
佐川急便で午前中の届け時間指定したものが届きました♪
昨日、奈良県を出荷したという連絡でしたので、今日は間に合わないかな…と思っていたら、昨夜佐川急便のWebメンバーMailに荷物の案内が来ました。
ヤマトも佐川も入っているのですが、このWebサービスに登録しておくと、自分の登録住所・氏名宛に来る荷物は通知のMailが来ます。
そのWeb上で指定日や届け時刻の変更ができるので、今日の午前中に届くように指定しました。
今日が休みで作業ができるので今日ほしかったんですよね~。
次の休みは日曜で、予報では雨で作業には向かないので。
(^_^;)
今日は天気も良く作業日和。
お花も綺麗に咲いています。
天気予報で今日は晴れると言っていたので出来れば今日ほしかったので良かったです。
この佐川急便とヤマト運輸のWebサービスは登録しておくと便利なのでお薦めします。
で、届いたものの中身はこちら。
「CREE製 T20 LED 30W アンバー」というもの。
そうです♪(o´・ω-)b
またしてもウィンカー用のLEDをポチりました。
今までのものも大きな不満はなかったのですが、絶対的な明るさで少々物足りなさを感じていました。
だって~!! ヾ(≧へ≦)〃
最近の欧州車のLEDったら、やたら明るいんですもん!!
ということでLEDの話に戻します。(笑
1年くらい前にLED化をしてから延べ3種類のLEDを使用してきました。
最初のものはこちら。
↓↓
2012年2月17日 「ウィンカーLED化。」
3WのLEDで、かなり光量不足でした。
で、約1ヶ月後に次のLEDへ。
↓↓
2012年03月15日 「ウィンカーLEDの交換。」
これはTOPにプロジェクター型のCREE製LED5Wとサイド3方向に1.5Wが付いて計9.5Wというもので結構明るかったです。
しかし…不慮の事故(?)によりお亡くなりになりました。
↓↓
2012年09月05日 「どんぐりころころ…。(〃゜д゜;A」
この不慮の事故でLEDが1つ足りなくなり、次のものを購入。
↓↓
2012年09月09日 「どんぐりころころ、その後。(´∀`)」
初めてのSMDタイプでしたが、意外に明るいのとリフレクターへの配光特性が良く、輝度よりもリフレクター全体が光るのが気に入っていました。
この3種類を比較したブログもアップしました。
↓↓
2012年09月12日 「ウィンカーLEDの比較。」
しばらくはこれで満足して来ましたが、前述のように最近の欧州車、Mercesdes・BMW・Audiと言った車がウィンカーが標準でLEDになっており、そのLEDウィンカーの明るいこと!!
( ̄0 ̄;)
これら欧州車を見ていて、ときどき「もっと明るいLEDにしたいなぁ…。」と思っていたところ、楽天にて「T20 CREE製LED 5W×6 30W」というものを見つけました♪
TOPのプロジェクターレンズ内に5W×2。
サイドは5WのLEDが4面に付き計20W。
これは明るそう~!!と思い、速攻でポチ♪(´∀`)
さてせっかく午前中に到着したので、取り付けます。
まずフロントから。
LED単体の比較。 左がSMDタイプで右が30Wのもの。
点灯してみました。
SMDタイプ。
30W。
かなりの光量の違いがわかると思います。
実際に収めてみての状態比較。 まずはSMDタイプ。
次に30W。
ウィンカーのハウジングから洩れてくる光の量が全然違いますよね!!
向かって左が変更前で右が変更後です。何となくわかります!?
続いてリアの作業。
テールランプも初めて外したときはかなり苦労しましたが、もう手慣れたもので、一瞬で外せるようになりました。(笑
まずは9.5WのLED。
これが付いていました。
↓↓
30Wに変更します。
リアは交換前後の比較写真を撮り忘れたので割愛。(汗
交換後の点灯状態。
かなりの光量なのはわかるかと。
今まで何度か交換してきて余ったLEDたち。
(; ̄ー ̄A
リアを遠目で見てみました。
同様にフロント。
かなりの非視認性ではないでしょう?
寄ってみました。
明るい中でもくっきりと見えてかなり明るいです♪
ちょっと満足♪ヾ(@^▽^@)ノ
パーツレビューの関連情報URLに購入先のリンクがありますので、興味のある方はそちらからどうぞ。
↓↓
パーツレビュー「不明 CREE製 T20 LED 30W アンバー」
最後…作業していたら、窓ガラスにこんな赤い虫が!!!!
ナニュュュュ(*`ロ´*ノ)ノ
ガラスの反射していまいちピント合っていませんが…これ先日ニッシイさんがタイヤに付いていたと言っていたのと同じ虫!?
どこから来るのか何の虫かもわかりませんが、この時期になると例年見かけるように思います。
何か良い対策はないのでしょうかね~。
( ̄▽ ̄;)
Posted at 2013/05/15 22:14:26 | |
トラックバック(0) | 日記