
GW期間中はどこに行っても混雑&渋滞は避けられそうもないので、特に出かける予定もなかったのですが…明日から天気が悪くなりそうと聞いて今日の天気がもったいなく思えて急遽家内を連れてお出かけしました。
行き先は、4月終わり頃にNHKニュースで紹介されていた秩父の羊山公園。ここの芝桜が非常に綺麗だったので渋滞覚悟で。
出発が11時頃だったのですが、渋滞情報では花園まで合計45kmくらいの渋滞~(T_T)
芝浦から首都高に入り、首都高は渋滞もなく順調そのもの。外環も渋滞なしで調子いい~と思ったのも束の間、鶴ヶ島あたりから混み始めました。けど走って行くほどにナビの画面に「ルート上の渋滞が緩和されました」と。結局行きは、合計10kmほどの渋滞で済みました!
花園ICを降りて、蕎麦屋でお昼を食べ、彩甲斐街道から皆野寄居バイパスへ。途中まで順調だったのですが、やはり渋滞…結局14:45頃に到着。
この時期は公園内には車両規制で入れず、入り口付近の一般企業の空いた土地を駐車場として貸していましたので、そこに駐車。歩いて約15分、目的地に到着しました。
写真のとおり、かなり綺麗なのですが、時期が若干遅く日当たりの良いところは既に花が落ち茎と葉が目立っていました。
他にみるものもないので30分ほどで退散~(~_~;)
帰りもバイパスに行くまでが1本道でど渋滞(>_<)
やっと渋滞を抜けてバイパスを降りてから花園FORESTでお茶してお菓子をお土産に。
関越を東京に向けて走っているとナビに「ルート上に通行止めの箇所があるので迂回してください」と…
渋滞情報を聞いたら板橋で車両火災だと。まぁ自分が通るまでまだ時間もあるからそのまま進行。やはり通行止めは解除されましたがかなり渋滞でした。板橋本町あたりから熊野町JCTまで渋滞で、合流3車線が1車線規制され、まだ火災車両が残っていました。BENZのCLSがかなりぐちゃぐちゃになりガラスと言うガラスが殆どない状態でした…
せっかくのGWに出かけてあんな事故を起こしたんじゃ…悲しいですね。
という事で帰りは15:45に出発して20時頃に帰着。GWの大渋滞を覚悟して出かけた割りにまぁまぁだったかな?
今日はこれだけ渋滞の中走ったのにEvoXには1台も遭遇せず…EvoVIIとEvoIXを1台ずつ見かけただけでした~。残念!(+_+)
Posted at 2009/05/05 03:27:51 | |
トラックバック(0) |
観光 | 日記