• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボくろのブログ一覧

2013年11月06日 イイね!

驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
三菱 ランサーエボリューション10 2008年式 ファントムブラックパール

■Q2:性別/年齢(年代)/お住まい(都道府県)を教えてください。
男 40代 東京都

■Q3:愛車の保管状況を下記より選択してください。
①屋根付き駐車場

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。※複数選択可
②街乗り ③ドライブ

■Q5:洗車頻度を下記より選択してください。※複数選択可
①毎週

■Q6:洗車場所を下記より選択してください。※複数選択可
④その他(具体的に教えてください。) 契約月極駐車場内

■Q7:洗車方法を下記より選択してください。※複数選択可
①自分で手洗い

■Q8:今お乗りの愛車のホイールの種類を下記より選択してください。
①アルミ

■Q9:今お乗りの愛車のホイールにメッキ塗装は施されていますか?
②いいえ

■Q10:ホイール専用の洗浄剤を使用されていますか?
②いいえ

■Q11:Q10で【①はい】と答えた方に質問です。鉄粉除去剤を使用されていますか?
①はい ②いいえ

■Q12:ホイール専用のコーティングを使用されていますか?
②いいえ

■Q13:タイヤ専用のワックスもしくはコーティングを使用されていますか?
①はい

■フリーコメント
近頃は「水性」のタイヤコーティング剤がほとんどないため、探すのにも苦労します。
また水性のものは耐久性がなく一度の雨でほとんど落ちてしまうため、この製品にはそのどちらも期待できます。 是非使ってみたいと思います。


※この記事は驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R について書いています。
Posted at 2013/11/06 18:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懸賞 | タイアップ企画用
2013年11月03日 イイね!

光を求めて~積載を超えて~。(; ̄ー ̄A

光を求めて~積載を超えて~。(; ̄ー ̄A今日は日中はときどき日差しが出るものの、スッキリしない天気でしたね。
どうも秋晴れがなかなか続かないですね。
(^_^;)

でも…木々は日に日に秋の深まりを感じているようで、落ち葉も随分と増えてきました。




薄曇りで日差しも弱々しいです。



それでも着実に木々は秋色に染まっているようです。








さて先日アップした『積載…。( ̄0 ̄;)』ブログですが、この日の様子をアップしたいと思います。


実は少し前に横浜に出かけた帰り道、首都高を走っているときにヘッドライトが少し暗いことに気づきました。

前走車に当たるライトを見るとどうやら右側のHIDが点灯していない。




接触不良かと思い何度かスイッチのON・OFFを繰り返してみましたがやはり点灯せず。

HIDの場合、バーナーが悪いのかバラストは悪いのか、それともハーネスが悪いのか…わからないですよね。
( ̄0 ̄;)

で、エボくろ号納車当時にお世話になった「Car Shop GLOW」という練馬にあるショップに行くことにしました。

このショップで購入した55WのHIDがエボくろ号のヘッドライトには装着されています。

予約は午後からなので午前中にいつものように洗車。
天気も良くて快適です。




道も空いていて予約した時間より30分ほど早く到着。



早速作業に取り掛かってくれました♪






左後ろに見えているBENZが何やら凄そうです!!(´∀`)


丁寧に養生してから作業。






ここで先ほどのBENZの見学~!!



ヘッドライトのリフレクターをブラックアウトしてあって凄味があります。



リアのフェンダーの張り出しが…。(゚Д゚;)



良く見るとホイールも!!



リアのランプ類もスモーク化されていますね♪




もう1台の黒いBENZもスゴイです!!




このショップではHID意外にもランプ類のスモーク化や内装のカスタム等もやってくれるんですよ。
d(-∀-。)


さて、私が店内でのんびりしたり社長と話をしている間に作業は進みます。






そうそう。(゚∀゚)

ここの社長さんは個人でみんカラに登録されていて、弄りまくったFDで筑波などを走っているそうです。

カッコイイFDですね~!!
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ


そうこうしていると、エボくろ号の作業が終了しました!!



点灯です!!



はい!!無事に付きました~!!(゚∀゚)

今回は結局リレーハーネスの劣化で電気が通りにくくなっていたようでハーネスを左右ともより太い丈夫なものに交換してもらいました。

↑の写真でお気づきかも知れませんが、今回は更にパーツを追加です。


フォグを「GLOWオリジナル超高性能薄型バラストHID 35W H11 6000K コンバージョンキット」に交換です♪

(ショップのHPより画像拝借)




今まではHID色に近いハロゲンで、実は納車当時からフォグもHIDにしようかなぁ…と思いながら気づいたら5年近く過ぎていました。(汗

外したH11のハロゲン。



ショップのスタッフが試験点灯させて走行し、点灯も問題なし。

満足してお店をあとにしました。



…ここからが前回のブログの出来事の始まりでした。


ショップを出て5分~10分ほど経った頃、バッテリーチェックランプがちらちらと点灯しては消える。
(^_^;)

その5分後くらいしたら警告表示が発動!!

先ずはバッテリー。



エボくろ号に付けているレーダー探知機は待機画面を電圧表示にしているのですが、通常14V強ある電圧がこの時点で11V前後。

なんかおかしいな…と思っていると!!!!

今度はABS警告発動!!!( ̄0 ̄;)



続いてAFSも!!!!



そのあとは次から次に警告表示のオンパレード!!!!!!
ヒィー(>ω<ノ)ノ







エンジンチェックランプも付きこんな表示も!!



SSTもダメで…。




最後はこれ…!!



この時点で山手通りの渋谷神山町付近の右車線にいて、突然のエンジンストップ。
(゚∀゚ ;)タラー

このときの電圧は8Vほど。


エンジンは再始動できないし、ハザードも弱々しく点滅するだけ。(大汗

これはやばい!! 追突されたらたまらん!!と思い、発煙筒を焚いて三角表示板を出さなくちゃ、と思って車外に出て車の後方に歩いて行ったら…。

エボくろ号の数台後ろにいた積載車の人が降りてきて、「どうしました?」と声を掛けてくれました。


この人は『Premier Assist』という「車の救急隊」の人で回送途中だったそうです。

で、エボくろ号のすぐ後ろでハザードを出し、発煙筒を焚いてくれました。

聞くと「損保ジャパンの契約なら契約内容によっては保険適用で積載できる」と!!


私、その損保ジャパン契約で適用です~!!σ(▼▼;)


掛からなかったエンジンは電源を繋いでもらいセルを回したら…掛かりました!!
(´゚∀゚`;)

しかしMMCSは起動しては落ち起動しては落ちの繰り返しだし…変調を来したままでしたが、何とか左端に寄って難を逃れました。

右から動けなかったので、後続車の誘導をしてもらおうと警察にも電話したのですが、すぐ前にあった歩道橋に書かれている「山手通り 渋谷区神山町」を言っても「うーん、地図で見つかりませんね~。」と…。

警察がようやく到着した頃にはもう左に寄ってたし。('ε'o)




と言うことで無事この人の積載車に乗り、ショップへとんぼ返り。(汗

でも積載車に移動しようろしたら、エンジンはかかるのにSSTのギアは入らない~!!!
(゚Д゚;)

ECUが異常を検知して走行できないようにギアが入らなかったのでしょうか。

結局、これのお世話になりました。(^_^;)




ショップでは私の到着を待ち構えていてくれて、早速チェック。


原因は電源を取るために繋いだ箇所が発熱して、プラスティック部品が融けて電気がショートした状態になっていたのでした。
(-。-;)


これはショップの作業というか三菱の部品の強度なのでしょうか…。


昨日ショップが交換部品を取り寄せて送ってくれました。



中身はこんな部品です。



この↓赤丸の部分が融けました。



どこの部品かと言うと、エンジンルームを開けると右上のECUの隣にこの赤いカバーがあるかと思います。



カバーを取るとこんな状態。



トランクに置いてあるバッテリーからフロントに電源を持ってきている場所で、電源の分岐をさせる部品のようです。


この部品の赤丸の部分、今はプラスティックがなくなっているのがわかるかと思います。



これが原因でした。

でも不幸中の幸いで、道路が空いていなかったこと、すぐ後ろにPremier Assistの人がいたこと、ショップがチェックのために待ち構えていてくれたこと…これらが重なり大事に至らずにその日のうちに無事帰宅することができました。

ご心配くださったお友達の方々には気を揉ませてしまい申し訳ありませんでした。
m(-_-)m





今回は警告表示を見まくりでヒヤヒヤもんでしたが…こんなになりました!!



明るい~!!



やはりハロゲンとは全然違います。



ヘッドライトも同時点灯。ちゃんと付くようになりました♪



少し引いて。




今日のエボくろ号はライト点灯。(笑



ライトをアップで。




配線も綺麗にまとまっています。



製品への自信の表れ。3年保証付きです。




一応今回の積載事件のときは三菱のDラーでの受け入れも考えて連絡を入れたこともあり、報告がてら午後はDラーにいきました。


Dラーに行くとエボXとパジェロが展示車でした。






お土産に粗品をたくさんもらいました。(笑

天真甘栗と飴詰め放題とフリースブランケット。



ブランケットは広げてみると…。



Kittyちゃんでした。私は使いませんが…。
(; ̄ー ̄A


辺りが薄暗くなったところで、再度HID点灯チェック。







…色々ありましたが、ライトまわりが久々に進化してめでたしめでたし?
( ̄▽ ̄;)
2013年11月01日 イイね!

カーメイト「ムースワン」。洗車からコーティングまでこれ1本!泡タイプの簡単コーティング剤

■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式)
三菱 ランサーエボリューション10 GSR-Premium 2008年式

■Q2:愛車のボディカラーを教えてください(例:シルバー、パールホワイトなど)
ファントムブラックパール

■Q3:愛車の利用頻度を教えてください
(2)週に2~3回程度

■Q4:愛車の洗車頻度を教えてください
(1)週に1回以上

■Q5:愛車を主に洗車する場所・方法を教えてください
(5)その他 契約月極駐車場にて手洗い洗車

■Q6:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択してください。(複数選択可)
(1)スプレーコーティング

■フリーコメント
洗車に関しては「マメに」小奇麗にしておくことが綺麗な状態を保つ秘訣だと考えています。
それには先ず『手軽に』出来ることが最も重要だと思いますので、「ムースワン」のような
製品はまさに最適です。
是非試してみたいですね。

※この記事はカーメイト「ムースワン」。洗車からコーティングまでこれ1本!泡タイプの簡単コーティング剤 について書いています。
Posted at 2013/11/01 16:36:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 懸賞 | タイアップ企画用

プロフィール

「「ABS・ASC警告表示」のその後…。 http://cvw.jp/b/445408/35569422/
何シテル?   04/30 21:34
98年4月にARISTO V300VERTEX EDITIONを購入して10年半。特に気になる車もなく、まだまだ乗り続けるつもりでいたところ、2008年10月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
345 6789
10 1112 13141516
17181920 212223
242526 27282930

リンク・クリップ

fcl. 【fcl.】LED S25 ピン角違い150度 抵抗内蔵LEDバルブ  ウインカーに最適 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/07 15:39:29
OPTIMA イエロートップ [YT-80B24LS] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/05 17:18:25
OPTIMA イエロートップ YT-80B24LS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/05 17:18:08

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
98年4月にARISTO V300VERTEX EDITIONを購入して10年半。特に気 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
10年8ヶ月乗りました。当時としては先進的な車でデザイン、パワー、快適性とも大満足でし ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation