• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

82式トモのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

X-Day

ぐ~てんもるげん^▽^

今週も1週間が終わりました。
長く感じた…(笑)

さて、明日は久々のXデーです。
またしてもディープな世界に潜入してきます\(^O^)/

さ~、チャンスの順番は2回。
1回目は8番レーンで決まり。
残りひとつは…(。-`ω-)ンー
3番レーンか9番レーン、もしくは11番レーンか?

本命は3番レーンですが…。
10番レーンも捨てがたい(爆)

と言うわけで悶々しまくり!!←やびゃあ(^ω^;)


とりあえず明日の準備に取りかかりますか(´・ω・)
Posted at 2011/05/14 17:41:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年05月07日 イイね!

はるばる行ったぜ

こんばんは~\(^O^)/


大型連休(NHK風味)も明日で終わりですねぇ。

まぁ、自分は一昨日で終わってますが。

明日は日曜日でお休みです(>ω・)ノ


さて、4日に某氏と函館へ行ってきました(・ω・)ノ

五稜郭公園では桜が咲いていましたよ~。

デジイチ(Canon EOSKissX3)で撮影しました(゜_゜







上と中の画像は標準ズーム(キヤノンEF-S18~55mmF3.5-5.6IS)

下の画像は望遠ズーム(キヤノンEF-S55~250mmF4~5.6IS)

で、それぞれ撮影してます。

共にレンズキットに同梱されているレンズです。

撮影モードは全てプログラムオートです。


え~(- ε -)

言い訳を言いますと、曇りがちな天気だと難しいですよね(^ω^;)

修正してこんな感じです。

もっと演練しなければ…。


帰りに森のラッキーピエロで食事しました。



お気に入りの函館スノーバーガー(*´ω`*)

美味すぎるぅ~(^q^)

毎回思いますがハンバーガーをナイフ&フォークで食す違和感と言ったらねぇ(´ω`。))


今回の燃費。


中段が往路。

上段が復路です。

経路は自宅~某氏宅~北広島IC~落部IC~函館

復路は概ね逆順です。

まぁ、こんなモンですかね?


さて、明日もお出掛けです。

どこへ行くのかな~?(●´艸`)フフフ
Posted at 2011/05/07 21:55:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月24日 イイね!

エアー充填

エアー充填こんばんは。

最近は暖かくなってきて春もすぐそこって感じですね。

んでもって、タイヤ交換の時期でもあります。
乗用車ならホイール付のタイヤを脱着させる方が多いかと思いますが、トラックだとホイール無しのタイヤを組み替える方も多いかと思います。

そこで気をつけて頂きたいのが組み込んでからのエアー充填です。

4t車で700~800kPa、大型車では800~900kPa程のエアーを充填することになります。
この時に組み方やタイヤの状態が悪いと破裂することがあります。

特に注意して頂きたいのがパンクしたタイヤです。
パンクしたまま(空気圧が低い状態で)ある程度の距離を走るとサイドウォール部分に負担が掛かり、内部のコードが切れてしまいます。
極端に走行した状態ですと外側にまで損傷が及ぶので確認出来ますが、それ程走っていない状態ですと外観上の変化が出ません。
外観上の変化が無くても内部でコードが切れてしまっているので、そのままエアーを充填してしまうと破裂するのです。

破裂すると100kg近くある大型車用のタイヤでも5~6m上へ飛ばす力を持っています。
そんなモノが人に当たれば怪我だけでは済まされません。
毎年、それが原因で数名が亡くなっています。

なので、エアーを充填するときは画像のような「安全囲」を使用することを強くオススメ致します。

ウチの会社でも使っています。
こんな立派なモノじゃないですけどね…(笑)

運送会社などは運転手さんが自分でタイヤ交換されるところも多いかと思います。
十分に気をつけて下さいね。
Posted at 2011/03/24 23:12:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年01月09日 イイね!

職業運転手って…。

職業運転手って…。すごいな~って思う(゜_゜
画像は自宅付近の道路です。
分かりにくいかも知れませんが、30cmくらい積もっており1台走った後があります。
その後も途中で消え、自宅前では真っ新な状態。
こんな状態でも父上号(FFミラ)帰ってきました。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
画像とは逆方向から来るので轍なんて無いハズなんですが…。
さすがタクシー運転手Σ(゚∀゚*


さて、先日から由紀が雪が降り、我が街もやっと雪国らしくなりました。


それにしても今日はスゴイですね(゜∀゜;)
会社から帰ってきたら20cmくらい積もっており除雪。
終わって1時間くらいしてから外見ると10cmほど積雪が…。
おまけに吹雪いてるし…。

出掛けずには居られなくなったので偵察してくることに(爆)

国道12号は豊幌までの間は除雪されておらず、デコボコザクザク。
アチコチで突っ込んでました(;・∀・)

豊幌より先は晴れており除雪もされていたので走りやすかったです。

帰り道はワザと裏道を通ってきました(爆)
粉雪なら30cmくらいあっても平気で走れますね)^o^(

ところで、こんな天気の日だとスタックしてる車が多いんですよね。
深い雪の所へ無理矢理行って亀になってるのをよく見かけます。
四駆だって言うのを過信してるんでしょうかね?
以前、ランクルの後をついて行ったパッソが埋まるのを見たことがありますが…。
車に詳しくない人だと「タイヤ4つ付いてれば、どれも一緒」なんて思っているのかも知れませんね
(゜_゜
アコー○ワゴンが交差点でスタックしてるのにはビックリしました(爆)
デュ○ルポ○プシステムの恩恵?
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


偵察から帰ってくるとこんな感じに…。
4時間ほど前に除雪してるんですけどね…。
軽く除雪しときました。
ブルが来たらまた除雪ですね。
朝は機械使います(笑)

アイラビュッッ!!!!!
Posted at 2011/01/09 00:11:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年01月01日 イイね!

謹賀新年。

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

皆様と楽しく遊べる、そんな1年にしていきたいですね・∀・)ノ゛

目標はまだ立ててませんが、健康・五体満足でまた来年の正月を迎える。
これが一番ですかね(´ω`)゚*・。+

後は、年齢も年齢なので身を固めることを真剣に考えなければならないかなぁと(o´_`o)アララ
昨日も親戚に言われたし…`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

こんな自分ですが、変わらず関わってくだされば幸いです。
Posted at 2011/01/01 10:17:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

ランエボⅥ、デリカD:5、パジェロと三菱車を乗り継いでます。 三菱車は好きだけどメーカーの体質は嫌いですw 整備記録のみでブログは絶賛停止中。 あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トノカバー装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 21:37:37
PIAA LED デュアルカラー フォグランプバルブ X3 L1B 2600K / 6500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 21:35:17
Sphere Light プロジェクター フォグランプ ユニット Type01 [SPF01] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 21:35:13

愛車一覧

三菱 トライトン 三菱 トライトン
パジェロから乗り換え。 運用開始 令和6年9月8日 お金がないのでGLSです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
クリーンディーゼルパジェロ。 平成23年9月23日運用開始。 令和6年8月28日運用終 ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
EOSKissX3から置き換え デュアルDIGIC4&秒間8コマ連射 そのせいかAPS- ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
スポーツカーの運転が苦になるように感じたので買い換えを検討。 アウトランダーの予定がひょ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation