• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月05日

逆にすれば? σ(^_^;)

逆にすれば? σ(^_^;)
先日、「駐車のマナー」というブログを書きましたが、今度は「駐車の仕方」です。

私には直接的な影響はまったくないので気にしないようにしているのですが…通る度に気になって仕方ない!!
d(*▼‐▼*)


↑の画像、良く見ていただけますか。


向かって←の車は右ハンドルなのに思い切り←に寄せて駐車しています。

向かって→の車は左ハンドルなのに思い切り→に寄せて駐車しています。


・・・

・・・・・

・・・・・・・


(; ̄ー ̄A



うちのすぐ前のマンションの駐車場で、エボくろ号の停めてある駐車場に行くのにいつもこの前を通るんです。

きっとどちらの車のドライバーも、センターコンソールを跨いで助手席側に移動して乗り降りしているのでしょうけど、効率悪いと感じないんですかね?
( ̄0 ̄;)

同じマンションのお隣さん同士なんですから、話し合って逆にすれば!? と他人事ながら思います。

どんなものなんでしょう…。



そんなことを思いながら自宅に戻ったら、網戸の外にバッタを発見!!
(☆。☆) キラーン!!

今どきこの辺りでこんな大きなバッタを見かけることもなく珍しかったので激写。(笑




これも秋の足音なんですかね?
(´∀`)
ブログ一覧 | 考察 | 日記
Posted at 2012/09/05 23:59:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

双子の玉子
パパンダさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

この記事へのコメント

2012年9月6日 0:20
エボくろさん、こんばんは。
う~ん。
この駐車場の間合いは…
かなり揉めてるのでは??w


…って事で、組長の出番です!?
コメントへの返答
2012年9月6日 13:43
くわたくさん、こんにちは!

うーん…。(ーー;)
やはりそんな感じなんですかね?

見ず知らずの他人の揉め事に首を突っ込むほど、人間ができていませんので…スルーで。(笑
2012年9月6日 0:31
再度こんばんわ!!

前向き駐車すればおk!といいたいところですが

この感じだと車どおりの多いところにケツから出ることになりそうなので

それはちょっとって感じですね…

しかしコレ毎回駐車するのにかなり気をもみそうですw
コメントへの返答
2012年9月6日 13:48
けーた@CZ4Aさん、こんにちは!

前向き駐車、グッドなアイディアですね♪
出てきたところは生活道路なので、そんなに車通りもないのでバックで出るのは問題ない場所なんですよ。
なのに、そのままということは…やはり皆さんの仰るように、相当仲が悪いとか?
(^_^;)

…余計に気になったりして。(笑
2012年9月6日 0:38
 こんばんは^^

これは~ 仲が良くないのか??

家にも先週 窓を開けたら突然、カブトムシが飛んで来て‥
最初は ゴキブリかとびっくりしていたら
テーブルの上にとまったので良く見たら 
オスのカブトムシでした

こんなところにもまだいるのかなぁ~
たぶん何処かで逃げて来たのでしょう
コメントへの返答
2012年9月6日 13:52
うめサイダーさん、こんにちは!

やっぱりこの駐車の仕方を見た感じだと、皆さん仲が悪いと考えるんですね。
(^o^;)

窓を開けたらカブトムシが飛んできたとは!!
(o^o^o)

今どきあまり見かけないから、ゴキブリかと思ったのも頷けますね。(笑

捕獲して飼っているんですかね?
2012年9月6日 0:52
こんばんは。

まさにその通り・・・ですね!
ただ、反対側だとここまで寄せることが出来ないのかも。


デッカイ「おんぶバッタ」ですね!!
うちの庭木にもいっぱいいます( ̄□ ̄|||
葉が食い荒らされて、我が家では害虫です(^_^;)
コメントへの返答
2012年9月6日 16:35
ニッシイさん、こんにちは!

やっぱりそう思いますよね!?(^_^;)
どうしてわざわざ不便に使うんだろ?と。

なるごど、逆だとここまで寄せるのは結構なテクが必要かも知れないですね。
でも…ここませ寄せなくても乗り降りに不便はないとも思いますけど。(笑

「おんぶバッタ」という種類なんですね~。
初めて知りました。
(^o^;)

かなりのビッグサイズで、全長12~13cmはあったと思います!!
おお!!(゚Д゚;)
そういう被害に遭うんですね。
畑などでしょうか?
農作物があったりすると深刻な害虫なんでしょうね。
今度見つけたら退治しておきます!!
2012年9月6日 1:00
エボくろさん、こんばんは~♪

・・・こりゃ、何か因縁がありそうな
停め方ですね(汗)

そういえば、EVOにブツけた隣の車、
めちゃEVOとの間を空けて停めるように
なってたなぁ~www

・・・というか、両隣の駐車車両が
自分の車と反対側に寄せて停めてる
のは、何故だろうwww
コメントへの返答
2012年9月6日 16:38
DARK-EVOさん、こんにちは!

やはりDARKさんもそう思いますか。
(´Д`)

でも、いつ見ても気になるんですよ~!!

DARK号にぶつけたお隣さん、お気の毒に。
寄りによってぶつけた相手が悪かったですね。

…だって、乗ってる人が怖いんだもん!!ってこぼしていましたよ。
見たことも話したこともないけど、想像で。(爆
2012年9月6日 4:53
ほんと、なんだか気になる駐車事情(笑)
毎日こうやってとめて乗り降りするのは
大変そうですね。。。ヘ(=A=;;ヘ)

大きなバッタ♪
気がつくともう秋の虫も鳴いてたりしますね(^^)
少しずつ過ごしやすい日が増えてきて
季節がかわるのを感じています(*´▽`)
コメントへの返答
2012年9月6日 16:46
燃えイカさん、こんにちは!

気になるでしょう~!?(^_^;)
どうしてそんな停め方してるの!?と聞いてみたくなります。(笑
燃えイカさんも仰るように、どう考えても乗り降りは楽チンじゃないでしょうから。

バッタ、大きいでしょう!!(゚∀゚)
↑にも書きましたが、12~13cmとかなりのビッグサイズでした。

日中はまだ蝉も鳴いていますが、夜は秋の虫の音色が聞こえるようになり、季節が秋に向かって徐々に移っているのを感じますね。
(´∀`)
2012年9月6日 6:53
ドラマがありそうな停め方w
両車ともここまでぎりぎりに。。

実はサンルーフから出入りしているとかw

暗黒管理人が仲裁に入らないとね。
コメントへの返答
2012年9月6日 16:49
panpanさん、こんにちは!

あはは…。(^o^;)
そこにはどんなドラマがあるのでしょう?
お互いに牽制している感じにも見受けられますよね~。

サンルーフから出入りっすか!?
ルーフが傷だらけになりそうですし、傷付けないように靴を脱いだら…雨の日は靴下がビショビショになりそう。(笑

暗黒管理人…2つ↑の方ですね。(爆
2012年9月6日 6:57
エボくろさん、おはようございますm(__)m

これは非常に気になりますねぇ
まぁそこは各々のお家事情が絡んでるって事ですよね(-_-;)

私の家の周囲ではコオロギ“達”が…
少数だと風情が有りますが、数が多いのでなんとも言えない事態に(゜ロ゜)
コメントへの返答
2012年9月6日 17:45
緋色の惡魔さん、こんにちは!

気になるでしょう~!!
(o>ω<o)

しょっちゅうこの停まり方を見ている私としては、気になって仕方ありません。
それぞれのお家事情とか聞くと尚更ですね。(笑

緋色の惡魔さんのお宅周辺ではコオロギが合唱しているんですね♪
やはり秋なんですね~。
しばしの辛抱です。
(`∇´ゞ
2012年9月6日 8:31
おはようございます(^O^)

問題アリな駐車ですね…
両家に何か問題があるんじゃないんですか?

エボくろさんは都内住みですよね?
こっちは田舎だから…カマキリ、バッタ、トカゲがいますょ(*_*)
コメントへの返答
2012年9月6日 17:56
☆ちくわ☆さん、こんにちは!

何か歩み寄ることのできない事情があるんですかね?
それにしても、いつもこの停め方を見せられる方としては気になってしょうがないです。
(; ̄ー ̄A

はい、私は品川区在住なので、最近こういう昆虫はトンと見かけなくなっていました。
せいぜいゴキブリとかカナブンくらい?(笑
先日私のエボXのリアガラスにカマキリの子供が張り付いていて、払おうとしたら威嚇されました。
(^_^;)

トカゲなんて懐かしいですね~♪
2012年9月6日 8:41
エボくろさんおはようございます♪

これは、意外とあえてこうしているのでは?
極端に寄せるため…
助手席にどちらも妊婦さんや、高齢の方が乗られてるとか(^^


うちは黒い虫がよくでますよ♪ヽ(´o`;
コメントへの返答
2012年9月6日 18:02
DGFさん、こんばんは!

おお!(゚∀゚)
なるほど♪
そういう考え方もありかも知れないですね。

でも…助手席の人は先に降ろせばいいんじゃない? とも思いましたが。(笑

Fさんのところは黒い虫…ゴキちゃんですか!?
あまりよくは出てほしくないです~。
(^o^;)
2012年9月6日 9:28
エボくろさん、おはようございます。

確かに入れ替えればいいものかと思いますが、

何かワケがあるんでしょうかねぇ。

それか顔を合わせるのも嫌な程に仲が悪いとかw

気になりますw

コメントへの返答
2012年9月6日 18:35
RyUさん、こんばんは!

やっぱり訳ありなんでしょうかね?
(^_^;)

顔を合わせるのも嫌だから最大限離れて駐車する、という意思表示でしょうか?
気になりだすととっても気になります!!
(;`O´)o
2012年9月6日 10:19
おはようございます。
逆にするとさらに問題がありそう。
きっとここまで幅寄せできずに
自車がキズだらけ・・・ってなことに。
コメントへの返答
2012年9月6日 18:39
不健康人さん、こんばんは!

確かに逆にすると↑の画像のようにぴったり壁に寄せるのは大変そうですね。

でも、駐車場の床面に、ガイドラインを引けば難しいことじゃないように思いますが…それ以前の何か抱えた問題でもあるんですかね~。
2012年9月6日 13:02
エボくろサン、ちわっス☆

オーナーがミニスカチャンネーなら
降りるとこが見てみたい♪

他の方もご指摘されてますが
カツカツまで寄せる為には
壁側が運転席のほうがいいんですかね(^^)
コメントへの返答
2012年9月6日 20:26
ステイリーさん、こんばんは!

あはは!!(o^∀^o)
そんな都合良くステイリーさんの思うようにはいかないでしょう~。
確か両方ともドライバーはむさくるオサーンだったと思いますよ。(笑

やっぱりそういう理由なんですかね?
でも何もあんなに真ん中を空けなくてもいいじゃない!?とは思いますが。
(^_^;)

ステイリーさんの話術で聞き出してみて、私のモヤモヤを晴らしてくださいな♪
( ̄▽ ̄)b
2012年9月6日 17:30
エボくろさん、こんにちは♪

…こりゃまた極端なwww

過去にぶつけた、ぶつけないで抗争が有ったのかも知れませんねww

こんなに大きなバッタ、うちの近くでもなかなか居ませんww
コメントへの返答
2012年9月6日 20:30
ならっちさん、こんばんは!

ひどい極端な停め方でしょ!?
なぜドライバーが運転席から降りることもできないほど、ギリギリまで寄せて停める必要があるのか。
私のモヤモヤです。(笑

そういう原因となるものがあるのかも知れませんが、わからないだけに気になります。

この巨大バッタはすごいでしょ~!!
こんな街中で…突然変異でしょうか?
(;^_^A
2012年9月6日 17:53
お久しぶりです。 エボくろさん

もしかしてこの配置って仲が悪いのではなく、むしろ話し合いの上で後ろに自転車置きたいので真ん中を広くし、通りやすくするため両端に目いっぱい付けたいので運転席を壁側にしているのではないでしょうか。
コメントへの返答
2012年9月6日 20:38
隠れ不良親爺さん、こんばんは!
どうもお久しぶりです♪

おぉ~!!(@゚▽゚@)
新しい見解ですね。

確かに、以前見かけたときはまだ小学生くらいの子供もいたので、自転車等で間を通るのに車にぶつけないように考えたのかも知れないですね。

うーん…。(ーー;)
尚更奥深いものを感じます。
2012年9月6日 20:11
色々とワケ有りな雰囲気が出てますね。

僕は涼を取ろうとして窓を開けたら網戸越しにカマキリが黒い目で僕を威嚇してました!!

僕は完全にビビってしまい早く居なくなるのをただ待つだけで・・・(爆
コメントへの返答
2012年9月6日 22:54
ホリック@R・グッドスピードさん、こんばんは!

やはり諸事情があるんですかね?
…ただ単にお互いに話し合うことをしていないだけのような気も。
( ̄0 ̄;)

(*'∀'人)オオ!!
ホリックさんはカマキリ攻撃に遭いましたか!!(笑
私も1ヶ月ほど前に、エボくろ号のリアガラスに張り付いていたカマキリを払おうとしたら、威嚇されました~。
一緒ですね♪
ヽ( ´∇`)ノ ~  ヽ(´∇` )ノ オォ!トモヨ!!

でも私はちゃんと毛ばたきで隣の車に吹き飛ばしましたが。
<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!!
2012年9月6日 21:02
こんばんは!

ここまで壁に近いのは…
真ん中を開けたい目的があるのかもですね!?
にしても不仲でなければ入れ替えれば(笑

私は2台を狭いガレージに入れています。
空間を作るためと乗り降りの利便性から
運転席がセンターにくるように前向きと
後ろ向き駐車。壁が助手席側となりますが
ギリ駐車は目印と慣れで可能です。
コメントへの返答
2012年9月6日 22:58
BOB@さん、こんばんは!

やはりそう思いますか!!(゚∀゚)
入れ替えるのが自然ですよね~。
その自然な状態じゃないから気になるのです。(笑

w( ▼o▼ )w オオォォ!!
さすがBOBさん!!
考えて停めてらっしゃる。

ギリ駐車も目印さえ作れば簡単なことですから、逆でも何も問題ないと私も思います。

やっぱり不自然…?
(´゚∀゚`;)
2012年9月15日 22:54
エボくろさん、2度目のこんばんは(^^)♪

確かに気になる停め方ですね(^^;)
ただ単に話し合うのが面倒くさいから、こうなって
いるだけだったりして…!??

助手席をまたいで降りるのは、きっと腰に悪そう
ですよね(>_<)
コメントへの返答
2012年9月16日 2:22
ともぷ~太さん、2度目のこんばんは!

でしょ~!?(^o^;)
こんな停め方されているのをいつも見せられたら気になりますよね?
(; ̄ー ̄A

確かに!!
ただ単に話し合うのが面倒くさいだけだったり、何も考えていなくて…何も不便をかんじないとか!?(笑

助手席から降りるのは、腰に限らず、とても窮屈な姿勢になるでしょうから…体調悪いとき等はやりたくないですよね~。

プロフィール

「「ABS・ASC警告表示」のその後…。 http://cvw.jp/b/445408/35569422/
何シテル?   04/30 21:34
98年4月にARISTO V300VERTEX EDITIONを購入して10年半。特に気になる車もなく、まだまだ乗り続けるつもりでいたところ、2008年10月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fcl. 【fcl.】LED S25 ピン角違い150度 抵抗内蔵LEDバルブ  ウインカーに最適 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/07 15:39:29
OPTIMA イエロートップ [YT-80B24LS] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/05 17:18:25
OPTIMA イエロートップ YT-80B24LS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/05 17:18:08

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
98年4月にARISTO V300VERTEX EDITIONを購入して10年半。特に気 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
10年8ヶ月乗りました。当時としては先進的な車でデザイン、パワー、快適性とも大満足でし ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation