• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yusukeR8のブログ一覧

2009年12月09日 イイね!

お腹痛いのに~(苦笑)

お腹痛いのに~(苦笑)お久しぶりです。
初めて携帯でUPしてみました!

今日はコストコに行こうと思ったのですが、朝から腹痛のため家でゴロゴロしてます。
昨日食べ過ぎたのがよくなかったのでしょうか?

しかし、うちのあほネコときたら、弱っている僕のお腹の上でのんびりくつろいでおります(苦笑)

まあ、可愛いしあったかいから 許します((笑)
Posted at 2009/12/09 13:16:35 | コメント(19) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月19日 イイね!

久しぶりの湯布院〜♪

11月も半ばにさしかかり今年も残り少なくなりました。
皆様お元気でいらっしゃいますでしょうか?

久しぶりの湯布院、このお方がカメラを落とされたとのことで、捜索に行ってまいりました。
国内唯一のコバルトブルーのお湯で有名な庄屋の館でございます。


▲情緒豊かなたたずまい              ▲紅葉の落ち葉も風情があります






▲お風呂から見える由布岳               ▲温泉と言えばやはりこれでしょう(^^)

湯加減も最適で烏の行水の僕もゆっくり入ることが出来ました。
BOBさん良いお風呂の紹介、有り難うございました(^^)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

温泉を満喫したところで次は腹ごしらえです(^^)

湯布院の街中を訪れたのは何年ぶりでしょうか?
訪れた時は必ず立ち寄っていたお食事処がなくなってました。
バスのターミナルもなくなってました。

お昼は諦めようかと思って帰路につきかけた時、神様の一声

「燻製のお店でハムでも買いましょう。」

ということで、燻家に寄る事にしました。
もともと、燻製のハム、ソーセージなどを売っているお店で、
そういえば湯布院に寄った際はお土産に買って帰ってました。

お店付近に来ますと見慣れない看板が…なんと言うことでしょう。

カフェレスト燻家として生まれ変わっておりました(^^)

今までのハム、ソーセージなどを売っているだけではなく
食事が出来るようになっていたのです。




▲可愛い植物がお出迎え             ▲人気メニューとありますね


▲IBUSUKEカレー 
若干辛い感じでしたがチーズ入りソーセージとの相性バッチリでした(^^)

▲ロースハムのステーキ
脂身がとってもジューシーでソースも僕好みの甘さでした(^^)
マスタードをもうちょっと多くして欲しかったです。            

▲IBUSUKEドッグだったと思います。
食後のデザートとしてしっかり頂きました(^^)

おなかいっぱいになったところで帰路につきました。

途中山田S.A.で夜食用にトリ飯のおにぎり(3個入り)×2も買って帰りました(^^)

食べてばかりの休日でございました〜♪

P.S. 昨日はプリウスでのドライブでしたが、タイヤをブリヂストンのエコピアに換えたら、リッターあたり3㎞も燃費が良くなりました。お奨めですよ〜♪



















Posted at 2009/11/19 19:34:54 | コメント(24) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2009年10月29日 イイね!

車好き3人(男)でイタリアン〜♪

車好き3人(男)でイタリアン〜♪昨日、
ワインとイタリア田舎料理のお店
カンティーナ ガシーヨ
に行ってまいりました。

ここは、JJーガウチョさんお奨めのお店で、
メンバーはJJさん、BOB M5さんと僕です。



▲JJさんお奨めのワインで乾杯〜♪
お酒が飲めない僕はジンジャーエール(甘口)です。


▲オリーブオイルの味比べを体験
右からベネチア シチリア サルディニア産のオイル
鈍感な僕にはよく分かりませんが、お二人はおわかりになるようで…違いが分かる男達です。


▲カンパチのカルパッチョ
カンパチの甘みのある食感とさっぱりとした味付けが見事です!

▲これはパルミットというヤシの新芽です。
はじめての体験でした。食感がたのしかったです(^^)


▲イイダコの柔らかオリーブオイル煮
弾力があるイイダコがオリーブオイルと出会うことで柔らかな食感に。
ほとんど食べ終わったあとに写真を撮ってなかったことに気がつきました(いつものことですが…泣)

1.2.3.
1.シンプルなトマトソースのスパゲッティー
酸味もほどよくあっさりとしたお味。まさにシンプル イズ ベスト!!
コクを増すために粉チーズを少々追加しました〜♪
2.ポッタルガのスパゲッティーニ
サルディニア島の名物料理。ポッタルガの塩味が絶妙!!でした(^^)
3.ポッタルガ
ボラの卵巣を塩付けにしたもの。カラスミでしょうか?

1. 2.
1.ピッザ マルゲリータ
隠し味にアンチョビと先ほどのパルミットをトッピング。
もはやマルゲリータではなくなってしまいました(^^;)
2.辛みのアクセント。
辛いのが苦手なBOBさんは無理矢理チャレンジさせられ火をふいてました(^^)


▲ボルチーニ茸のリゾット
ボルチーニ茸はイタリアでは茸の王様と呼ばれ、食感、風味ともに最高。
茸のダシが効いててウマウマでした(^^)

1. 2.
食後酒
1.アヴェルナ アマーロ シチリアーノ リキュール。
満腹感を爽快感に返る魔法のお酒(だそうです)(^^)
2.注ぎ口に加工
後からいろんなものを足されないようにしてあるのか?

最後にドルチェです。


1. 2. 3.
1.カボチャプリン
2.チョコレートケーキ
3.紅玉のタルト


男三人でドルチェの食べ比べ
これはかなり きしょい(^^;)
でも、どれも美味しかったです〜♪

イタリアンはどこもそんなに変わらないだろうと思っておりましたが、
凄く洗練されているにも関わらず、どこか懐かしい感じのするお調理でした(^^)
JJさん、良いお店を紹介いただき、有り難うございました(^^)
今度は彼女とお邪魔します。(そんな甲斐性はなし)

お二人へ。エロいエロいとおっしゃっておりましたが、お二人のほうがよっぽど…ですよ(^^)


Posted at 2009/10/29 18:41:26 | コメント(22) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月19日 イイね!

マイケッラさんお気に入りのお店!!

マイケッラさんお気に入りのお店!!またまた美味しい店に行ってまいりました。

『そうりの食卓』

ここは以前マイケッラさんブログで紹介されてたところで、
「どこにあるの〜?」とぶしつけな質問に快く(ですよね…。)紹介していただいたお店です。

お店に到着してまず不思議な看板が目にとまりました。

この看板、刻々と色が変化します。
どんな仕組みなのか分かりませんが、とても綺麗でお洒落です。
車に応用できませんかね〜(^^)(アフォな事考えてるなと声が聞こえてきそうです。)

お店の中はこんな感じです。
 
ムードのある音楽が流れる落ち着いた雰囲気の店内です。
ピアノがある〜♪
悪い病気が出て、うずうずしてました(^^;)


メニューはこれだけ?と、若干不安になりましたが…出てきたお料理は良い意味で期待を裏切られることとなりました(^^)


バルサミコ酢の吟上醤油
お料理を待つ間これが気になりまして、ちょっと舐めさせていただくつもりでしたが、アボカドを添えてくださいました〜♪
オーナーシェフ様有り難うございました(^^)

 
前菜アソートプレート
こんな色とりどりな前菜は見たことがありませんでした。見た目でも楽しめました(^^)


イタリアのパン
もっちりとした食感であつあつでした。バターの成形が可愛かったです。


テール&チキンのコンソメ仕立てのスープ
実は中にそうめんが隠れてます。このスープでおじやが食べたかったです(^^)


本マグロのグリル ムール貝の香草バターソース
ミディアムレアの焼き加減で牛肉みたいでした。


和牛ホホ肉とイタリア産ポルチーニ茸の赤ワイン煮
食感が若干堅めでしたがお味はとてもGood!でした。


お粥さん
あっさりとしたお味でした。欲をいえば漬け物欲しかった〜(^^)


焼き紅玉
紅玉独特の酸味とアイスとメイプルシロップの甘みが絶妙です。


フランスのお菓子 カヌレ
食感が面白かったです。また食べたいです。

とっても美味しかったです。大満足でした(^^)
また行きたいお店が増えました〜♪♪


最後に、
マイケッラさん、
ご紹介いただいて本当に有り難うございました(^^)(^^)






Posted at 2009/10/20 11:08:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2009年10月15日 イイね!

熊本「みらの」と佐賀自動車クラブで美味し、楽し三昧!!

またやってしまいました。

完成間近でポチッと×ボタンで全部消えてしまいました。
またまた挫折しようかと思いましたが、今回のブログは感謝感激編ですのでリンクなどは最小限でお送りいたします。

先ずは10日の感謝。

熊本の大津に用事があり、お泊まりしました。

10日の夜ごはんtomo18さんのお膝元である久留米のとんかつ大鳳にと決めておりましたが途中電話するも誰も出ず。お休みのようでした。
ご飯どうしようと途方に暮れていた時、このお方のブログじゃなくこのブログを思い出し、早速お電話しました。
お店のお電話番号だけ教えていただくつもりでしたが、予約までしていただきました。本当に助かりました。有り難うございました。

寿司ダイニングみらの

ロキさんに紹介いただいた熊本のお鮨屋さん。
「みらの」なので嫁様はイタメシを想像していました(^^:)
「いつもロキさんが注文するものを」とお願いしました。
「いつもロキさんが注文するもの」をとお願いしました。<br />
<br />
<br />
炙りトロ馬刺し馬刺しの炙り大トロあのお方はいつも上にぎりですが、うちは予算の関係上中にぎりです。<br />
まだまだ、こんなものではないそうですが、ここでギブアップです(^^;)もろきゅうとだし巻き卵

お店に到着すると、突然の訪問にも関わらずお店のオーナー様に快く迎えていただきました。このオーナー様は『めざせ~究極の車○鹿!』でおなじみのみらのさんです。
凄く美味しかったです。また行きたいと思うお店でした。
また、立地などを考えると、このお値段で良いのですか〜?というぐらいリーズナブルでした。
みらのさん、美味しいお食事有り難うございました(^^)

皆様も熊本にお立寄りの際は是非行かれてみてください(^^)

12日はクルマのお祭in佐賀市歴史民俗館にお邪魔しました。



poriさん、mipo姫、あやの嬢、ハナカツさん、佐賀自動車クラブの皆様、最後にお土産までいただき有り難うございました。
そしてこの会場にお集まりの皆様、楽しかったです。本当に有り難うございました。
また、どこかでご一緒出来る日を楽しみにしております。

最後にnyanpapaご夫妻、例のあれ、有り難うございました。
昨日甥っ子達のおやつになってました。

Posted at 2009/10/15 18:26:26 | コメント(22) | トラックバック(0) | 食事&車 | 日記

プロフィール

車が大好きです。 でも、最近忙しくてなかなか遊びに行けてません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation