• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

82式トモのブログ一覧

2011年05月09日 イイね!

デッドニング祭り

こんばんは~\(^O^)/


昨日は昭太郎号の増加装甲…じゃなくてデッドニングのお手伝いに行ってきました(`・ω・´)

めぐでり隊長指揮の下、作業も無事に終了~。

自分は柄にもなく(そこそこ)真面目に作業したので写真はありません(笑)

担当した防音シートの施工は凄まじくインチキです(´`)=3

でも、昭太郎さんも喜んでくれたみたいで良かったです(*´∀`)ノ♪


その後は桜の名所に移動~。

三分咲きくらいでしたかね?

日没間近・曇り空・風強い等の撮影には悪条件でしたが何枚か撮ってきました。





何とか使えるのは3枚だけでしたヾ(;´Д`●)ノ

まぁ、「あさともクオリティ」って事で。


最後に。

参加された皆さん、お疲れさまでした。

風も強く寒かったですが体調を崩さないように注意して下さいね。
Posted at 2011/05/09 23:03:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年05月07日 イイね!

はるばる行ったぜ

こんばんは~\(^O^)/


大型連休(NHK風味)も明日で終わりですねぇ。

まぁ、自分は一昨日で終わってますが。

明日は日曜日でお休みです(>ω・)ノ


さて、4日に某氏と函館へ行ってきました(・ω・)ノ

五稜郭公園では桜が咲いていましたよ~。

デジイチ(Canon EOSKissX3)で撮影しました(゜_゜







上と中の画像は標準ズーム(キヤノンEF-S18~55mmF3.5-5.6IS)

下の画像は望遠ズーム(キヤノンEF-S55~250mmF4~5.6IS)

で、それぞれ撮影してます。

共にレンズキットに同梱されているレンズです。

撮影モードは全てプログラムオートです。


え~(- ε -)

言い訳を言いますと、曇りがちな天気だと難しいですよね(^ω^;)

修正してこんな感じです。

もっと演練しなければ…。


帰りに森のラッキーピエロで食事しました。



お気に入りの函館スノーバーガー(*´ω`*)

美味すぎるぅ~(^q^)

毎回思いますがハンバーガーをナイフ&フォークで食す違和感と言ったらねぇ(´ω`。))


今回の燃費。


中段が往路。

上段が復路です。

経路は自宅~某氏宅~北広島IC~落部IC~函館

復路は概ね逆順です。

まぁ、こんなモンですかね?


さて、明日もお出掛けです。

どこへ行くのかな~?(●´艸`)フフフ
Posted at 2011/05/07 21:55:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年04月25日 イイね!

昨日の作業(D:5)

こんばんは~・∀・)ノ゛

お久しぶりです。
約3週間ぶりの更新となりました(汗)


タイトルは、ある方のパクリです(笑)

昨日、こんな物を取り付けました(>ω・)ノ

パナソニック製11インチモニター「TR-T110WV1」です((((o´ω`o)ノ♪
なんと新品!!Σ(゚∀゚*
とある量販店で半額で売っていたの衝動買いしてしまいした(笑)
と言っても、3週間程悩んでいましたけど…(それだと衝動買いじゃ無い?)

取付方法も悩みました。
なんせ1.2kgもあるので、中途半端な方法だと落下してしまう可能性があるので(;^ω^)
汎用キットも考えましたが値段的に…。
毎度お馴染み、某氏(笑)と考えた結果がコレ↓

天井の中にベニヤ板を入れて固定しよう!
って事に(゜∀゜)ノ

使ったのは全長600mm 全幅450mm 厚さ9mmのモノを使いました。
それをメーカーオプション品のリアモニターの固定用のネジ穴を使い固定、ベニヤ板と汎用ブラケットをビス&ナットで固定してあります。
画像は加工途中のモノなので、この形のモノが天井に入っているわけではありません。
加工後の画像はありません(爆)
と言うのも、この後に激しいカブキに見舞われたので写真撮る余裕が無かったのです(゜∀゜;)

何はともあれ、某氏(笑)の活躍により無事に作業が終了~(´-ω-`)=3
かなりガッチリ固定されています。
段差で揺れてもビクともしません(`・ω・´)

材料費は\2,000程です。
無駄な買い物をしなければ、もっと安くできます(ビスを1本単位で買うとか)

裏側はこんな感じです↓

どうですか?
この自然な感じ!!
メーカーオプションと言っても違和感無しです(*'ω')アハ♪
まっ、それは言い過ぎですがスッキリしてて満足してます。

画質もW-VGAなので綺麗です(*´ω`*)
90式戦車も躍動感たっぷりで映し出されますよヽ(*´∀`)ノ


さて、こうなるとリアスピーカーも気になってきます(o´_`o)アララ
さあ困ったぞ`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
Posted at 2011/04/25 22:42:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | D:5 | 日記
2011年04月05日 イイね!

たまにはナビを使ってみるか(笑)

こんばんは・∀・)ノ゛

ちょっと前の話ですが、MMCSの地図データの更新をしました(・∀・)ノ
ナビ自体はそんなに使いませんが、画面上で道無き道を走ることが多くなってきましたので(゜∀゜;)
何よりキャンペーンで安くできるので、これを機にやってしまおうと言うことです。


キットの内容品です。
DVDソフトと認証キー、取扱説明書です。

認証キーは一度使ってしまうと他のヤツでは使えなくなるようです。
転売は出来ないようになってるんですねぇ`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


更新前。


ディスクを入れ、指示に従いながらディスプレイ下部にあるジャックに認証キーを差し込みます。


更新中はこんな画面です。


次はこんな画面に。


この画面になると、もうすぐ終了です。


更新後。

取扱説明書では更新時間は100分程掛かるようなことが書いてありましたが、今回は70~80分程で更新出来ました。
自分は、ず~っとエンジン掛けっぱなしでやりましたがエンジンを切っても問題ないようです。
エンジンを再始動したときも続きから更新してくれるみたいです。

更新後は詳細表示箇所が大幅に増えましたね。
札幌まで行くのに国道を使うと全てで詳細表示になりましたヽ(*´∀`)ノ
我が街も市街地は、ほとんどが詳細表示となりました(*´ω`*)

また、プログラムも新しくなりました。
プログラム変更により、細かな部分の使い勝手が変わりました。
問題はほとんどありませんが(*´-ω-`)


さ~て地図も新しくなったし、どっかに行きたいですね(*^-^)ノ
Posted at 2011/04/05 19:58:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | D:5 | 日記
2011年03月24日 イイね!

エアー充填

エアー充填こんばんは。

最近は暖かくなってきて春もすぐそこって感じですね。

んでもって、タイヤ交換の時期でもあります。
乗用車ならホイール付のタイヤを脱着させる方が多いかと思いますが、トラックだとホイール無しのタイヤを組み替える方も多いかと思います。

そこで気をつけて頂きたいのが組み込んでからのエアー充填です。

4t車で700~800kPa、大型車では800~900kPa程のエアーを充填することになります。
この時に組み方やタイヤの状態が悪いと破裂することがあります。

特に注意して頂きたいのがパンクしたタイヤです。
パンクしたまま(空気圧が低い状態で)ある程度の距離を走るとサイドウォール部分に負担が掛かり、内部のコードが切れてしまいます。
極端に走行した状態ですと外側にまで損傷が及ぶので確認出来ますが、それ程走っていない状態ですと外観上の変化が出ません。
外観上の変化が無くても内部でコードが切れてしまっているので、そのままエアーを充填してしまうと破裂するのです。

破裂すると100kg近くある大型車用のタイヤでも5~6m上へ飛ばす力を持っています。
そんなモノが人に当たれば怪我だけでは済まされません。
毎年、それが原因で数名が亡くなっています。

なので、エアーを充填するときは画像のような「安全囲」を使用することを強くオススメ致します。

ウチの会社でも使っています。
こんな立派なモノじゃないですけどね…(笑)

運送会社などは運転手さんが自分でタイヤ交換されるところも多いかと思います。
十分に気をつけて下さいね。
Posted at 2011/03/24 23:12:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

ランエボⅥ、デリカD:5、パジェロと三菱車を乗り継いでます。 三菱車は好きだけどメーカーの体質は嫌いですw 整備記録のみでブログは絶賛停止中。 あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トノカバー装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 21:37:37
PIAA LED デュアルカラー フォグランプバルブ X3 L1B 2600K / 6500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 21:35:17
Sphere Light プロジェクター フォグランプ ユニット Type01 [SPF01] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 21:35:13

愛車一覧

三菱 トライトン 三菱 トライトン
パジェロから乗り換え。 運用開始 令和6年9月8日 お金がないのでGLSです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
クリーンディーゼルパジェロ。 平成23年9月23日運用開始。 令和6年8月28日運用終 ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
EOSKissX3から置き換え デュアルDIGIC4&秒間8コマ連射 そのせいかAPS- ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
スポーツカーの運転が苦になるように感じたので買い換えを検討。 アウトランダーの予定がひょ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation