• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボくろのブログ一覧

2014年01月01日 イイね!

くる(来た?)年。

くる(来た?)年。皆様、どうも明けましておめでとうございます。


昨年は大変お世話になりありがとうございました。









昨年は後半みんカラを訪れる時間があまり取れませんでしたので、今年はもう少し時間が取れるといいな、と思います。



元旦からとても良い天気に恵まれ、穏やかな年明けになりました。




昨年は記録ずくめの天候だったようで、今年は平年並みでいいです…。
(; ̄ー ̄A


取り敢えず年が明けると…そろそろ花粉の飛散が近くなりますが、今年は少な目との予報なので少々油断中です。(笑




私は明日の早朝から仕事ですが、皆さんはのんびりとお正月を満喫されてください。



今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
ヨロシク<(_ _*)X(*_ _)>ヨロシク
Posted at 2014/01/01 17:58:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月31日 イイね!

ゆく年。

ゆく年。気が付けば大晦日…。(^_^;)

今年もあっという間に最終日を迎えました。

景色はすっかり冬になっていいましたね…。
(; ̄ー ̄A



今年は幸いにもたまたま今日が休みに当たっており、珍しく大晦日・元旦の2連休となりました。
少しだけ気分的にのんびりできます♪
(´∀`)

いつもは元旦のみが休みで、1月2日は朝が早いため、ちっとも休んだ気がしないのですが、今年の年末年始は少しだけ気分を味わえます。(笑


今日も朝からいい天気!!



今年最後のエボくろ号の洗車でした。






午後はエボくろ号での年内走り納め。

すっかり車の少なくなった都内を走ってきました。

首都高下の汐留付近もがらがら。
↓↓


田町付近も車は少ないです。
↓↓


品川駅辺りもこんな感じでした♪
↓↓



エボくろ号、今年も一年間お疲れさま!!



いつもピカピカでいてくれてありがとう!!




今年最後の夕焼けです。







今日は日中、大好きなミュージシャンの訃報が入り…少々ショックでした。

大滝詠一さんが65歳で死去されました。

関連記事 → クリック。

高校2年の頃、合宿で疲れた心を癒すのに毎日聴いていたのを思い出し、今年改めて『A LONG VACATION』のアルバムをエボくろ号に入れて聴いていたところでした。


このアルバムは全曲好きな曲ですが、特にこの2曲は思い入れがあります。







残念な気持ちでいっぱいです。(T ^ T)


昨日はシューマッハの怪我のニュースがあったりと、悲しいニュースが多いですね。





さて…皆さんには今年も大変お世話になりました。

後半、あまりみんカラに顔を出すこともできなくなり申し訳ありませんでしたが…絡んでいただいたお友達の皆さん、どうもありがとうございました。

また来年もどうぞよろしくお願いいたします。


どうぞ健やかな良いお年をお迎えください。
Posted at 2013/12/31 20:07:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月13日 イイね!

5年も経つんですね…。(^_^;)

5年も経つんですね…。(^_^;)今日は強風が吹き荒れて…冬の晴天と言った感じのする日でした。


午前中にびっしり付いていた砂埃も落としてやりました。








雲ひとつない快晴~!!(´∀`)





12月11日~12日にかけて、5年2度目の車検のため、エボくろ号をDラーに預けました。


無事どこも不具合も不都合もなく車検終了です♪



今日は残金の支払いのDラーへ。









早いもので…もうエボくろ号が納車になってから5年も経つんだ、としみじみ。
。゚(●'ω'o)゚。うるうる



その間なんの故障もなく、かなりの優等生です。(笑



DラーではエボXオーナーの証として…貰ってきました。







帰る頃には今日も綺麗に空が紅く染まりました。








まだ太陽の沈み切らないうちに月も綺麗に出ていました。





まだまだどこも悪いところのないエボくろ号。

次の車検も元気でともに過ごしたいものです。
(゚∀゚)
Posted at 2013/12/13 19:46:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記
2013年12月10日 イイね!

冬の桜。

冬の桜。12月に入って最初のブログです。
(^_^;)

ここのところゆっくり時間が取れなくて、なかなかブログも書けないし、皆さんのところにお邪魔もできていません。

ちょっと空いた時間に少しだけコメントさせていただいたりはしているのですが、皆さんブログネタやパーツレビュー、整備手帳がたくさんアップされていて…追いつかずにすみません~!!
ゴメンナサ──・゚・(。>д<。)・゚・──イ



今日は午前中に前線が通過して短い時間でしたがひどい荒れた天候になりました。
(>_<)


でも午後には雨があがり、変な雲は残っていましたが日差しも出てきたので。



早速洗車しました。(゚∀゚)




紅葉もすっかり終わりが近い感じですね。




これは…冬に咲く花なんでしょうか?




午後になると…またしても変な雲が厚くなり、雨が少々降りましたが、一応屋根付きの駐車場だったのでセーフ~!!
⊂(^ω^)⊃ セフセフ




夕方には多少雲がありましたが、夕焼けも見られました。




夕焼けに染まるみなとみらいのランドマークタワー。




日が沈みます。





さて、天気も回復し新たにイルミネーション情報を仕入れたので行ってみました。


ご近所の「目黒川」です。(´∀`)



先日、目黒川の紅葉をブログにアップしましたが、目黒川では冬にこんなイルミネーションを点灯しているそうです。




題して『みんなで咲かせよう!冬の桜 目黒川みんなのイルミネーション2013』です。

詳しくはこちらのリンクをご覧ください。⇒ 目黒川みんなのイルミネーション2013


目黒川沿いは春には桜が咲き誇りとても綺麗な場所ですが、紅葉の時期には紅葉も楽しめることが先日わかりました。


そして冬にはまたその桜が楽しめる、ということで行ってみました♪






桜色のイルミネーションが可愛らしい感じです。





この他の写真をフォトギャラに少々アップしましたので、よろしければご覧ください。

冬の桜フォトギャラ ⇒ ここをクリック!!




目黒川のこのイルミネーションは12月25日(水)まで毎日17時~22時まで点灯しているようですので、お近くの方、興味のある方は行ってみてくださいな♪
Posted at 2013/12/10 22:00:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 風景・景色・天候 | 日記
2013年11月27日 イイね!

【Mousse One(ムースワン)体感モニター】2度あることは3度ある!?

【Mousse One(ムースワン)体感モニター】2度あることは3度ある!?さて前回ブログにアップしました『2度あることは…。(^_^;)』の続編、使用レポートです。

その前に…タイトルのとおり2度あることは3度あるものなんですね~。
まさか当選するとは思いもよらなかったので、少々ビックリでした。
( ̄0 ̄;)







いつものごとく、みんカラお知らせグループからメッセージが来ていました。



梱包を解くと製品の他にお手紙在中。(^_^;)




製品パンフ。








当選した商品が届いてから、なかなか時間がなく…ようやく本日使用することができました。
( ̄▽ ̄;)


天気は快晴。 絶好の洗車日和です♪



パッケージの中にはムースの缶、スポンジ、マイクロファイバークロス(黄色)と仕上げ用クロス(青色)が入っています。



前回のモニター「ZeroPremium」と前々回のモニター「スムースエッグ」と並べてみました。(汗




さて私の洗車環境には『水道の蛇口』なるものがありませんので、バケツに水を汲んでいきます。




その水でまずはボディをたっぷり濡らします。




ムーズワンをぷしゅ~!!とします。( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノ



その後付属のスポンジで擦ります。(塗り広げる?)




本当はこのあと「水で流す」手順なのですが、蛇口がないのでタオルに水をたっぷり含ませて拭き流しました。
(^。^;)


そして最後にマイクロファイバークロスで拭き取ります。




私はいつもトランク部分から洗車を始め、両サイド、ルーフ、ボンネットと移っていきます。
続いてルーフも同様にやっていきます。




ボディサイド等垂直方向の部分をやるときはムースが垂れてくるので、スポンジに直接ムースを出してから塗るようにしましたが、結構飛び散ります。
(゚Д゚;)




作業の済んだ場所に飛び散らないよう注意です。(汗


さて…ボディ全体を済ませるのにおよそ45分ほど。
どんな感じになったでしょう~!!
(´∀`)




ピカピカです~!!!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ






えっ!?(  ゜ ▽ ゜ ;)
いつもとの違いがわからない?


では…比較検証写真をアップしましょう!!


先ずは1stモニターの「スムースエッグ」。
↓↓


続いて2ndモニターの「ZeroPremium」。
↓↓


最後に今回3rdモニターの「ムースワン」です。
↓↓




如何でしょう?ヽ(`▽´)/





・・・・・(。-`ω´-)ンー



相変わらずちっとも違いがわからんではないですか…。
(; ̄ー ̄A


でも…ピカピカです!!(∂ ̄^ ̄)∂



作業後のボディを指で触ってみた感触は、スムースエッグのそれに近く“つるつるすべすべ”していますね♪

あとは雨のあとの汚れ具合と、汚れの落としやすさですかね。
引き続きレポします。



ちなみに、私がモニターレポートした↑の3製品の作業性ですが、スムースエッグとZeroPremiumはほぼ同じような作業になりますが、今回のムースワンに関して塗り広げたあと流す作業が入り、ひと手間増えますので…私としては作業性については不満が残りました。
(゚∀゚ ;)


でも、仕上がり状態としてはこの通り!!









満足のいく艶と手触りが得られました♪
(゚∀゚)



一昨日の夜、日本列島を前線が横断し、台風のような突風と雨がありました。



落ち葉がすごいことになってきています…。




それもそのはず、街の木々もこんな感じに。









いい感じに紅や黄色になっていますね♪(´∀`)




ガソリンを入れに行ったら相変わらずの160円台。(T ^ T)





でも夕焼けが綺麗だったので良しとします。(笑




富士山も夕焼けに映えます。

Posted at 2013/11/27 21:48:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツレビュー | 日記

プロフィール

「「ABS・ASC警告表示」のその後…。 http://cvw.jp/b/445408/35569422/
何シテル?   04/30 21:34
98年4月にARISTO V300VERTEX EDITIONを購入して10年半。特に気になる車もなく、まだまだ乗り続けるつもりでいたところ、2008年10月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fcl. 【fcl.】LED S25 ピン角違い150度 抵抗内蔵LEDバルブ  ウインカーに最適 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/07 15:39:29
OPTIMA イエロートップ [YT-80B24LS] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/05 17:18:25
OPTIMA イエロートップ YT-80B24LS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/05 17:18:08

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
98年4月にARISTO V300VERTEX EDITIONを購入して10年半。特に気 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
10年8ヶ月乗りました。当時としては先進的な車でデザイン、パワー、快適性とも大満足でし ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation