• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rx93hideのブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014【cowon】


■みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014・アンケート■
Q1.ドライブレコーダーを取り付けたい1番の理由は?
もしものときの証拠映像撮影。

Q2.今後追加してほしい機能は?
カーセキュリティーとの連動。(サイレン発報時など)

※この記事はみんカラ春の新商品プレゼントまつり2014 について書いています。
Posted at 2014/03/23 15:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | タイアップ企画用
2014年03月08日 イイね!

生存報告

生存報告ご無沙汰しております、私です。
一応生きてます。

1月のレッスンから一転、2月は雪との戦いになりぜんぜん活動ができませんでした。

ようやく春の兆しも見えてきましたのでそろそろドライブなんかもしていこうと思います。

とりあえずの生存報告でした。

ちなみに、
一部濃ゆい皆さんとは対話しておりますが
トゥインゴ3はものすごーく注目しております。
きっとR.S.は楽しい車で出てくれるに違いありません!

そしてここ最近、インフィニティQ50オールージュの動向をとにかく注視しております。
あわよくば日本でも販売して、和名を伝説の名前にしてくれることを切に願っております。

Posted at 2014/03/08 21:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年01月24日 イイね!

袖森で。。。(内容追加)

もう1月も終わりに来ておりますが
新年一発めのブログですので、
あけましておめでとうございます。


新年最初のブログでいきなりとなりますが、
自分の車の挙動を知り、運転技術向上につなげようということで
とあるレッスンに行ってまいりました。



午前中はパイロンスラロームと5~6コーナーでの特訓を受け、
午後から先導走行~フリーと非常に濃い一日でした。

おかげで初めてのR33での走行でしたが
タイム的には普通の人くらいには走れたと思っています。


青:ルーテ(11月),赤:BCNR33(1月)

ただ、この季節なのに油温がすぐ110度を越えてしまうため、
冷却系の強化は必要だと痛感いたしました。
(おかげで走行時間の6割はクーリングラップでした)

それではいつもより高画質で。
FFの癖が出てきてコーナー脱出でアクセルあけちゃってプッシュオーバー、
その修正アクセルを踏みすぎないようにしたら
舵が足らず今度は手アンダーというまだまだ車に乗せられてる感じです。



タイヤ(PROXES T1 Sport)に関しては
内圧を温度が上がった状態で
あわせてあげると挙動が判りやすく、
唐突さがない扱いやすいタイヤでした。
(それまでに一般道15000km走ってます)

感覚的にはグリップレベルを7割にしたZ2初期ロットですかね。
水はけはぜんぜんこちらのほうが上ですが。



走行終了後を見ましたが、前後同程度の減り方だったので、
さすがにFFとは違って仕事量がちゃんと配分されているんだなぁと
車に対して感心しました。

とにかく、
一般道を走る上でも車の理解度がかなり深まった1日でした。
年に数回は感覚を忘れないよう走らせたいものです。

こんな感じで今年も皆さまお付き合いのほうよろしくお願いします。
Posted at 2014/01/24 21:58:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | スカイラインGT-R | 日記
2013年11月17日 イイね!

撮影係

昨日のRSJの続きです。
どうもフォトギャラリーを使うと大きな写真が扱えないので、
ブログのほうであげることにします。

ご自分の写真と思った方はどうぞご自由にお使いください。
※皆さんの写真を撮ったつもりなんですが、なにぶん腕が未熟で使えないものも多くて
とても全員分は載せられませんでした・・・。

















Posted at 2013/11/17 20:47:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

【追記】ルノースポールジャンボリーにいってきました

【追記】ルノースポールジャンボリーにいってきました今日の富士山は本当に見事に綺麗なものでした。

FSWにて行われた、ルノースポールジャンボリーにお邪魔いたしました。
ポルシェ904・910、そしてF399やF2001Bと絵にも音にもなるすばらしいレーシングカーと
出会うことができました。(906がいれば最高でしたが)







最後に、皆さん興味深々だったClio4。
見てる限りは結構いいんじゃないかと思うんですが、
しっかり乗って見ないとなんともいえませんね。


PS
例の極秘動画、私が見る限りはとても参考になるすばらしい教本なんですが、
確かにシフト具合が・・・。
期間限定、1週間程度私のプロフィールの所属欄にとあるリンクが発生しております。
本人の意思もあるため、他への転載はご遠慮ください。
Posted at 2013/11/16 21:29:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記

プロフィール

「明日はモーニングミーティングと無限 Special DaysでApitに行く予定です^ ^」
何シテル?   08/16 16:39
はじめまして! 長距離移動も愛車でこなすため、走行距離もかさみぎみです。 更新は頻繁にできないと思いますが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CARCLUB puレザー オーダーメイドボディカバーその④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 05:36:13
spoonエアクリ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 11:31:13
ドアスタビライザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 17:05:13

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
GT-RからTypeRへ 成り立ちや思想は違えど、 Rの系譜にはたくさんの歴史と重みが ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ルーテシア3RSに惚れ、 乗れば乗るほど愛着がわいてきたなかで 子供のころからの憧れだっ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
とっても楽しい車でした。
日産 ティーダ 日産 ティーダ
現在ドノーマルの'08 1月MC後のMTティーダです。 改造計画を立てたものの、 特に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation