunno 2012」の参加車両が、早朝に「ホテルグリーンプラザ軽井沢」からさほど遠くない佐久市の「パラダ」を通過すると言うことで、そっちも見たい!
麗菜のコペンと2台で6:00に出発し、菅平経由で「パラダ」を目指しました。
予定ではこのままずっと下道を通って行くつもりでしたが、小諸まできたら、既に「パラダ」の通過予定時刻の7:30になってしまいました(汗)
急遽、小諸からは高速に乗りました。

「パラダ」に着くと、既に駐車場の前の道をクラシックカーが駆け抜けていくのが見えます。
まずいまずい!!
慌てて、チェックポイントが有る、南パラダに向かいました。
南パラダに着いて観戦を始めた時には、通過車両のゼッケンは、20番台だったでしょうか、
私のお目当ては、ゼッケン62の1955年式PORSCHE 550 RSです。
これを見にきたようなもんですから、間に合ってよかったです(笑)



本物のPORSCHE 550スパイダーは、初めて見ました。
私が今まで見たポルシェのミッドシップカーで最も旧い、言ってみればボクスターのルーツですから感無量です。

その後、参加車両が無事に通過し終わったとこで、みん友のまーさんと合流し3台のコペンの
プチツーで秋軽会場の「ホテルグリーンプラザ軽井沢」に向かいました。

無事に到着後参加者の皆様方と歓談しランチバイキングを食し、午後からはタイムラリーに臨みました。
(トップ画像は、出撃前です。)
車は赤コペンCTP3561号車、ドライバーは麗菜です。
張り切って、出撃しましたが、2問目の設問を解くのに時間が掛かりすぎ、敢え無く撃沈(汗)
麗菜と来年はブービー賞を狙おうと、誓い合って会場を後にしましたとさ(笑)

秋軽スタッフ&参加者の皆様、当日はありがとうございました。
来年もまたこの地でお会いしましょう。
Posted at 2012/10/24 11:04:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年09月13日 イイね!

RPMに行って来ました!

RPMに行って来ました!9日の日曜日に愛知県のラグーナ蒲郡にて開催された恒例の(前2回は名称がPCMでしたが)
ポルシェのミーティング、RPM(Respect Porsche Meeting)に参加して来ました。

ポルシェが新旧300台以上(エントリー外の一般駐車場にも結構な台数が停まってました。)
集まってさながら、まるで中古ポルシェの展示即売会のようです(笑)









天気にも恵まれ、お初の方、お久しぶりの方、また会いましたね!(笑)の方とかの沢山のお友達
と再会を果たし話をして、1日を楽しく過ごす事が出来ました。

参加者の皆様及び、暑い中ご苦労いただいたスタッフの皆様ありがとうございました
&来年もヨロシクお願いします。

http://rpm.911style.com/

http://www.astyjapan.com/


関連情報URL : http://rpm.911style.com/
Posted at 2012/09/13 12:50:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年08月30日 イイね!

CTP356 2号車(黒コペン)納車オフ

CTP356 2号車(黒コペン)納車オフ26日は、いつもの仲間と「第13回長野県TRG」に参加して来ました。

今回のツーは、私が幹事役って事で、その特権(笑)を最大限に活用して、黒コペンの
お披露目ツーにしちゃえ!って乗りで、勝手にミニカーTRGとして企画。
故ジョン・レノンゆかりの軽井沢「離山房」でカレーを食べよう大会となっております(笑)

CTP356 2号車も納車から1ヶ月弱経って、走行距離は1500㌔、TRGの前々日にディーラー
にて点検とオイル交換も済ませました。
その時には、嬉しいサプライズが・・・品薄で10月になると聞かされてた、モモステと本皮巻きハンドブレーキが入荷済み!
早速、取り付けて頂きました。






黒いゴムがむき出しで個人的には美観を損ねていると思ってた、エアバルブキャップも、ポルシェ純正のがピッタリマッチング!



お披露目TRGに備えて、駒が揃いました(笑)

さてTRG当日、コペンが何台いるかなぁって集合場所に・・・なんと全部コペン!
スローペースさんは、自分の車を置いて助手席参加してくれました。
皆気を使ってくれてありがとう!!!
ビートとかの参加も有るかなって、思ってましたよ(笑)
本当は、当日までは内緒の予定だったのですが、皆どうせ見ないだろうから平気かなってついつい愛車紹介にアップしたのをしっかり見られてました(汗)



「離山房」でランチのカレー。






その後は、カフェTGTでティータイム、でもって記念撮影(笑)
Posted at 2012/08/30 12:28:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年07月17日 イイね!

「全僕祭2012」

「全僕祭2012」昨日は、地元長野の車山高原で開催された、「全僕祭2012」に
参加して来ました。

今年は、例年とは違い梅雨の最中での、開催となり空模様が懸念されましたが、
時折日差しが陰って、気持ちの良い風が吹く、駐車場で歓談するには絶好コンディション
となりました。




参加車は、30数台で比較的少なかったですが、その中に超稀少色「ダーク・オリーブ・メタリック」
を発見!!
Mokuさんの、987Sです。
一見黒にも見えるのですが、陽光の元で見ると、確かに緑系の色で渋くて良い色ですね。

何でも、ボクスターでは日本にたった1台だとか!
こういった稀少車が見れるのも、全僕祭ならではです。

来年も是非参加しようと思います(笑)

Posted at 2012/07/17 12:45:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年06月03日 イイね!

最近の出来事2/3~ビーオフ2012~

最近の出来事2/3~ビーオフ2012~昨日は、地元長野の車山高原で開催された、コペンのミーティング、
ビー(ナスライン)オフ2012に参加してきました。

何とか、天気ももってくれて楽しい一時が過ごせました(笑)
Posted at 2012/06/03 19:13:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/445254/48524339/
何シテル?   07/05 06:40
車大好きです。 現在の愛車は、白のアバルト124スパイダーと黒のコペンと白のライフです。 以前は、MR2のオーナーズ・クラブを 主宰していました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] ズボラなバックカメラ取付♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:00:10
[ダイハツ コペン] メッキワイパー 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 23:52:27
プラグとコイルを両方交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:44:12

愛車一覧

アバルト 124スパイダー 白蠍号 (アバルト 124スパイダー)
ボクスターを降りてから、何に乗ろうか考えました。 やはり、現状では、気楽にオープンにして ...
ダイハツ コペン 黒コペン (ダイハツ コペン)
新しい通勤車の黒コペン。 CTP356(COPEN TRIBUTO PORSCHE356 ...
スズキ スペーシアギア ギアちゃん (スズキ スペーシアギア)
スペーシアギアが納車になりました。 業者任せのキーパーコーティングとガラスフィルム貼り、 ...
ポルシェ その他 ポルシェバイク (ポルシェ その他)
1馬(人)力(笑)のポルシェ、ポルシェバイクです。 今年から、日頃の運動不足解消の為に、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation