• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボくろのブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

愛車プロフィール画像。

愛車プロフィール画像。
←の画像と、↓の2枚の画像を使って変更しました。


←はネオン風の加工で、↓はHDRエフェクトを使って撮影した画像です。


なかなかいい感じですか? (゚∀゚)







場所は…皆さん良くご存じの。(笑







いつものエボくろ号が、ちょっと違った感じになって楽しいですね! (^.^)b
2011年10月27日 イイね!

海ほたる。

海ほたる。
昨日から空気が冬のような感じになり、とても乾いた澄んだ空気の快晴だったので、ふと思いつきで海ほたるへ。


途中、久しぶりの海底トンネル!! (・∀・)ニヤニヤ



平日は、首都高は多少混雑していますが、海ほたるPA自体は空いていて気持ちいいです。


新しいSONY Cyber-shot DSC-TX55のエフェクト機能を使って撮影してみました。



夕陽が綺麗でした。



望遠10倍くらいにして撮影したのですが、少し霞んでいて、焦点が合っていない?(;^_^A
それでもやはりスカイツリーは大きいです!!



エボくろ号のTOP画像も少しHDR画像風に。(^.^)




帰りは、首都高の上りが渋滞していましたが、帰ってくると綺麗な夕焼けが見られました。




気分転換にのんびりできましたが、アクアラインって、いつから通行料3000円に戻ったの!? (゚Д゚;)

知らなかった…orz

Posted at 2011/10/27 20:33:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 風景・景色・天候 | 日記
2011年10月10日 イイね!

SONY Cyber-shot DSC-TX55。

SONY Cyber-shot DSC-TX55。
約1年半前に、コンデジを買い替えたのですが…。

確か、そのときのブログがこれ→「SONY Cyber-shot DSC-TX7。」


ほとんど変わった感じのしないコンデジ「SONY Cyber-shot DSC-TX55」を買ってしまいました。(;^_^A

…と言っても、もう2週間ほど前のことですが。(笑


液晶画面は3.3インチの有機ELで、122.9万画素。
従来のTX7は3.5インチ、TFT液晶の92万画素なので、随分綺麗になったかと。


あと、TX7では感圧式だったものが静電容量式になっています。


なにしろ小さいです。

携帯電話「N-02C」との比較。




TX7との比較。




カタログにもありますが、薄くて小さい。 世界最薄で最薄部12.2mm.、厚い部分でも13.2mm.です。
しかも、バッテリーを含んで104g,除くと94gなので軽くてポケットに入れても邪魔になりません。
画像はピンボケですが…。(汗





ほとんど同じようなTX7があるにも拘らずほしくなったのは…。
①各種エフェクト機能が付いたこと。背景ぼかしやミニチュア撮影、パートカラー、POPカラー、TOYカメラ等あって遊べます。
②光学ズームが4倍(TX7)→5倍(TX55)になったことと、TX55には全画素超解像ズームなる技術が入っていて、光学+デジタルズームで20倍ズームにしても解像度をある程度保った状態でのズームができること。
③AUTO撮影機能が進化していて、綺麗な写真を手軽に撮れること。
などの理由です。

今度、またどんな写真が撮れるのかブログアップしようと思います。


それにしても、技術の進歩と、値崩れがすごいですね~!! ヽ(;´Д`)ノ

2011年10月10日 イイね!

復活…大黒へ。

復活…大黒へ。
エボくろ号がめでたく復活したので、久しぶりの大黒PAへ。






いやぁ~!!
何ヶ月ぶりでしょう?
すごく懐かしい場所に降り立ったような気分。(笑







エボXは1台も見ませんでしたが、派手めなLamborghiniがいました。




考えたら今日はみんカラ友だちの10ebo10さんの誕生日だったので、お誘いすれば良かったかも!?


10ebo10さん、誕生日おめでとう!!

ヽ(゜・^*)^☆.。.:*・゜☆祝☆゜・*:.。.☆^(*^・゜)ノ




…で、いくつになったんでしたっけ? (;^_^A
Posted at 2011/10/10 19:36:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 大黒PA | 日記
2011年10月09日 イイね!

エボくろ号、帰還。

エボくろ号、帰還。前々回の台風15号のブログから約2週間…。

ようやくエボくろ号が帰って来ましたので、ご報告を。(゚∀゚)

10月6日、木曜日の夜には帰ってきていたのですが、休みが今日までなかったので、ご報告が遅れスミマセンでした。



↑の画像のとおり、いつもの駐車場には我がエボくろ号が。

前回のブログでは、ここに「SAMURAI X」があったのですが、やはりエボXの方がしっくり来ますね! (^.^)b


しっかり帰って来ました。


後ろ姿もこのとおり!! (゚∀゚)


トランクに付けていたエンブレムも元通りに。


こちらは、以前Eibachのステッカーを貼っていたのですが、この際なのでコルスピのカーボンエンブレムにしてみました。


トランクは交換になったのですが、塗装が新しいので艶々です!!


雲の映り込みが綺麗に。


木も綺麗に映り込んでいますし、以前よりパールが強くなったような気がするのは気のせい?


と、エボくろ号も元どおりになったので、少し乗って来ました。


ここはもう何度も登場している「京浜島つばさ公園」です。


最近、「新兵器」を入手したので、ズーム20倍で撮影してみると…。


飛行機の良く撮れました。



風が心地好い気候だったので、少しのんびりして、心も穏やかに…。


さて、帰りますか! (´∀`)




と、無事にエボくろ号も戻って来ましたことをご報告するとともに、台風被害の報告をしたときには、皆さんからご心配くださる暖かいコメントをいただきましたこと…改めて御礼申し上げます。

ありがとうございました!


Posted at 2011/10/09 22:24:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記

プロフィール

「「ABS・ASC警告表示」のその後…。 http://cvw.jp/b/445408/35569422/
何シテル?   04/30 21:34
98年4月にARISTO V300VERTEX EDITIONを購入して10年半。特に気になる車もなく、まだまだ乗り続けるつもりでいたところ、2008年10月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

fcl. 【fcl.】LED S25 ピン角違い150度 抵抗内蔵LEDバルブ  ウインカーに最適 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/07 15:39:29
OPTIMA イエロートップ [YT-80B24LS] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/05 17:18:25
OPTIMA イエロートップ YT-80B24LS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/05 17:18:08

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
98年4月にARISTO V300VERTEX EDITIONを購入して10年半。特に気 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
10年8ヶ月乗りました。当時としては先進的な車でデザイン、パワー、快適性とも大満足でし ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation