• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボくろのブログ一覧

2013年09月21日 イイね!

小さい秋。

小さい秋。一昨日、9月19日は「中秋の名月」が見られました。

「中秋の名月」とは…旧暦の8月15日、日本人は月見をする習慣があり、この中秋の日に見られる月のことを言うそうです。

一昨年、昨年、今年と中秋の名月は満月でしたが、必ずしも満月の日と重なるわけでなく、次に中秋の名月が満月となるのは8年後のことだそうです。

そういう意味では今年の中秋の名月は、雲ひとつない快晴の日にあたったため、月明かりを楽しむこともできるほど綺麗な満月を見ることができました。



ビルの上に浮かぶ「中秋の名月」。



超望遠でアップに。



色温度を変えてみました。






さて…なぜ今頃になって「中秋の名月」の話かと言うと、ここ数日PCのネット接続が不安定で、繋がらないことが多く現在プロバイダーで接続の調整をしてもらっています。
また私は10年ほど前からWiFi(昔はW-LANと言いましたが。)でのPC接続をしているのですが、インターネット接続がうまくいかないのを解消しようと、色々設定を弄っていたら…そのWiFi接続も調子悪くなってきてしまいました。
(@_@;)

時間のあるときにゆっくり調整したいと思います。




さて、タイトルに書いた件ですが、ここ数日台風が去ったあとは朝晩を中心にすっかり涼しくなり、気温も湿度も下がりカラッと乾いた心地好い陽気が続き秋めいてきましたので、秋を感じることのできた写真を撮影してみました。


先ずは、一昨日9月19日の日中。

この日は仕事でしたが、外出する用事があり「第2エボくろ号」(このブログをご参照ください→「今日のエボくろ号…?」)で外出しました。

天気が非常に良く、第2エボくろ号で走ると、日向はまだ少々暑いですが日陰に入ると風が心地好い陽気でしたので、用事を済ませた帰り道、行った先との経路を近道する国営公園内にて少々寄り道をしました。(笑


初秋とは言え日中はこんな天気。(^_^;)



そろそろすすきが出てきています。



せっかくなのでお花も撮影。













色味がちょっと秋っぽい?







第2エボくろ号を公園の駐輪場にとめ、荷物を手に持って撮影していたのですが、日陰がなく日差しがかなり暑かったので上着を脱いで腕にかけて撮影していました。


途中、若い可愛らしい女性から声をかけられ、

「ちょっと来てもらってもいいですか?」

と言われたので、手招きされた方に行ってみると、そこはこの撮影場所から下に降りるエレベーターの入口でした。

「ボタンを押しても動かないんです。」

と困った様子だったので、代わりに押してみたら…すぐにボタンが点灯し動き始めました。

「あれ? おかしいな…さっきは動かなかったのに。」

とその若い女性。


無事にエレベーターが着床し、女性はエレベーターに乗って降りていきましたが、エレベーターに乗るときに

「ありがとうございました。」

とにっこり笑って手を振ってくれましたので、私も手を振り返してあげました。



・・・・・まぁ、小学校1年生くらいの若い可愛らしい女性でしたが…何か?(爆
( ̄∀ ̄*)イヒッ



とそんなことがあり、会社の駐輪場に戻り所定の場所に第2エボくろ号を置き、前のカゴから荷物を出すと…!!!!!!


なんと!!( ̄□ ̄;)!!

上着の内ポケットに入っているはずの財布がないではあ~りませんか!!!(大汗



そのままその足で来た道を競輪選手より速いスピードで戻ったことは言うまでもありません。
(゚Д゚;)


怪しいのは撮影場所で腕に上着を抱えて撮影していたときだろうと思ったので、歩いた場所をくまなく…草の下の方まで探したのですが、見つかりませんっ!!!!
( ̄0 ̄;)

大汗かきながら思い当たる場所は全て探しましたが結局見つからず…がっくりしながら「警察に届け出る前に公園の管理事務所に一応届けておこう。」と思い寄りました。

受付の女性に財布をなくした旨を伝え所定の届け出用紙に記入していると、受付の女性が先ほど私が撮影していた場所の事務所(そちらにも事務所があったようです。)に連絡してくれていました。

そして…「白い蛇革のお財布ですよね?届いているようですよ。」と!!!!
(o>ω
管理事務所からもうひとつの事務所へも競輪選手より速いスピードで移動したことも言うまでもありません!!(笑

お財布も無事手元に戻り、中身も全く抜かれることなく無事であったことをご報告するとともに、世の中もまだまだ捨てたものではないことをこの場を借りてご報告いたします。


「情けは人のためならず」(本当!!


この外出は警察署に拾得物(落とし物)を届け出に行く外出だったのてすが、落とし物を届けに行って自分が落とし物をするという事件を起こしてしまいました。
( ̄▽ ̄;)


「人の振り見て我が振り直せ」(爆


そんなこんなで、本来なら戻ってから出る予定だった会議も余裕でぶっちしました。
(〃゜д゜;A




さて日が変わって昨日、9月20日。


休みでこの日も朝から快晴~!!
(*^_^*)





先日の洗車以来雨も降っていないのでエボくろ号は全く汚れていませんでしたので、軽く埃を落として終了。




雨が降らないと楽チンでいいですね♪


でもこの日は気温が結構上がったので、それなりに暑かったです。




午後は久しぶりにここへ撮影に行きました。






初秋とは言え日差しは強いですね~。
(^_^;)




木の葉に何となく秋を感じます…?




お花。




こんな立看板もありました。(゚Д゚;)




秋から晩秋にかけては巣の中の働き蜂の数が最大になり巨大化する時期のようですので注意が必要ですね。
(@_@;)














更に歩くと今度は立看板が強力に!!








公園内に小さな川が流れているのですが、その川の近辺では夏の終盤を感じさせるこんなものがたくさんいました。



シオカラトンボです。




この個体はかなり羽が傷ついていましたが…近くにかなり大きな「ギンヤンマ」が飛んでいて、他のトンボや蝶を攻撃しているところも目撃しましたので、その傷でしょうかね?




捕食活動に気合の入った網。






生殖活動に勤しむ方々。(笑




彼岸花があちこちに咲いていました。






日陰にひっそりと。








こんなものも。




この公園は橋を隔てて東西に分かれており、東側に移動。



木の葉が赤く染まり始めています。





ねこじゃらし、でしたっけ!?



蝶? 蛾? ( ̄▽ ̄;)




秋と言えばこの虫でしょう~!!








久々の野鳥も。 この時期、池にも野鳥がほとんどいないんですね。




ここでもお花や葉っぱを撮影。










可愛らしい木の実。






さて…ある程度「小さい秋」を見つけられたところで引き揚げます。





帰ってしばらくした頃、夕焼けタイムです。



夕焼けの太陽の近くをアップ。




更にズーム。



って…太陽だけになってしまいましたが。
(´゚∀゚`;)



夕焼けが終わる頃…このコントラストが好きです。





如何でした?

途中変な事件の話もありましたが、小さい秋を感じていただけたでしょうか?
^_^;


今日までは日本列島は高気圧にすっぽりと覆われ良い天気・良い陽気が続いていましたが、明日からはこの高気圧も離れしばらくは雲の多い天気が続き湿度も加わって少し蒸し暑くなるようです。

季節の変わり目、私は全く感じる身体を持ち合わせていませんが(笑)、デリケートば方は体調管理にくれぐれもお気をつけいただき、風邪等ひかないようご注意ください。
(^-^)/
Posted at 2013/09/21 19:02:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | 風景・景色・天候 | 日記
2013年09月17日 イイね!

台風一過。(゚∀゚)

台風一過。(゚∀゚)昨日、日本列島を縦断した台風18号、各地に大きな被害をもたらしたようで…皆さんのところは大丈夫だったでしょうか?

個人的には私が小学生の頃住んでいた京都の桂川付近が大きな被害にあってしまったことが、とても残念です。

嵐山も子供の頃から好きな場所でしたので、社会人になってから転勤で関西に住んでいたときにも何度か訪れた場所でした。

今はわかりませんが、私が子供の頃は桂川には「遊泳区域」があって、夏は良く川で泳いだものでした。
川底近くで目を開けて泳いでいると、魚やヤゴがたくさんいたのを思い出します。


一日も早く元の美しい姿を取り戻してくれることを祈ります。





さて…その台風18号が去り、今日は台風一過の快晴でした!!
(´∀`)


夏の空気から秋の空気に入れ替わり、澄んだ空が綺麗でした♪




遠くに横浜のランドマークタワー。



アップにすると…まだ気温が高いので空気が歪みますね。
(; ̄ー ̄A



でも東京スカイツリーや。



東京タワーもくっきり。



残念ながら富士山方向は少し霞んでいたので、くっきりとはいきませんでした。
( ̄▽ ̄;)




台風と言えば…2年前の台風では飛来物によってトランクを潰されたことのあるエボくろ号。orz

今回の台風で傷ついた場所がないか、洗車しながら念入りにチェックです。







どうやら傷はどこにもないようで、ひと安心♪
C=(^◇^ ; ホッ!



今日も洗車をして台風の風雨で付いた汚れを落としました。




こういう草花は台風が来ても元気にしていて…生命力のすごさを感じます。








午後になると雲が出てきましたが、もう秋の雲ですね♪



気温も真夏とは違いこんな感じ。




夕方からは久しぶりに綺麗な夕焼けが見られました。



夕焼けと月も。






日が沈む前は空のコントラストが綺麗でした。






明日からもしばらく秋らしいカラっとした晴天が続くようですね♪

朝晩が涼しくなって過ごしやすくていいですが、窓を開けっ放しにして寝て、風邪をひいたりしないようにお気をつけください。
(o´・ω-)b
Posted at 2013/09/17 20:04:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | 風景・景色・天候 | 日記
2013年09月13日 イイね!

13日の金曜日…。

13日の金曜日…。今日はタイトルのように『13日の金曜日』だったようですが…そこは日本人の私。
σ(゚∀゚ )

特に何もない平穏な一日でした。(笑







昨夜は久しぶりに夜空に三日月が見える晴天でした。



ズームするとこんなに綺麗に♪





昨夜からの晴天が今日の日中も続いて、なかなかの良い天気。




良い天気ならやることは当然のように…エボくろ号の洗車です♪(笑






前回の洗車から2回ほど雨が降っていますが、相変わらずスムースエッグの効果か汚れの付着が少なくて、洗車が非常に楽チンです。
(´∀`)




SOFT99の宣伝をするわけではありませんが、使ったことのない方は是非一度使ってみてください。
ボディがつるつるのすべすべになって、雨のあとの洗車が楽になると思いますよ♪


お花もそうだと言いたそうにしています。(´-ω-`)本当かよ






夏の猛暑の時期には咲いていなかった花が、また少しずつ咲き始め夏の終わりを感じられるようになってきましたね。
d(-∀-。)












さてTOPのサムネイル画像ですが、こんなものを家内にプレゼントしました。





…と言うのも、3ヶ月ほど前に私の携帯をスマホに変えたことをブログにアップしましたが、今回は家内の携帯もスマホに変えました。



docomoショップで購入すると実質負担額が2万円強の端末が『docomo Online Shop』だと実質負担額1万円程で購入できる端末で、家内の好きそうなコラボモデルで在庫僅少だったので急いで購入。
(; ̄ー ̄A


せっかくなので、このスマホに合いそうなストラップを…と思いプレゼントしました。


さすがGUCCIはいいお値段しましたので、安く買ったスマホが決して安くなくなってしまいましたが…。
( ̄_ ̄ i) タラ…



いよいよ朝晩が涼しくなり、日中も日差しこそ強いですが日陰に入ると涼しくなってきて、過ごしやすくなってきました。
(゚∀゚)


が…!!!! (`Д´☆ガッ■━⊂(・∀・ )




どうやら台風が明日からの3連休後半に関東を直撃しそうな予報です!!
(; ̄Д ̄)!!


皆さん、3連休のお出かけには台風情報のチェックを忘れずに~。

私は3日間とも仕事ですが…。
(T ^ T)
Posted at 2013/09/13 20:04:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑事 | 日記
2013年09月06日 イイね!

おひさです。v( ̄、 ̄)ノ"

おひさです。v( ̄、 ̄)ノ"前回のブログから気が付くと1ヶ月以上経っていました。
(; ̄ー ̄A


特に変わったことがあったわけではないのですが、平日帰宅してからはほとんど時間がなく…何となく気忙しくみんカラを徘徊する時間もあまりないままブログアップも遠ざかってしまいました。




いつもの習慣で、持ち歩いたカメラでちょくちょく写真は撮っていたのですが、PCに移すこともなくそのままになっていました。
( ̄0 ̄;)


この1ヶ月と言えば…。


いつものように洗車したり。





駐車場にクワガタが死んでいたり。



真夏の強い日差しの天気だったり。



お花を撮ったり。



37℃になったり。



また別の日には洗車したり。





外気温計が42℃になっていたり。(゚Д゚;)



またお花を撮ったり。





またまた洗車したり。





快晴の日があったり。



またまたお花を撮ったり。





マップランプのLEDが6発のうち3発お亡くなりになったり。



交換後は眩しかったり。





ビルに反射する夕焼けが綺麗だったり。



夕焼けはもっと綺麗だったり。



夏の雲と秋の雲が混じっていたり。



秋の雲と飛行機雲だったり。



ビル群の上に秋の雲と月が見えたり。



また夕焼けが綺麗だったり。



雲が秋っぽくなったり。



またまたまた洗車してヌメヌメだったり。





大気の状態が不安定な日が続いたり。



天気がすっかり回復して秋空になって横浜に出かけたり。













この日は家内の誕生日祝いをしたり。





これは…なんでしょう?だったり。(汗









また夏空が戻ったり。



またまたまたまた洗車したり。





またまたまたお花を撮ったり。



これは「お花」ではなかったり。




今日は…いつの間にか涼しくなっていたり。



ガソリンが高値安定だったり。



今日もお花を撮ったり。





ピントが全然合っていなかったり。



変わった色の空で曇っているのに空気が澄んでいてスカイツリーが良く見えたり。





・・・・と、そんな感じの1ヶ月でした。
(´゚∀゚`;)



なかなかまとまった時間が取れないと、ブログアップから遠ざかっちゃいますね。
(^_^;)


もう少しマメにアップしなくちゃですね。
d(-∀-。)



私がまったくみんカラから遠ざかっている間にご心配くださったお友達には心から感謝です♪
ご心配ありがとうございました!!
(´∀`)
Posted at 2013/09/06 22:12:24 | コメント(15) | トラックバック(0) | 雑事 | 日記
2013年08月03日 イイね!

英国と広島からようこそ♪(´∀`)

英国と広島からようこそ♪(´∀`)さて本日は予てからの楽しみだった、じゃけんのーさんがFQ400のお披露目に大黒にいらっしゃる日でした♪
(´∀`)


心配だった天気もまあまあで、じゃけんのーさんも嵐を連れ歩く男返上か!?(爆
(* ̄m ̄)プッ




暑すぎることもなく程ほどの陽気。




絶好のオフ日和♪



朝は前回の予備洗車のあとの『仕上げ洗車』しました。(笑




じゃけんのーさんとはお天気対決の他に、スムースエッグ対決もありましたので。(謎




じゃけんのーさんがFQ400のお披露目に来られると聞いて、スーパーフライさんも長野から来られるとのこと。

じゃあ一緒にランチでも食べて、それから一緒に大黒に行きましょう♪と言うことになり、第3京浜の玉川入口近くのデニーズで待ち合わせ。



前回の江の島オフのときにも待ち合わせた場所なので、わかりやすいかな、と。



しかぁ~しっ!!!!( ̄0 ̄;)



ナビが「目的地付近です。音声案内を終了します。」と言ったものの…!!!!
にゃんと!Σ(゚ω゚`ノ)ノ




目的の店の場所が更地ではないですか!!?





そう言えば…前回来たときに『〇月〇日をもって閉店します』みたいなことが貼ってあったようななかったような。
(; ̄ー ̄A



急遽待ち合わせ場所の変更連絡をしたのですが、スーパーフライさんは少々遅れるとのこと。



で…一人で先にランチしていたのですが、なかなか来ない。
(^_^;)





出発予定時間になっても到着されなかったので、仕方なく一人で「いざ大黒へ。」
(´゚∀゚`;)




大黒に到着したら…程なくしてスーパーフライさんも到着。

ちょっと体調が良くなかったようです。
(^。^;)




主賓のじゃけんのーさんを待っている間に、エボXが次から次と来ます!!!
w( ̄△ ̄;)wおおっ!



そして…いよいよ待ちに待った本日のメインディッシュ!!!
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪




・・・・・・もとい。




本日の主役、じゃけんのーさんご夫妻の到着です♪(笑







あ!! ( ・◇・)?(・◇・ )

違った。



↑の写真はじゃけんのーさんからいただいた広島宮島のお土産でした。(爆

ありがとうございます♪



ご本人登場~。(゚∀゚)






センター出しマフラーと専用カーボンディフーザーがかっこいい!!




日本のナンバープレートとサイズが違うので、取り付け位置はご苦労されたようです。

にも拘らず…既にナンバーの下部が焼けてきたとか。
( ̄▽ ̄;)




今日は久しぶりの大きなオフになりそうと思っていましたが、大勢の方がFQ400見たさに集まってくれましたね~!!!
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ



再びもとい!!(;´▽`A``



じゃけんのーさんに会うために集まってくれました。
( ー‘дー´ )キリッ













これだけの台数のエボXが大黒に集まったのは本当に久しぶりではないでしょうか!?



なんとその数!!!




…その数、何台でしたっけ?
( ̄▽ ̄;)



入れ替わりが結構あったので正確な台数をを把握できていませんが、一度数えたときには32台までは把握していたのですが。


でもVarisのデモカーが2台(?)来てくれたり。




何故か2台ともナンバーがないので、モザイクの手間がありません!!(笑



痛い車が本格的になっていたり。





UKエボXとUSエボXの競演があったり。



↑↑
panさん大写りしているし…。(^_^;)




メーターはどちらも同じマイル表示メーターでした。




SUBARUのクッキーを配布している人がいたり。(爆





そのSUBARUクッキーを配布している人は、エボXで肩身の狭い思いをしているそうだし。
(T ^ T)








本当に久しぶりにみんなが集まって、暑い中わいわいと楽しく過ごせました。

なんか…久しぶりに会うエボX仲間とこうしてわいわいやっていると『同窓会』のような、そんな気分になっていたのは私だけでしょうか?
(´゚∀゚`;)


でも楽しかったですよ~♪

このような場を提供してくださったじゃけんのーさん。そして今回のオフ会を企画してくださったminimalさん。

どうもありがとうございました!!
(^_^)/


そして暑い中集まってくださった皆さん、どうもお疲れさまでした。



私は明日も仕事のためminimalさん主催の「出たとこ勝負のじゃけんのーさんを囲む中華街ツアー」は参加しませんでしたが、その場所押さえに走ったminimalさんの身にアクシデントがあったりと…大変だったようです。
(゚Д゚;)


minimalさん、じゃけんのーさんと奥さま、どうもお疲れさまでした。



じゃけんのーさんのFQ400、生でしっかり拝見することができました。




何か言ってるし…。




ここは大黒なのに平然とパリにいるし…。






とっても楽しいオフ会でした♪




嵐を連れ歩く男と晴れ男の直接対決は…晴れ男に軍配が上がったということで。(笑




皆さん、またお会いしましょう~!!


じゃけんのーさんご夫妻はもう少し東京を楽しんで行ってくださいね♪
そしてお帰りは十分にお気をつけて。
d(-∀-。)



じゃけんのーさんのFQ400の写真をフォトギャラに少々アップしました。

ご覧ください。 ⇒ 見よ!! FQ400の勇姿を!!



帰る頃には綺麗な夕焼けが見られました。




明日も晴れて暑くなるようです。
ヾ(@^▽^@)ノ


この記事は、FQ400 マフラーサウンド    (画像多く 重いです。。)について書いています。
この記事は、20130803じゃけんのーさん歓迎大黒オフについて書いています。
この記事は、某方の誘いは♪について書いています。
この記事は、じゃけんのーさん&FQ400歓迎オフ♪ そして。。。について書いています。
この記事は、FQ-400を見て来たよについて書いています。
Posted at 2013/08/03 23:10:28 | コメント(16) | トラックバック(3) | オフ会 | 日記

プロフィール

「「ABS・ASC警告表示」のその後…。 http://cvw.jp/b/445408/35569422/
何シテル?   04/30 21:34
98年4月にARISTO V300VERTEX EDITIONを購入して10年半。特に気になる車もなく、まだまだ乗り続けるつもりでいたところ、2008年10月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fcl. 【fcl.】LED S25 ピン角違い150度 抵抗内蔵LEDバルブ  ウインカーに最適 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/07 15:39:29
OPTIMA イエロートップ [YT-80B24LS] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/05 17:18:25
OPTIMA イエロートップ YT-80B24LS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/05 17:18:08

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
98年4月にARISTO V300VERTEX EDITIONを購入して10年半。特に気 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
10年8ヶ月乗りました。当時としては先進的な車でデザイン、パワー、快適性とも大満足でし ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation