• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そろそろ乗り換えのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

3Drive AC付けました

3Drive AC付けましたさっそく千葉まで買いにいきました。

キャンペーン中だったので、26,000円くらいが、19,800円となっていましたが、MTアダプタと作業工賃と合わせて 31,050円でした。

コントローラの置き場所は悩みましたが、結局ハンドルの根元のところにしました。インパネの気温が見づらくなってしまいましたが、ケーブルの長さと見た目から、そこしかないという感じでした。

オートバックスからの帰りにオートクルーズを試してみましたが、とっても楽チンでした。京葉道路みたいな一直線な道路はいいですね。でも、アクセル離しても減速しない(というかちょっと加速している感じがする)のは少し怖いです。

純正とちがって?、40Km~130Kmまででオートクルーズできるのは便利ですね。のんびりとカントリーロードを流すときにも使えるかも。。

一方、スロットルコントロールの方ですが、ECO モードはやはり最初の加速の反応が悪くなりますね。でもある程度加速した後は、普段とあまり変わらない気がしました。(MTの楽しさはそれほど損なわれない感じでした。)新宿から川崎市までの渋滞の中、 ECO5で走ってみましたが、10.4Km/Lとまあまあでした。多分、ノーマルだと 10.0Km/Lを切っているところでしょう。

SP5でも走ってみましたが、ECO5の後だと思わず発信の時に4,000回転まで吹かしてしまいました。ノーマルと比較してもかなり反応が良くなります。SP7は怖くてまだ試していません。(w
でも、燃費は思ったほど悪くならなかった感じです。

Posted at 2011/03/06 22:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「逆転裁判を見てきました http://cvw.jp/X6x3d
何シテル?   02/20 08:12
ロードスターNC2が2009/1/31に納車されました。ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2009/1/31に納車されました。しばらくはノーマルでがんばれそうです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
不満もありますが、良い車ですよ!

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation