ご無沙汰です。
ここのところ(というかこの夏)は週末というと雨・・・市内が降ってなくても、出かけた先で雨・・・
車検も取ったのに、7月から500kmしか走ってないスタ次。
今週末市内は午後から雨の予報でしたが、早めに北に抜ければ雨に当たらずに済む!
で、日曜は晴れる! これはバイクに乗らずになにすればいいんでしょう?w
ということで、土曜昼過ぎ、雲行きがあやしくなった中、お気に入りBest3に入るクッチャロ湖畔キャンプ場に向けて出発!
ソロでキャンツーなんて、うーん何年振り?
ワクワクで出発しましたが、名寄の手前でやばそうな雲。
慌ててカッパ着用、五分後に
土砂降り・・・ラッキーなのか(笑)
結局寒かったので(カッパ以外は夏装備←バカ?)キャンプ場に着くまでカッパは着たままだったというorz
でもクッチャロ湖は待っていてくれました!
夕日に間に合いました。
もうoff-seasonに近いので、ファミキャンはほとんど見当たらず、ソロキャンパーが
思い思いにくつろいでいるキャンプ場。
喧噪とはほど遠い中、 お隣さんの往復イビキも気にせず9時前には爆睡w
目覚めた朝も良い天気!
6時前から起きだしてそそくさと朝飯&撤収です。

うーん やっぱ挽き立てのコーヒーはうんまいっすw
8時には完全撤収。
今回の目的はクッチャロ湖でキャンプ!ともう一つ。
今まで晴れた時に走ったことがないエサヌカ線を「北上」。
知る人ぞ知るエサヌカ線ですが、ホッカイダーのツーリング傾向では皆さん大体時計回りに回るため、エサヌカ線も南下で走る人が多いようです。
が、エサヌカ線が本気を見せるのは実は北上なんです。
南下だと、どうしても視界に枝幸方面の山が入ってしまうので・・・
北上だと・・・

ほぼ
地平線・・・

この直線が延々10km以上続きます。
一部ではエサヌカ空港と呼ばれているらしい・・・
加速していくとホントに飛べそうですw
スタ次はそこまで出ませんがw
ここまで直線が続くとハンドルを持ってるのも
馬鹿らしくなり?

こんなことしてみたりw さすがアメ車 抜群の直進性www
北上してUターン、往復エサヌカを堪能して興部から内陸へ。
内陸に入った途端また
土砂降りにやられましたが、北海道は空が広いので先の天候が読めるw
直前でカッパ着用でずぶ濡れは避けられました。
1泊2日、総走行距離500km弱。
燃費21km/L 行きも帰りも結局雨に当たりましたが、走った感たっぷりのキャンツーでした。
今年は後何回走れるかなぁ・・・
Posted at 2013/09/09 01:07:43 | |
トラックバック(0) |
スタ次 | 日記