• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月22日

まわりはフルサイズ機ばっかり。Kissだとちとハズイ(笑)

こんばんは(・ω・)
今日は暑すぎず過ごしやすい1日でした。

ところで本日22日は静内駐屯地の創立記念行事だったそうで…。
すっかり忘れてた…(・ω・;;;)
今日の様な天気だったら対空射撃の展示やったでしょうねぇ。
悔やまれます…(´・ω・`)
でも、行ってたら地震くらってたな…(;^ω^)
震度4ってけっこう怖い。

そんなわけ?で気晴らしに新千歳空港に行ってきました。
前回はデジイチどころかコンデジも持って行かなかったので今度はしっかりと持参。
2時間ほど展望デッキにいました(・ω・`)








デジイチを買って2年半ほど。
一向に技術が向上しないなぁ(゜Д。;)

残りは後日フォトギャラにアップします。
って最近は書いておきながらアップなんてしてないんですけどね…(・ω・;;;)
ブログ一覧 | 航空機 | 日記
Posted at 2012/07/22 23:52:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年7月23日 21:54
静内は短SAMも、射撃してたのかな?

ん~あの頃に帰りたい………
`゙:;(;゚;ж;゚;)ブフォォ!!
コメントへの返答
2012年7月24日 19:03
やったと思いますよ~。

自分も昔に戻りたいです。
中学生くらいまで…`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2012年7月24日 17:12
地震食らったぜ・・・(^_^;)
震源の近くにいたから(^_^;)

暇だったんなら誘えば良かったな~
コメントへの返答
2012年7月24日 19:04
震度4は怖いよ(・ω・;;;)
なので行かなくて正解(爆)

ってか、行ってもやれることなくて足手まといになるだけだし(o´_`o)アララ

プロフィール

ランエボⅥ、デリカD:5、パジェロと三菱車を乗り継いでます。 三菱車は好きだけどメーカーの体質は嫌いですw 整備記録のみでブログは絶賛停止中。 あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トノカバー装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 21:37:37
PIAA LED デュアルカラー フォグランプバルブ X3 L1B 2600K / 6500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 21:35:17
Sphere Light プロジェクター フォグランプ ユニット Type01 [SPF01] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 21:35:13

愛車一覧

三菱 トライトン 三菱 トライトン
パジェロから乗り換え。 運用開始 令和6年9月8日 お金がないのでGLSです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
クリーンディーゼルパジェロ。 平成23年9月23日運用開始。 令和6年8月28日運用終 ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
EOSKissX3から置き換え デュアルDIGIC4&秒間8コマ連射 そのせいかAPS- ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
スポーツカーの運転が苦になるように感じたので買い換えを検討。 アウトランダーの予定がひょ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation