
さて前回ブログにアップしました
『2度あることは…。(^_^;)』の続編、使用レポートです。
その前に…タイトルのとおり2度あることは3度あるものなんですね~。
まさか当選するとは思いもよらなかったので、少々ビックリでした。
( ̄0 ̄;)
いつものごとく、みんカラお知らせグループからメッセージが来ていました。
梱包を解くと製品の他にお手紙在中。(^_^;)
製品パンフ。
当選した商品が届いてから、なかなか時間がなく…ようやく本日使用することができました。
( ̄▽ ̄;)
天気は快晴。 絶好の洗車日和です♪
パッケージの中にはムースの缶、スポンジ、マイクロファイバークロス(黄色)と仕上げ用クロス(青色)が入っています。
前回のモニター「ZeroPremium」と前々回のモニター「スムースエッグ」と並べてみました。(汗
さて私の洗車環境には『水道の蛇口』なるものがありませんので、バケツに水を汲んでいきます。
その水でまずはボディをたっぷり濡らします。
ムーズワンをぷしゅ~!!とします。( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノ
その後付属のスポンジで擦ります。(塗り広げる?)
本当はこのあと「水で流す」手順なのですが、蛇口がないのでタオルに水をたっぷり含ませて拭き流しました。
(^。^;)
そして最後にマイクロファイバークロスで拭き取ります。
私はいつもトランク部分から洗車を始め、両サイド、ルーフ、ボンネットと移っていきます。
続いてルーフも同様にやっていきます。
ボディサイド等垂直方向の部分をやるときはムースが垂れてくるので、スポンジに直接ムースを出してから塗るようにしましたが、結構飛び散ります。
(゚Д゚;)
作業の済んだ場所に飛び散らないよう注意です。(汗
さて…ボディ全体を済ませるのにおよそ45分ほど。
どんな感じになったでしょう~!!
(´∀`)
ピカピカです~!!!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
えっ!?( ゜ ▽ ゜ ;)
いつもとの違いがわからない?
では…比較検証写真をアップしましょう!!
先ずは1stモニターの「スムースエッグ」。
↓↓
続いて2ndモニターの「ZeroPremium」。
↓↓
最後に今回3rdモニターの「ムースワン」です。
↓↓
如何でしょう?ヽ(`▽´)/
・・・・・(。-`ω´-)ンー
相変わらずちっとも違いがわからんではないですか…。
(; ̄ー ̄A
でも…ピカピカです!!(∂ ̄^ ̄)∂
作業後のボディを指で触ってみた感触は、スムースエッグのそれに近く“つるつるすべすべ”していますね♪
あとは雨のあとの汚れ具合と、汚れの落としやすさですかね。
引き続きレポします。
ちなみに、私がモニターレポートした↑の3製品の作業性ですが、スムースエッグとZeroPremiumはほぼ同じような作業になりますが、今回のムースワンに関して塗り広げたあと流す作業が入り、ひと手間増えますので…私としては作業性については不満が残りました。
(゚∀゚ ;)
でも、仕上がり状態としてはこの通り!!
満足のいく艶と手触りが得られました♪
(゚∀゚)
一昨日の夜、日本列島を前線が横断し、台風のような突風と雨がありました。
落ち葉がすごいことになってきています…。
それもそのはず、街の木々もこんな感じに。
いい感じに紅や黄色になっていますね♪(´∀`)
ガソリンを入れに行ったら相変わらずの160円台。(T ^ T)
でも夕焼けが綺麗だったので良しとします。(笑
富士山も夕焼けに映えます。

Posted at 2013/11/27 21:48:03 | |
トラックバック(0) |
パーツレビュー | 日記