
って…私は芸能人でも何でもないので、タイトルに深い意味はないのですが。
(; ̄ー ̄A
←このCMは1995年のアパガードのCMで、東幹久と高岡早紀が出演し、当時かなり流行しました。
古いのでご存知ない方も多いかと思いますが、その年の流行語大賞を取った…かどうかは知りません~!!(笑
参考動画はこちら ⇒
クリック
ふとこのフレーズを思い出すことがありました。
私は髭を剃るのに電気シェーバーを使用しています。
その昔はBRAUNを使用していましたが、ここ15年くらいはPanasonic(以前はNational)製のシェーバーを使っていて、最近はラムダッシュES-LV90という型番の5枚刃のものを使っていました。
1年半ほど前、昨年の4月にPanasonicからラムダッシュの5枚刃モデルがリリースされた最初のもので、全部の機能と付属品の付いた最上位機種でした。
5枚も刃があると、ヘッドの大きさも相当大きかったですが、その分深剃りも効くのと肌への当たりが優しくて、面の皮の薄い私にはピッタリのシェーバーでした。(笑
そのラムダッシュが最近になって剃り味が落ちて来たように感じられました。
「やっぱりシェーバーは刃が命なんだなぁ。」
と言うことで…価格.comで調べ、替え刃を購入。
内刃と外刃がセットになっていて約5,500円!!
高っ!!(@_@;)
そう言えば、一度交換したことがあって、そのときも高っ!!っ思ったような記憶が…。(汗
で、早速「密林」へ行きポチっと。
本来なら翌日すぐに到着していたはずなのですが、ちょうど留守にしていたときに配達に来たらしく全く気づかず…。
本当は翌日の夜には刃を交換して翌々日の朝から新しい刃で髭剃りをしたかったのに残念と思っていたら…。
翌々日の朝、ラムダッシュで髭を剃っていたところ、突然作動音がおかしくなりました!!
普通「ブゥ~ン」と動くところ、「キュ~ン」と弱々しく蚊の鳴くような音に…。
(;^_^A
1年半しか使っていないのにモーターがお亡くなりになる寸前のようです…。orz
と言うことで、次の日の朝から使うシェーバーをすぐに入手する必要性が出てきたので、仕事のお昼休みを使って「ビックロ」へ。
実はこのPanasonicのラムダッシュを購入するときに、さんざん比較検討して迷ったのがBRAUNの「Series7」と言う機種。
今使っていたラムダッシュは少々不満があって、「キワ剃り刃」の作り込みが甘く、刃を立てているにも拘わらず物理的なロックが経年劣化で弱くなりきちんと剃れなくなっていました。
今まで電動シェーバーを使ってきてこんなのは初めてだったのと、1年半で逝ってしまったモーター…この2つのマイナスポイントがあったので、次のシェーバーは久しぶりにBRAUNにしてみようと。
ビックロでビックカメラの店員だと思って話しかけた販売員がBRAUNの販売員だったことも手伝い、即決。
BRAUNは使用して不満だったら2週間以内であれば「全額返金」してくれるそうです。(もちろん返品理由にもよるそうですが。)
今回は、全く使わない「全自動洗浄機」の付いていないSeries7の中で最も安い「720S-6」と言う機種を購入。
ラムダッシュより3万円ほど安い約15,000円で購入できました♪
5枚刃と3枚刃なのでこんなに面積が違います。(^_^;)
で、ここで密林で買った替え刃が一日遅く届いたのが幸いしました~!!
返品できます♪(o^o^o)
と言うことで、「芸能人は歯が命」~「シェーバーは刃が命」と言うお話でした。(笑
Posted at 2012/10/22 21:40:45 | |
トラックバック(0) |
PC・携帯・コンデジ・電化製品関連 | 日記