• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこ太郎のブログ一覧

2019年01月30日 イイね!

軽ターボは壊れやすいと言われるけど…

軽自動車を買う時、ターボかNAか悩む人がいるけど、個人的には軽ならターボしか買わない。

軽ターボは壊れやすいとか、燃費が悪いと言う人いるけど、普通に乗って、普通にメンテすれば、まず壊れない。

初めて買ったスズキkei(中古MT)は、エンストしまくって、レブまで回して走ってたけど、3年間、故障無し。メンテもオイル交換とディーラー定期点検のみ。

結局、壊れるのはオイル交換しなかったり、ユーザー車検とかで、消耗品換えなかったり、暖気無しで走ったりと、メンテが出来ないから壊れる。タービンブローなんてブーストアップでもしない限り、そう壊れない。特に最近はブースト低めになってそうだから尚更壊れないでしょ。

ノーマルで乗って、経年劣化以外で故障するのは、オーナーの問題。軽ターボがNAより壊れやすいと言う人は何乗っても壊す。車は機械何だから、メンテを考えないと。

燃費も、最近のターボは2500回転位からピークトルク出るのので、NAと違ってアクセルべた踏みすることも少ないから結構いい。昔の3000からのどっかん仕様は悪かったけど。

とにかく、昔のイメージを持った人の意見を真に受けるんじゃなくて、長く大切に乗るからこそ、後悔しないようにまずは試乗してみたらいいと思う。

10年振りに軽ターボ買ったけど、本当に最近の軽ターボはいい!ただ、面白さはなくなったけど、そこはNAも同じ。
Posted at 2019/01/30 23:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月23日 イイね!

7年10万㌔

車検到来で、ステハイに買い替え。
家族からスライドドアの要望が強かったことと、エンジンに不満爆発だったこと、現居住地に雪が降らないことから手放すことを決意。
アウトランダー、エクリプスクロスに挟まれて今後もRVRは中途半端な存在になり続けるのか…不満はあったけど、7年間お疲れ様でした。4WD性能はいいので、安くSUVを買いたい人にはおススメかな。
Posted at 2019/01/24 00:42:57 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年01月05日 イイね!

リクライニング出来る軽トラ

家族の農作業&普段の足車。
軽トラでリクライニング出来るって最高。
MTの運転も楽しいし、荷台も十分な広さがあるので満足。
値段は少し高くなるけど、それ以上に満足度は高い。
Posted at 2019/01/05 21:44:29 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「子育て期の軽自動車 http://cvw.jp/b/445457/42502528/
何シテル?   02/12 00:22
ねこ太郎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122 23242526
272829 3031  

リンク・クリップ

使い勝手がいい車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/21 23:49:03

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
子育て家族に必須
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVRに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation