• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rx93hideのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

探し物はなんですか?

ついに車載動画撮影に向けて、カメラを購入することにしました。

http://www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AS15/

で、このカメラはGoProと違い車載用マウントがついてないんですよね。
なので、車載の際は吸盤型を別途捜す必要があります。


車載動画を撮影されている皆さん、どんなマウントつかってますか?
ぜひ参考に教えていただきたく。

ちなみに、カート走行も考えヘルメットマウントはやってみる予定です。
Posted at 2012/10/08 18:52:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2012年10月02日 イイね!

袖森イベント

ジャンボリーに袖森と今月はルノーイベント目白押しですね。残念ながらジャンボリーには別件が入りそうで観戦に暗雲が立ち込めてきましたが、袖森はちゃんと申し込みできましたので参加いたします。

当日はアクアラインマラソンで交通渋滞等予想されますが、遠方からの方々は十分時間に余裕を持ってお越し下さいね!
Posted at 2012/10/02 10:17:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2012年09月29日 イイね!

ウィンドリペア

ご無沙汰しております。
すっかり私の更新も顔本になってしまい、なかなかこちらの更新ができていません。

今日はウィンドリペアをしてみました。

高速やサーキットでの走行が多いので、飛び石は相当数受けております。
幸いにも天井の塗り替え発生以外はほとんどがチッピングといわれるかすり傷。
サイズも1mm以下のものが大半なのですが、ほんの数日前に受けた飛び石跡が
5mm以内のサイズではありますがあってすこし放射円上のクラックもあり、
視界にはいって気になって仕方ありませんでした。

ただ、この程度のサイズでガラス交換ももったいないので、
リペアという形をとりカーリペアワークス星空さんにお願いしてみました。

このお店はなんと出張サービス専門店で、自宅まで直接補修に来てくれます。
初めての利用でしたが、連絡も非常にスムーズですばらしい対応でした。



こんな感じで水垢かな?って疑う程度の見え方まで補修されました!

今回はよい仕事をありがとうございました。

しかし、アクアラインでのペットボトル飛来といい、なかなかのサイズが飛んでくるものです・・・。
Posted at 2012/09/29 11:06:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月18日 イイね!

油脂類

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
私は実家帰省にほぼ毎度のこと自家用車を使用します。
おかげさまで、首都圏で生活しているにも関わらず
年間18000kmくらいの走行距離を走っております。

また、走行会等サーキットを走ることもたびたびあるため
結果的に油脂類へはシビアな環境となっております。

その結果、この爽快なフィールを失いたくない気持ちが先行して、どうしても過保護に
年間二桁に近い回数のEgオイル交換になってしまいます。

交換後3000kmあたりから急激にすす汚れがすごくなり、
オイルが真っ黒になっていきますよね。オイルがしっかり仕事をしている証拠ですが、
あれが私の精神衛生上どうも耐えられんのです。

が、このF4R Egは5.5Lと大喰らいなうえ、純正は非常に高い!(2500円/L以上しますよね)

数字でいろいろと見ながら選ぶのが楽しいので、ついついいろいろなメーカーの
データシートをあさっていますが、ラインナップ全部を公開しているところもあれば、
まったく教えてくれないところもあります。
個人的には、一般的な動粘度や引火点等を掲示していただけないメーカーさんは
少なくとも公道での利用という点では信用できないですし、使いません。
(一般的に有名なメーカーでもあるんですよ・・・)

こういうお話をすると成分云々や製法等で説法されることもありますが、
確かにいいオイルはいいのは判りますがどうしてもその分お値段が張るため、
私のような使い方には不向きです。

少し道がそれましたが、Egオイルに最近興味深い銘柄が追加されました。
MOTUL J-01


純正のEVOLUTION SXR 5W-40と比較しても基本スペックはほぼ同等。
丁度交換時期でしたので導入しましたが回した感覚は純正の入れたてと同じく、
上まで回りやすいフィールになりました。その割りに価格は純正の半額。

耐久性や走行距離が伸びてからのフィーリングがよければ、
私の定番オイルになるかもしれません。


ちなみに、MTは逆に2Lとこんなに少ない割りに純正は超がつくほどやわらかいオイルです。
また、MTは冬場に純正よりも硬いものが入ると、とたんに1速入らない病にかかってしまいます。

先日FUCHSを導入してみましたが、こいつは冬場の始動直後1速入らない病になりそうなのですが、
サーキット走行でも油膜切れはしにくいので夏用としてはいいと考えています。
問題は、冬用のベスト候補が純正以外ないこと・・・。
MOTULのMotylgear 75W80は好感触でしたが、サーキット走行後ではだめでした。
こちらはTPOにあわせた選択をしても大きな価格差になりにくい用量なので、
その都度換えたほうが楽になりそうなきがしてきましたw
Posted at 2012/08/18 23:55:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月12日 イイね!

袖森走行会!

二週連続のワンスマ企画!

本日は袖森の割引走行に参加してきました。

まぁ、この暑さなのでタイムは置いておいて
いくつか試したいことを試す時間にしてみました。

おかげさまでインフィールドセクションのラインをいくつかあたりをつけることができました。

今回は2本立てだったのですが、2本目は体力を考えキャンセル。
本音をいうと、直前の走行だった2stカートのタイムを見て、
気持ちがくじけていたのが正直なところです。

しかし今日は天気も丁度よくて、あまり暑くなかったのでよかったです!

今月はこれでサーキットイベントは終了。
もうすこし涼しくなったら再始動します!

本日遊んでいただいた皆様、ありがとうございました!
Posted at 2012/08/12 19:03:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記

プロフィール

「明日はモーニングミーティングと無限 Special DaysでApitに行く予定です^ ^」
何シテル?   08/16 16:39
はじめまして! 長距離移動も愛車でこなすため、走行距離もかさみぎみです。 更新は頻繁にできないと思いますが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CARCLUB puレザー オーダーメイドボディカバーその④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 05:36:13
spoonエアクリ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 11:31:13
ドアスタビライザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 17:05:13

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
GT-RからTypeRへ 成り立ちや思想は違えど、 Rの系譜にはたくさんの歴史と重みが ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ルーテシア3RSに惚れ、 乗れば乗るほど愛着がわいてきたなかで 子供のころからの憧れだっ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
とっても楽しい車でした。
日産 ティーダ 日産 ティーダ
現在ドノーマルの'08 1月MC後のMTティーダです。 改造計画を立てたものの、 特に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation