• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

296uのブログ一覧

2014年06月18日 イイね!

灯台もと暗し?

ちょっぴり噂になってるらしい。

映画はまだ観てませんが、観てから行ってみようかな?

旭川に「アナ雪」の城?イメージぴったりと話題(Doshin動画ニュースより)

http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/video/?v=828049310002
Posted at 2014/06/18 21:22:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2012年06月23日 イイね!

konyさんに会いに!

konyさんに会いに!みん友さん達のblogではまだまだ先週のラグーナの興奮が冷めやらぬ感じで、羨ましい限りです(´・ω・`)

内地のVolvo乗りがヒートアップしていた先週、北の大地の296uはみんカラでは初めてのオフに向かうべく250km離れた屈斜路湖に向かいました。
仲良しのchippie(最近みんカラ始めた)を連れて10時過ぎに地元を出発。
土曜日のせいか道も空いてて昼過ぎに北見に到着。
バイク仲間の中では有名らしい(笑) 北見のナックルバーガーで昼食。

ボル蔵Rで行ったのに店の人には何故かバイク乗りだとばれてしまったw
ファッションチェック(笑)されてたのね・・・

北見から美幌峠を越えれば屈斜路湖が眼下に広がります。


雨は落ちてきてませんが、結構寒いです。
実は美幌峠(屈斜路湖)、クルマで来るのは初めてだったりします。
峠の頂上では定番の熊笹ソフトをいただき

ほんとに熊笹の味がしますw


峠を下りればいよいよkony10-10さんの居る屈斜路湖です。
konyさんのblogで「我が家」となっていた画像で大体の場所はわかってましたので、迷わず和琴半島湖畔CP場に向かいます(屈斜路湖畔にはいくつものキャンプ場があります)
ここのCP場は湖畔の岸すぐにクルマを乗り入れられて、北海道でも有数の好ロケーションなCP場だと思います。
CP場の入り口に近づくと・・・利用者以外立ち入り禁止のためのチェーンを外してくれようとしてる奇特なお方が・・・

konyさんでした!
こちらに来る途中、不慮のアクシデントで代車のレガシーで渡道となったのですが、
せっかくですので代車とボル蔵Rの2ショットw


イイ感じです

あいにくの曇りですが、Konyさんのテントの前にはこんな感じで湖が広がっています。

お初にお目に掛かるKonyさん。
みんからの文章や皆さんのコメントから想像していた感じとは全然違って、ものすごく親近感(笑)
(もう少し堅い印象だったんですけどw)
あ、不真面目な という意味ではないですよ(笑)
とっても素敵な、憧れる生き方をされている方でした!(マジ羨ましいっす)

屈斜路湖は初めてなchippieに伝説?の無料露天風呂をみせるため湖畔を散策しながら釣りのことや北海道への想いを聞かせていただいたり


楽しい時間はあっというまに過ぎていきます。

日帰りで夜には帰らなければならないため小一時間のMeetでしたが。
Konyさんは毎年この時期に屈斜路湖にいらっしゃっているとのことでしたので、来年またここで再会することを約束して屈斜路湖を後にしました。


帰りは十勝経由で帰ることに。
阿寒横断道路走って


三国峠通って


7時には帰宅。
総走行距離650kmのお散歩&Meet完遂。
もちろんVolvoですから、疲れは一切ありません( ー`дー´)キリッ

Konyさんは来週辺りにお帰りになるのかな?
短い時間でしたがMeetありがとうございました。
来年は新旧Rを並べて写真撮りましょうね(^^)v
Posted at 2012/06/23 09:13:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2012年06月03日 イイね!

観光地化されてました。

観光地化されてました。ようやく暖かくなってきました(イマサラ)w

仕事ではすぐ横を毎週のように通るのですが。いつもクルマがひっきりなしに出入りしてます。
さすがにこの時間になると観光客も居なくって静かでした。
有名になる前はすぐ近くまでクルマで行けたりしたのです(クマ出没注意で歩きの方が危険w)
数年振りに行ったんですが、奥の方に駐車場が出来てたりとか通路?が整備されててビックリしましたよ。
でも青みは以前より薄くなった気がします。


カナダみたい?(行ったこと無いけどw)

今日は朝からちょっと足を伸ばしてソフトを食べに行ったり


蕎麦を食べに行ったり、チンクエの試乗したりw



帰ってきたら250km位走ってました。
Posted at 2012/06/03 08:23:38 | コメント(2) | 散歩 | 日記

プロフィール

「[整備] #R1100GS フロントタイヤ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/445326/car/2453354/4426192/note.aspx
何シテル?   09/14 10:28
はじめまして!北海道の296uです。 貧乏暇なしなAround50sです(^_^;) ボルボはついに3台目になりました。 初代 ’97 V70AWD(E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013年4月28日は納車記念日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 20:01:29
年末年始の帰省からの愛機の燃費2013年結果~2014年【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 15:08:00
靖国参拝】「ヒゲの隊長」こと佐藤正久参議院議員、報道に疑問 「英文読んだのか」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 07:40:41

愛車一覧

BMW R1100GS GS五郎 (BMW R1100GS)
296uグラージの末子。 98年のみの75周年記念カラーな赤/白 もう増やさないぞ!と ...
ボルボ V70 ボル蔵RⅡ(三代目ボル蔵) (ボルボ V70)
00R、流石に18万km超え、車歴16年となると、経年劣化で色々壊れてきました。 直すか ...
ポルシェ 911 カブリオレ 二代目ポル志郎 (ポルシェ 911 カブリオレ)
(初代ポル志郎)986からの箱替えです。 こんな911カブリオレがあったら欲しいな・・・ ...
ハーレーダビッドソン スタージス スタ次 (ハーレーダビッドソン スタージス)
Harley-Davidson FXB Sturgis 1980~82までの3年間のみ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation