
昨日、
ワインとイタリア田舎料理のお店
カンティーナ ガシーヨ
に行ってまいりました。
ここは、
JJーガウチョさんお奨めのお店で、
メンバーはJJさん、
BOB M5さんと僕です。

▲JJさんお奨めのワインで乾杯〜♪
お酒が飲めない僕はジンジャーエール(甘口)です。

▲オリーブオイルの味比べを体験
右からベネチア シチリア サルディニア産のオイル
鈍感な僕にはよく分かりませんが、お二人はおわかりになるようで…違いが分かる男達です。

▲カンパチのカルパッチョ
カンパチの甘みのある食感とさっぱりとした味付けが見事です!


▲これはパルミットというヤシの新芽です。
はじめての体験でした。食感がたのしかったです(^^)

▲イイダコの柔らかオリーブオイル煮
弾力があるイイダコがオリーブオイルと出会うことで柔らかな食感に。
ほとんど食べ終わったあとに写真を撮ってなかったことに気がつきました(いつものことですが…泣)
1.

2.

3.

1.シンプルなトマトソースのスパゲッティー
酸味もほどよくあっさりとしたお味。まさにシンプル イズ ベスト!!
コクを増すために粉チーズを少々追加しました〜♪
2.ポッタルガのスパゲッティーニ
サルディニア島の名物料理。ポッタルガの塩味が絶妙!!でした(^^)
3.ポッタルガ
ボラの卵巣を塩付けにしたもの。カラスミでしょうか?
1.

2.

1.ピッザ マルゲリータ
隠し味にアンチョビと先ほどのパルミットをトッピング。
もはやマルゲリータではなくなってしまいました(^^;)
2.辛みのアクセント。
辛いのが苦手なBOBさんは無理矢理チャレンジさせられ火をふいてました(^^)

▲ボルチーニ茸のリゾット
ボルチーニ茸はイタリアでは茸の王様と呼ばれ、食感、風味ともに最高。
茸のダシが効いててウマウマでした(^^)
1.

2.

食後酒
1.アヴェルナ アマーロ シチリアーノ リキュール。
満腹感を爽快感に返る魔法のお酒(だそうです)(^^)
2.注ぎ口に加工
後からいろんなものを足されないようにしてあるのか?
最後にドルチェです。
1.

2.

3.

1.カボチャプリン
2.チョコレートケーキ
3.紅玉のタルト

男三人でドルチェの食べ比べ
これはかなり きしょい(^^;)
でも、どれも美味しかったです〜♪
イタリアンはどこもそんなに変わらないだろうと思っておりましたが、
凄く洗練されているにも関わらず、どこか懐かしい感じのするお調理でした(^^)
JJさん、良いお店を紹介いただき、有り難うございました(^^)
今度は彼女とお邪魔します。(そんな甲斐性はなし)
お二人へ。エロいエロいとおっしゃっておりましたが、お二人のほうがよっぽど…ですよ(^^)
Posted at 2009/10/29 18:41:26 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記