
今日は天気予報では晴れると言っていたのに、今ひとつの天気。(^_^;)
先ずは休み恒例のエボくろ号の洗車。
ピカピカになって気持ちいいです♪
洗車の帰りにちょっと撮影練習~。(´∀`)
昼顔ですか…?
少し秋らしい感じ。
さて…せっかくの休み、近くのお花ばかり撮っていても仕方ないので、どこかに行こう!! と。
いつも見えているけど、近くで撮ったことのないあそこに行こう!!
はい!!'`ィ (゚д゚)/
皆さんお馴染みの『東京スカイツリー』へGo~!!
C= C= C= C= C= ┌( ̄ー ̄)┘
あの近辺は混雑しそうなので、少し離れた場所に駐車。
台東区立台東区民会館駐車場というところです。
大型バスも入れられる結構大きな駐車場で、1時間600円。
そして、出かける直前に調べた撮影スポット、『隅田公園』へ。
この駐車場から歩いて3~4分ほどです。
隅田公園に到着すると、正面にスカイツリーが出迎えてくれました。(´∀`)
隅田公園は隅田川沿いの言問橋付近にある公園で、とても良く整備されていて綺麗な散歩道のようなところです。
お花がたくさんあったので、お花とスカイツリーのコラボショット。
ちょっとバックが露出オーバー?( ̄0 ̄;)
今度はスカイツリーにピントを合わせて。
ピクチャーエフェクトの「水彩画調」を使ってお花を撮影。
「絵画超HDR」でスカイツリーを撮影。
吾妻橋のたもとにあるアサヒビール本社とコラボで。
いつ見てもバブリーな建物だ…。(; ̄ー ̄A
右側にあるのは『ウ○チ』ではありません。 念のため。(笑
歩いているうちに、アサヒビールのビルに写るスカイツリーを発見!! (☆。☆)
さて、そうこうしているうちに空も晴れてきて、陽も暮れかかってきました。
この時点で17:10頃で、ここまで来たら、ライトアップされたスカイツリーを撮りたいと思い、待つことにしました。
今日は日中の気温は長袖Tシャツ1枚でちょうど良い陽気だったのですが、日が暮れてきたらすっかり気温が下がって…しかも隅田公園は隅田川の上を風が通り抜けるようで、体感気温はかなり低くて寒い~!!
彡(´゚ω゚`;)彡ヒューヒュー
17:30、陽が暮れてきました~。 けど寒い~。
まだかまだかと待っていると、時間の経つのは遅く感じますね。(^_^;)
17:35、ようやくスカイツリーにLEDライトが点灯しました!!
どうでしょう? 手持ちにしてはなかなか綺麗に撮れたのでは?(゚∀゚)
マニュアル露出で、絞り値F2.0 ISO800 シャッタースピード1/30秒で撮影しました。
さて、スカイツリーのライトアップも撮ったので、寒いから早々に退散です。
帰りは日本橋、銀座の中央通りを通って帰りました。
帰り道に車中からパシャリ。 パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
最後に帰宅後、品川シーサイドと埠頭方面の夜景を。
まだまだ使いこなせていませんが、何となくわかってきた感じがします。
もっともっと使い込んで上手な写真が撮れると楽しいですね♪
今日のブログは画像が多く、またちょっと大きめのサイズでのアップでスミマセンでした!!
撮影の練習と、それとこの
SONY Cyber-shot DSC-RX100に興味を持たれた方に、どんな写真が撮れるのか知っていただこうと思い、画質劣化をあまりさせないで見てもらいたかったので。
実際の画像は、このブログよりもっと高精彩ですが、リサイズしていますのでご了承ください。
Posted at 2012/10/09 22:13:37 | |
トラックバック(0) |
風景・景色・天候 | 日記