
4月1日から新年度がスタートしましたね。
先日のブログに書いたとおり私は新しい勤務地に赴任しています。
新しい勤務地への初出勤日は、天気も良く気持ちの良いスタートを切ることができました。
と、全て順調だと良かったのですが…。
(^o^;)
これまでと同じように早めに勤務地へ到着し、ゆっくりアイスコーヒーを飲み一服して落ち着いた気分で出勤しようと思い、出勤時刻の45分前くらいには現地入りするように乗り換え時刻を調べ出発。
当日の朝、定期券をモバイルSuicaで購入し、予定通りの経路で新勤務地のある駅まで電車の遅れもなく到着し、「さて…新たな喫茶店でも探すかな。」と考えながら駅の改札を出ようとしたところ…引っ掛かってしまいました!!
(><)
駅の精算所に行ったら、購入している経路が違うのでここでは対応できないからみどりの窓口に行ってくれ、と。
そしてみどりの窓口へ行くと…。
私の前に10人以上の列ができていて、そのうちの7~8人が小学生のような男の子たちでした。
「これは時間かかるな~!!」と思いながら、モバイルSuicaの退場情報が入力されていないので、仕方なく待つことに。
小学生たちは一人ずつ順番に何やら「小学生→中学生に変更してください。」みたいな手続きをしています。
(^_^;)
小学生と中学生で定期の区分でも違うのでしょうか!?
待つこと約20分、ようやく自分の順番が来ました~。
ヾ(@^▽^@)ノ
で、窓口の尾根遺産に定期の経路を間違って購入してしまったらしいこと、そのために出口で出られていないこと、等を説明しましたが…「こちらでは対応できませんので、モバイルSuicaのコールセンターに電話してください。」ですとっ!?
(m'□'m)
で、結局出勤するのに時間切れとなり、そのまま出勤~。
朝の貴重なコーヒー&スモーキングタイムは消えてなくなりました…。
(ノд<。)゜。
その後、コールセンターに電話したら、非常に感じの良い応対で、「定期券の予約購入」をすることができ、「コールセンターで手続きは済んでいる、と言って退場記録を入力してもらってください。」と言われたので、再度駅に行って手続きし…帰りは無事に改札を通過することができました~。
(@゚▽゚@)
変わって2日目、4月2日はやはり早めに勤務地のある駅に到着し、ようやく喫茶店探し。
この近辺はそれこそ所謂「昔ながらの喫茶店」が見つからず、時間もなくなってしまうため、仕方なく近くにあった「PRONTO」へ。
きっと混んでいて狭苦しい感じなんだろうな…と思いながら喫煙席へ向かいましたが、広い・空いている・落ち着けると3拍子揃った上に、PRONTOだから安い!!と、なかなか良い店でラッキー♪
と言うことで、朝の喫茶タイムは当面ここで決定~。
4月3日、今日も朝の喫茶タイムはこちらに寄りました♪
これでしばらく安心してお茶してから出勤できます!!
ヾ(=^▽^=)ノ
って…仕事の話はないのかいっ!!って突っ込みはなしでお願いします。(笑
仕事の方は…場所、人、職務と様々なことが変わったので、焦らずにボチボチと覚えていきます。
(=・ω・)/
それにしても…遠い~っ!!
(@_@;)
やはり今までが電車1本19分だったので、電車2分1時間(徒歩除く)は遠いですな。
そして、今日はひどい天候でしたね~。
明日は休みですが、ようやく天気も回復するようで…良かった良かった♪
ここのところの雨続きでエボくろ号がひどい汚れになっていそうなので、洗車してやらなくちゃ~!!
(´゚∀゚`;)
と、こんな感じで(どんな感じ?)新年度がスタートしました♪
Posted at 2013/04/04 00:22:19 | |
トラックバック(0) |
雑事 | 日記