• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボくろのブログ一覧

2009年10月01日 イイね!

冬支度…。(^^;

冬支度…。(^^;すみません!
エボXのことでもなければ、車にも関係ないです…。( ̄▽ ̄)


今日から10月。
ほとんどの会社は、今日から下期でいよいよ年度の後半戦に入るかと思います。

それに伴って、昨日9月までの夏の間やっていた「クールビズ」も昨日で終了して、今日からまたネクタイです…。

もぅ20年以上もしていますので、慣れているはずなのに…久しぶり(4ヵ月ぶり)にすると窮屈で暑いです!(;^_^A

けどなんか、さぁこれから衣替えして冬に向かうぞ~、って感じになりますね。(^.^)

昨日でクールビズ終了の方々、頑張りましょう~!!
(=・ω・)/
Posted at 2009/10/01 09:27:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 考察 | モブログ
2009年09月08日 イイね!

リコールって…。ヽ(`Д´)ノ

まだ私のところには葉書も連絡もないのですが、皆さんのプログにいくつかリコールのことが書かれていますので、自分の車台番号で検索したら…。

当然の如く当たりくじゲッツ!(σ^∀^)σ

全然嬉しくありませんが…。(^_^;

リコールって、メーカーの製造上の不備なのに、なぜ、何が悲しくて自分の時間とガス代使ってDラーまで出向かなくちゃならないのでしょう?

何か間違っている気がします。

自分達の責任においてユーザーの家を部品と工具持って廻るべきでは?

まぁ、現実的ではないのかも知れませんが…納得し難いです。

(ノ▼д▼)ノ ~ ┻━┻ ☆`~!!

皆さんはどう思われますか?


追記;考えると、家電品などのリコールって対象品をメーカー宛着払いで送りますよね。消費者負担させないという考え方。
なぜ、車メーカーは違うのか不思議です…。
Posted at 2009/09/08 23:25:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | 考察 | モブログ
2009年07月09日 イイね!

PVレポート。

PVレポート。みんカラを始めて2ヵ月半ほど経ちました。

最初は皆さんのパーツレビューや整備手帳を拝見するのがメインで、なかなか自分で始めようとは思いませんでした。
が、しかし皆さんのブログなど読んでいるうちにコメントしたくなることが時々ありまして…コメントするには自分でIDを持たなくてはならない→ならいっそのこと始めてみましょ~!

と、前置きが長くなりましたが肝心のPVレポート。
以前、別の方のブログでPVレポートに触れられていたのを思い出し、自分のはどうなんだろう?と思い見てみました。
5月、6月ともだいたい1ヶ月で10,000PV、一日平均で300強くらいですか。(まぁこんなもん…?多分たいした数字ではないんでしょうけど。)

ところが驚いたのが4月!
私がみんカラを始めたのが4月の終わり頃、アラフィーになる誕生日の前日の夜からでした。
なのにわずか6日間で4月は10,000超のPVがありました^^;

納車から約4ヶ月、チョビチョビと装着・交換していたパーツの写真をまとめて撮影し、一日に27件のパーツレビューをアップ。
最初の3日間だけで約7,200PVでした(^o^;
しかもその内の5,400PVが一日に集中しているんです!
この数字がどのくらいのものなのかは他の方々のを知りませんので、わかりませんが…さすがにまとめてパーツレビューあげると凄いですね~(^m^)

こんなことはもぅないでしょうけど…。(笑
こんなつまらないブログやパーツレビューを見てくださる方々に感謝です!(≧ω≦)
Posted at 2009/07/09 00:22:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2009年06月10日 イイね!

三菱自動車のHPについての考察

三菱自動車のHPについての考察SUBARUから新型レガシーが発売されたり、TOYOTAから新型プリウスが発売されたり、自動車業界は不況にも拘らず多くの新型車が発表・発売されています。
最近はディーラーに行ってカタログをもらわなくてもメーカーのHPに行けば見たい車種の情報がその場で入手でき、本当に便利な時代になりましたね~。(←この辺りでジジィであることがばれてしまう(;^_^A )

私が半年前にエボXを契約するときは、Premiumの実車を一度見て、翌週その実車に試乗してすぐに決めちゃいましたから他車との比較もせず(一目惚れだったので!)三菱のHPも殆ど見ることもなかったんですが。
こうして色んなメーカーから多くの新車が発売され、どんな車か見たくてメーカーのHPを訪れると三菱のHPとの違いに愕然(◎-◎;)日本のメーカーのHPは良くできていますねぇ。
三菱のHPはFlashも殆ど使われず良く言えば非常にシンプルな構成で、悪く言えば質素で情報量も少なくカタロフ以上の情報は殆ど得られないかと。
ところがTOYOTA(LEXUSも)、HONDA、SUBARUのHPに行ってみるとFlashが多用され情報量も圧倒的に多く、オプション装備品なども詳しく載っているので、知りたい情報がたくさん得られまた目にも楽しいものになっているではありませんか!
スピードメーターやタコメーターが動いたり、エクステリアやインテリアが360°Viewで色んな角度から見られたり、車の色を置き換えて見ることができたり…とにかく情報量や見る楽しさが満載ですね。

LUXUS ↓


HONDA ↓


SUBARU ↓


まぁFlash多用するために常に最新のFlashPlayerを入れておかないとならない為に、私の会社のある先輩などはLEXUSのRXを見たくてHPに行ったのに、FlashPlayerを最新にできず見られないと嘆いていましたが…(^_^.)

この情報量をすべて掲載したらカタログはバカみたいに厚くなってしまうでしょうから、きっとメーカーはカタログに載せられない情報はWEBで、と考えて構成しているんでしょうね~。見ていて飽きさせないコンテンツには頭が下がります。

それに引き替え三菱のHPは…(^o^;)自社の車のことをもっと発信してみんなに知ってもらおうという気持ちはあるの~!!?って感じですね(T_T)
三菱さん…これで本当にいいの?三菱ユーザーとして、ちと寂しいかなぁ…。

と、まぁ長文を書きましたが…考察というほどのものでもなかったかな^^;
Posted at 2009/06/10 22:33:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | 考察 | 日記

プロフィール

「「ABS・ASC警告表示」のその後…。 http://cvw.jp/b/445408/35569422/
何シテル?   04/30 21:34
98年4月にARISTO V300VERTEX EDITIONを購入して10年半。特に気になる車もなく、まだまだ乗り続けるつもりでいたところ、2008年10月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

fcl. 【fcl.】LED S25 ピン角違い150度 抵抗内蔵LEDバルブ  ウインカーに最適 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/07 15:39:29
OPTIMA イエロートップ [YT-80B24LS] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/05 17:18:25
OPTIMA イエロートップ YT-80B24LS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/05 17:18:08

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
98年4月にARISTO V300VERTEX EDITIONを購入して10年半。特に気 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
10年8ヶ月乗りました。当時としては先進的な車でデザイン、パワー、快適性とも大満足でし ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation