• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月29日

Ferrariもハイブリッド車を…。^^;

Ferrariもハイブリッド車を…。^^; 以下、Responseより。

≪フェラーリのルカ・ディ・モンテゼモーロ会長は28日、2010年シーズンのF1マシン『F10』発表の場で、『599GTBフィオラノ』(日本名:『599』)にハイブリッド仕様を設定すると宣言した。フェラーリ初のハイブリッド車となる。
599GTBフィオラノは、2006年3月のジュネーブモーターショーでデビュー。6.0リットルV型12気筒(620ps、62kgm)をフロントに積むフェラーリのフラッグシップで、0‐100km/h加速3.7秒、最高速330km/hとフェラーリの頂点にふさわしい性能を誇る。

フェラーリはこの599をベースに、ハイブリッド仕様を開発。システムの内容は公表されていないが、フェラーリは2009年、F1マシン『F60』に「KERS」(キネティック・エナジー・リカバリー・システム)を搭載。この回生ブレーキが、599のハイブリッドにも応用される見込みだ。
また、エンジンは599と同じ6.0リットルV型12気筒で、エンジンが後輪、モーターが前輪を駆動する4WDになると見られる。もちろん、モーター単独での走行が可能で、アイドリングストップも装備。気になる燃費は、最大30%の向上を果たしているとの噂だ。

599のハイブリッド仕様は、3月2日に開幕するジュネーブモーターショーで正式発表。ほぼ市販状態のモデルが展示されると予想されている。≫

とのこと。

Ferrariまでもがハイブリッドとなると、エボXIのハイブリッド説もいよいよ濃厚に、真実味を帯びてきますね~。

さてさて、どうなることでしょう?


この記事は、エボ11情報について書いています。
ブログ一覧 | スーパーカー | モブログ
Posted at 2010/01/29 19:12:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

エボ11情報 From [ EVO LOG ] 2010年1月30日 19:57
次のエボはハイブリッドカーになるようですね~ 本家のオートカーサイトが言うには2?NAのエンジンとリチウムイオン電池と電気モーターのハイブリッドカーになる模様とのこと。 昨日、エボくろさんのブログで ...
ブログ人気記事

紀の川河川敷
けんこまstiさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年1月29日 19:54
エボくろさん、こんばんわ~。

フェラーリさえもハイブリッドですかぁ。(゜д゜)
そういう時代なんでしょうかぁ。

F1マシンの「KERS」の応用ってかっこいいですねぇ。\(^ ▽ ^)/
エネルギーを溜めて溜めて、
ボタンをポチッとな!
で、
エクストラパワー炸裂って
かっこいいですよねぇ!!

ニューギャランの1800ccの「減速エネルギー回生システム」も
ちょっと似てますね。(^д^)
電力の使い道が違うのでしょうけど。
パワーアップに振り分けたら素敵ですね。
コメントへの返答
2010年1月29日 22:37
DO素人-2さん、コンバンワ~。

やっぱり時代なんでしょうね~。
しかし、そこはやはりFerrari!!
F1技術の応用って言うところがさすがですよね~。(^O^)
なんか、聞いただけでも凄そうな気がしますね。(笑

そうですよね~。
回生ブレーキシステムで蓄めたエネルギーをパワーアップに使えば、エコには繋がりませんが、ハイパワーハイブリッド車の出来上がりですね。(^.^)b
エボXIもそんな感じになるんですかね…?
2010年1月29日 20:55
エボくろさん、こんばんは~!

Ferrari がハイブリッドなんて、あのサウンド♪がいいのに!q(;;)ブゥ~。
ふぇら~り!って感じになっちゃいますよ~。

個人的には、355までのが好きです。 F-40!最高~(^^)/
最近のはデザインが逆行してる様な気が・・・
まぁ、どっちみち買えませんが!(笑

今年、私はF-50になります。(爆

コメントへの返答
2010年1月29日 22:41
ココアヒョウさん、こんばんは!

どうなんでしょう?
Ferrariとしては、あのサウンドはきっと残すのではないでしょうか?(^.^)
なんと言ってもあの“コーン”という音がないとFerrariらしくないですからね。

私もヒョウさんと似た意見で、マラネロくらいまでなら好きでした。
最近のカリフォルニアやこの599はちょっと…。(^^;
まあ何れにせよ買えませんので、ガヤルド当たるの待ちますが。(笑

ヒョウさんは今年フラット50ですか!?
(・∀・)ニヤニヤ
2010年1月29日 20:55
エボくろさん、こんばんは

載ってましたね~

フェラーリもエコですか・・・ランボルもエコになるんですかね~?

次期エボもエコカーみたいなこと書いてましたけど・・・・

時代の流れですね(^-^)
コメントへの返答
2010年1月29日 22:44
ミ-ちゃんさん、こんばんは。

今見たらcarviewにも載っていましたね。(^^;

ランボはどうなんでしょう?
ガヤルド当たったら、売ってハイブリッドシステム付きのrンボにしますか。(笑

エボも次期はハイブリッドで来るようですが、それをエコに振るのではなく、動力系に振るんじゃないですかね?
で、燃費や環境性能も多少アップする、みたいな。(^.^)b
2010年1月29日 21:17
新車でフェラーリクラスに乗る人は燃費とか気にするんかなあ?
┐('~`;)┌
あっ、セレブはエコするのがステータスなのかな~?
ヽ(~-~(・_・ )ゝエエコエエコ
コメントへの返答
2010年1月29日 22:46
えいやまさん、こんばんわ!

いや、きっと燃費を気にするのではなく、環境にも良い車を所有しているのだという、自己満足と周囲の目を気にするのではないでしょうか?

ハイパワーだけど環境にも配慮している、と。
2010年1月29日 22:03

こんばんは!

ハイブリットが当たり前な時代になりそうですね ´Д`)

コメントへの返答
2010年1月29日 22:49
Ryuuuuuさん、こんばんは!

そうですね~。
やはり時代の流れですね。

CO2削減もあるでしょうし、石油も限りある資源ですからね~。(^^;

つまらない車ばかりになるのだけは避けてもらいたいところです。
2010年1月29日 23:21
スポーツカーがエコカーになりますと静かすぎて迫力が無くなっちゃいそうですよね

フェラーリの甲高い音が結構好きだったりします
コメントへの返答
2010年1月29日 23:33
John-Nuさん、こんばんは~。

ですよね~!
やっぱりスポーツカーやスーパーカーはサウンドが重要ですよね。(^.^)b

だからJohn-NuさんのエボXもエンジンルームで鳴くんですよね~!?(笑


ですです。
Ferrariは遠くからでもその排気音が聞こえてくるところがFerrariなんですから。(^O^)
2010年1月29日 23:38
こんばんは!

今年のマシンの『F10』のハイノーズが凄く気になってます(違
ま、F1やりたくて市販車作ってる所ですから(笑
世論も無視出来ないでしょうし。
HVもエゲツナイ物作りそうですね。
コメントへの返答
2010年1月29日 23:54
BOB.M@CZ4Aさん、こんばんは!

そうですね~。(^.^)
Ferrariは以前もかなりハイノーズのマシンのシーズンがありましたよね。

Ferrariの作るハイブリッドですから、エコカーではないのは確かでしょう!(・∀・)
2010年1月29日 23:42
ハイブリッドでもV12なんですねw
エコのためのハイブリッドというより、速く走るためのハイブリッドって感じですね
8(>▽<8)(8>▽<)8゛
フェラーリの燃費が30%UPしても・・・
いったい何Km/ℓなんだろ?
(; ̄ー ̄A
コメントへの返答
2010年1月30日 0:28
axseeさん、こんばんわ。

そこはやはりFerrariですね~。(^▽^;)
パワーアップと燃費の多少の向上を狙ってのハイブリッドではないでしょうか?

axseeさん、私と同じこと思いましたね!(^.^)b
もともと燃費なんて発表していないんじゃないの~、って思いました。(笑
2010年1月29日 23:53
こんばんわ(^O^)

フェラーリもですか…。

時代の流れってやつですかねぇ…。
コメントへの返答
2010年1月30日 0:31
ダメダメ人間さん、こんばんわ!

いよいよFerrariも、のようです。(;´∀`)

時代の流れと世間の風当たりですかね?
購入する層も、少しでも環境に優しい車の方が買い易いのでは?

所詮Ferrariなので、プリウスなども目指す方向とは全く違うのでしょうけど…。(^^;
2010年1月30日 1:08
こんばんは~!

ハイブリッドでも6リッターV12ですか!!スゲっ。

意味あるのかな…。

エボ11はモーター主動みたいなので、フェラーリよりはエコっぽいです。
コメントへの返答
2010年1月30日 2:16
くわたくさん、こんばんは!

きっとハイブリッドの意義が日本のエコカーなんかとは全然違うんじゃないですかね?
ハイパワーを絞り出すための補助としてのモーターで、若干の燃費向上と環境仕様になる、と。

エボXIはモーターがメインになっても、モーターの強力なトルkで加速性能はエボXより上だとか。(^^;

エボもやはり目指すところはエコではないような気がするんですけどね~。(^.^)
2010年1月30日 1:13
エボくろさん、こんばんは(^_^)/

とうとうフェラーリまで来ましたか(~_~;)
私はエボに乗ってるくらいなんでハイブリッドカーって正直あんまり興味ありません。
(以前仕事でレンタカー頼んだ時に新型プリウスが来て、行きはワクワクだったんですが帰りは全く面白くなかったです・・・)
でもフェラーリのハイブリッドなら乗ってみたい(^v^)
というか欲しい(>_<)
・・・一生無理ですけど・・・
コメントへの返答
2010年1月30日 2:19
yuusama.mさん、こんばんわ!

Ferrariまでもがハイブリッドを出すのですから時代はついに本格的なモーター併用時代に突入しそうですね。

私もハイブリッドカーや電気自動車はまったく興味がなく、速くてストレスなく走れる車以外は眼中ないです。(笑

Ferrariじゃなくても、スポーツ路線を目指したハイブリッドカーなら乗ってみたい気はしますね~!
(^o^)/
2010年1月30日 3:08
エボくろさん、こんばんは♪

びっくりしました!フェラーリもハイブリッド!
でも、何かすぐ壊れそうなイメージが…(^_^;)

最近はエコブームで、ハイブリッドやEVが増えてきていますが、日本のエコカーは面白みがない気がします。でも、フェラーリハイブリッドなら、きっと運転していても楽しいでしょうね(^o^)
EVでは「テスラ・ロードスター」というクルマが、楽しそうに見えました!
コメントへの返答
2010年1月30日 10:24
ともぷ~太さん、おはようございます~。

あら?(^^;
すぐ壊れそうですか…。(笑

日本のエコカーは環境性能ばかりを重視していて面白味がないですが、まさかFerrariはそういう車は作ってこないでしょうね。(^.^)b

きっとすごいハイブリッドカーを出してくるでしょう!

“テスラ・ロードスター”楽しそうなEVですね。(^.^)
2010年1月30日 3:31
エコの考えには十分賛同できて、とても大切なことだとは思うのですが、男のロマン的なものも残っていって欲しいですね。 何かの記事でエボXIはターボを排する代わりに電力で加給機的なものを動かすとか動かさないとか、それでエボXのスペックを凌駕することを目指すとか書いていましたが、なんとなく、ガソリンだけで動いて欲しいような気がします。
コメントへの返答
2010年1月30日 10:29
メポさん、おはようございます!

エコは時代の要求ですから仕方ないですよね…。

エボXIはモーターを過吸機の代わりに使うんでしょうから、Ferrariと考え方は同じようかも知れませんね。(^.^)
ハイブリッドシステムをエコに振るのではなさそうなので、エボはやはりエボなんでしょう。

ガソリンだけ…これからは難しいでしょうね~。(^^;
2010年1月30日 7:36
エボくろさん

おはようございます。

フェラーリにもハイブリットカーが出るんですか?


まぁフェラーリ好きじゃない(どっちかと言うとランボルギーニ派)からあんまり興味はないけど、エボも次期はハイブリットだと言うし時代の流れ何でしょうかね?

で30%の燃費向上...う~ん元が恐ろしく燃費悪そうだからたった30%じゃあまり魅力的じゃないなぁ(^_^;)

次期エボみたいに50km/L位劇的に改善してほしいですよね(^-^)/
コメントへの返答
2010年1月30日 10:33
X@SuperExceedさん、おはようです!

Ferrariでさえもハイブリッドですね。

ランボはどうするんでしょうね?
私もガヤルドを入手する予定(笑)なので、ランボの動向が気になります。(・∀・)

燃費は実質どのくらいなのかが問題なのではなく、環境にも配慮した、という事実が必要なだけなのでは?

次期エボって50km/Lなんですかっ?!
それはそれですごいですね…。(^▽^;)
2010年1月30日 10:46
おはようございます!!
フェラーリもハイブリッドですか~エコの時代になりましたね!!(^_^)v
しかし、フェラーリなんかに乗られる方は燃費気にされているのやら???
燃費気にされてる方もいるとは思いますが少ないのでは??(^_^;)
コメントへの返答
2010年1月30日 14:02
EVO平さん、こんにちは!

いえ、きっとFerrariは燃費のことはあまり考えてはいないんじゃないですかね~?
ハイブリッドシステムによる更なる高性能車を出したいのでは?

そこに副産物として燃費30%の向上が付いてくるのではないでしょうか?

Ferrariに乗る人はお財布的には燃費なんか全く気にしないでしょうけど、世間体として「燃費もいいのよ」みたいな…?(笑
2010年1月30日 23:55
こんばんは!

フェラーリもとうとう市販車にですか。
電気を手に入れてしまったら、鬼に金棒といった感じですかね。
コメントへの返答
2010年1月31日 0:16
まっち@CZ4Aさん、こんばんわ!

Ferrariは2010年に発表しているわけですが、トラックバックを貼ったaxseeさんのエボXI情報だと、三菱は2014年とかなりの遅れを取りますね…。(^^;

FerrariのV12エンジンにモーターを組み込むなんて反則技のような…。(笑

エボXIはどんなスペックで登場するんでしょうね~。
2010年1月31日 7:03
おはようございます!

...フェラーリの存在自体はエコとは無縁のような...(笑
でも違う意味でとても貴重な存在価値を見出しているように思うんですけどね!?^^;;
一体フェラーリクラスで30%程度の改善では。。。(爆

みんカラで599の平均燃費を覗いてみたところ...1.81km/l。
もっとも一人しか書込みしていないので当てにならないかもしれませんが!?(爆
コメントへの返答
2010年1月31日 9:30
minimalさん、おはようございます~!

言われるようにFerrariはエコとは全く無縁ですよね~。(^O^)
特に力を入れているF1なんか、ガソリンをばらまいているようなものですからね…。(笑

599のみんカラさんの燃費は1.81km/Lですか…。(^o^;
30%向上しても2.3km/L…。
やはりエコとは全く無縁のようで。(爆
2010年1月31日 21:55
こんばんは~♪

いつだったかのべ○トカー(笑)にエボハイブリットなんて記事があって
スポーツカーが電気なんて笑わせる!って思ったのですが
ホンダのCR-Zもそうですし、フェラーリまで来ると
信憑性が高くなってきましたね~

モーターがターボぐらい出力出せたら可能でしょうけどね~(苦笑
コメントへの返答
2010年1月31日 22:12
J????さん、こんばんわ~。

私も最初はエボXIはハイブリッド~!?って思いましたが、Ferrariのシステムの考え方を聞くとハイブリッドもありだと思えますよね。(^O^)

モーターはターボにするよりトルクを稼げると思うので、かなりトルクフルな車ができるのではないかと。(^.^)b

プロフィール

「「ABS・ASC警告表示」のその後…。 http://cvw.jp/b/445408/35569422/
何シテル?   04/30 21:34
98年4月にARISTO V300VERTEX EDITIONを購入して10年半。特に気になる車もなく、まだまだ乗り続けるつもりでいたところ、2008年10月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fcl. 【fcl.】LED S25 ピン角違い150度 抵抗内蔵LEDバルブ  ウインカーに最適 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/07 15:39:29
OPTIMA イエロートップ [YT-80B24LS] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/05 17:18:25
OPTIMA イエロートップ YT-80B24LS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/05 17:18:08

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
98年4月にARISTO V300VERTEX EDITIONを購入して10年半。特に気 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
10年8ヶ月乗りました。当時としては先進的な車でデザイン、パワー、快適性とも大満足でし ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation