• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yusukeR8のブログ一覧

2009年06月26日 イイね!

初体験!ふわっふわのトロットロ!!最高でした!!!

初体験!ふわっふわのトロットロ!!最高でした!!!先日、このお方のブログに紹介されていたオムライスのお店『五穀』に行って参りました。







▼福岡市中央区のけやき並木が美しい通りに五穀はあります。


▼小さな喫茶店風のお店でした。有り難いことに喫煙場所も確保されています。

▲チェーン展開されているわけでもないのに何故けやき通り店なのか…?
答えはオーナー様がけやき並木に惚れてお付けになったとか(^^)

▼中にお邪魔すると、すでに卵とバターの焼けている匂いが充満していて食欲をそそります!
 
▲このガラスはなんというガラスでしょうか?外からは店内の様子は見えず、中からは外の風景を楽しめます。

▼ついにご対面です。オムレツを崩さないように慎重に配膳されていました。
このときすでに食欲は最高潮に達しているのですが、グッとこらえてお約束の儀式を行います(^^)

▲明太子オムライス                     ▲焼き肉オムライス

お待たせいたしました。それではいよいよスプーン入刀です!!

▼このふわっふわのトロットロぐあいを感じていただくために、動画にしてみました。

▲嬉しさのあまり思わず吹き出しそうになりました。今思い出してもにやけてしまいます(^^)




お食事中の方、食べかけ画像で申し訳ございません。
明太子オムライスは、明太子独特の生臭さがあるかと思いましたがまったく感じさせず、かえってその塩気がほどよく感じました。



今まで食べてきたオムライスも、もちろん美味しかったのですが、ここのオムライスは今まで食べてきたものとは別次元のものでした。
まだ体験されたことがない方は是非、足を運んで体験されてください(^^)

prezziさん、美味しいオムライスのお店を紹介してくださいまして、有り難うございました(^^)
またこれからも参考にさせていただきます。よろしくお願いいたします(^^)
Posted at 2009/06/26 16:15:43 | コメント(15) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2009年06月22日 イイね!

佐賀名物?シシリアンライス

佐賀名物?シシリアンライス先日、父の日フェアで3品買ったら3割引という言葉につられて、鳥栖プレミアムアウトレットに行って来ました。
もちろん自分用にですが…(^^;)
お目当てのブランドのポロシャツやパンツを数点購入したのですが、これだけ買ってこのお値段とは!!…デパートなどで買うのがバカらしくなってしまいました(^^)



良い買い物をして満足したところでお腹を満たすことになりまして、以前このお姫様のブログで紹介されていた佐賀名物シシリアンライスを食べに行って来ました。
事前に佐賀市の公式サイトを覗いて、高級シシリアンという言葉につられて浪漫座をチョイスしました。
▼到着した頃はちょうどお昼過ぎで暑いのなんので、ちょっと涼んでいます。




▼浪漫座は百年の歴史を持つ旧古賀銀行跡を利用したカフェで、文化財に認定されているそうでとても素敵な建物でした。



▼中に入ると天井が高く、風の通りも良いようで凄く涼やかでした。


▼素敵なピアノです。

ランチタイムなどに日替わりでコンサートなども行われているようです。
詳しくはこちらを参照してください。


シシリアンライスだけでは物足りなさそうでしたので、日替わりランチとパスタを注文ました。
いよいよ登場です。


▼日替わりランチ

▼甘エビと鯛の冷泉パスタ

▼そしてお目当てのシシリアンライス

円形に盛ったご飯にハーブを使ったローストビーフが寄り添い、デミグラスソースがほどよく染み込んでいます。

高級という割にはお財布にとても優しい、とても美味しいお食事でした。
なんだかとても得した気分の1日でした(^^)

注)シシリアンライスは希に用意できないことがあるようなので、事前にお電話にて確認してください。

Posted at 2009/06/22 16:32:45 | コメント(19) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2009年06月08日 イイね!

Giro di Calderaso をみてきました。

Giro di Calderaso をみてきました。先日アナウンスさせていただいた 
Giro di CalderAso に行ってきました。

たくさんの方がお見送りに来られてました。

ご興味のある方はこちらをどうぞ。

翌る日も参加者様たちの応援にと阿蘇登山にいきました。

▼阿蘇山頂ではすでに、皆様ご到着でした。





火口見物をした後は次の目的地 阿蘇ミルク牧場 に向かいました。
画像はありませんが、皆様本場にでていらっしゃるだけあって、速い。
下りなんかはとてもついて行けませんでした。(必死運転のため画像はありません)

▼駐車場で集合してる所をまた、パチパチと。


こちらも見てください。

最後はお約束の1枚。
同じスペースにとめさせていただきましたが、でっかい体が小さく見えました(^^;)



Posted at 2009/06/15 16:25:49 | コメント(16) | トラックバック(0) | | 日記
2009年06月04日 イイね!

Giro di Calderasoのご案内です。

Giro di Calderasoのご案内です。皆様、Giro di Calderasoってご存じですか?



平たくいうと、いわゆる旧車(1957年製以前)ばかりが集まってレースをするミッレミリアの九州版で、レース形式ではないものです。


6月13日(土)に福岡某所を出発して2日間かけて阿蘇方面にツーリングを行います。
僕は旧車を持ってるわけでは無いので参加することは出来ませんが、参加者の方から
「応援にきてくださいね~」といわれているのでちょっと覗いてみようと思っています。

今年は東京や大阪方面から素晴らしい車(実はあんまり詳しくない)も参加するそうなので
旧車に興味がある方もそうでない方も、僕らの乗ってる車のひいお爺ちゃんたちが元気に走っている勇姿をみてみませんか?
なにぶんご老体ですので、後ろから煽ったりなんかは勘弁してくださいね(^^)

詳しくはこちらのホームページをご参照くださいませ。
関連情報URL : http://www.calderaso.com/
Posted at 2009/06/04 13:19:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月28日 イイね!

山菜食べてデトックス!!

山菜食べてデトックス!!先日、お友達のこの姫様のブログに触発されて「飴源」という山菜と山魚のお店に行って参りました。
目的は普段あんまり食べない山菜料理と、ツガ二を初めて食べることです。




唐津で飴源といえば知らない人がいない古くからあるお店で凄く敷居が高いと思いきや、凄く愛想のいいお姉さんが出てこられて予約なしでも快く受け入れてくれました。

とても趣のあるたたずまい

中待合に通されると、ファンタローさんや「DAIGO☆」のおじいちゃんやマフラーをねじられているあの方などのお写真がずら~っと並んでいました。

しばらくお写真を眺めているとお座敷の方に通され、いよいよ山菜、ヤマメとご対面です。
先ずは前菜

いろいろと詳しくご説明いただきましたが…。


鯉の洗いと聞いてちょっと躊躇しましたがあっさりとして臭みも全くありませんでした。

次にヤマメの飴焼きです。塩というイメージですが、個人的にはこちらの方が好みでした。


いよいよメインの鰻とツガ二です。

泥臭さもなく、ちょうど良い塩梅の味付けでした。(もう一杯食べたかったけどもうはちきれる寸前でした)


この後、カニ飯、デザートと続きましたが、あまりの満腹感で写真を取り忘れました。カニ飯あっさりとしててこちらにもカニ味噌が付いていて、とても美味しくいただきました(^^)

おかげさまで、デトックス効果なのか、今朝は快調でした(^^)



最後に、
mipomipoさん、良い所紹介してくれて、本当にありがとうございました(^^)


Posted at 2009/05/28 16:55:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

車が大好きです。 でも、最近忙しくてなかなか遊びに行けてません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation