• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月20日

2個ですか…

2個ですか… 今日は、昼からスパーダに乗せてもらって、中之島の方にある専門学校の見学に。

時間的に余裕が無かったので、ゆっくりとは見て回れなかったですが、電車そっくりの実習室とか見て回りました。

学校って思えないぐらいキレイのに、エレベーターが結構暗(ry


出る時にくじをひいてお土産がもらえるんですが、トランプ二組…
うん、トランプいらんし、2個もいらねぇwwwww

鉄道室の見学ではオーシャンアローのマグネット(似てない)とN7のチョロQをいただきましたw

で、学校前で待ってたスパーダに乗り込む。車内には、ABの明細が。
なんと、そんなに長くない見学時間の間に、出入橋のABで4輪ともタイヤ換えてありましたwww

おまけに、出入橋店での作業車は必ず窒素を入れてくれるみたいで、わずかに振動が柔らかくなったような。ロードノイズはそんなに変わりませんでした。
バルブキャップはシルバーのままなので、N2買わな!と思ったら、N2て彫ってありましたw
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/06/20 23:59:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

Z33
鏑木モータースさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

この記事へのコメント

2010年6月21日 2:03
必ず窒素ですか。太っ腹ですね。


でも、空気中の70%(でしたっけ?)が窒素なのに、窒素100%を入れてもそんなに変わるもんなのかなぁ。って思います。
まぁ一度も入れたことないので単なる想像ですが。笑
コメントへの返答
2010年6月21日 22:33
まさかの窒素充填でしたw

たしかに。
サス換えた時ほど違いは出ないわけですし、次は空気を入れると思います。
2010年6月21日 15:29
おぉ!窒素入れましたか!

家も入れてみましょうかねぇ
コメントへの返答
2010年6月21日 22:34
入れてみるのもいいとおもいますが、ズバぬけて乗り心地が変わるわけでもないと思いますw

タイヤが新品に換わったのが一番大きく変化してると思うんで^^;
2010年6月21日 19:52
窒素入れる→コンプレッサーや普通のガソスタで調整できない→また来てね

ってことですw
コメントへの返答
2010年6月21日 22:36
まぁ、今回だけに終わると思いますw
完全に出先の店舗なんでね…

そういえば、デジカメ買ったのも出先のヨドバシだった…w

窒素タイヤの中に空気入れても問題は無いので、次からは空気で確定です。
2010年6月23日 0:28
窒素入れる事が多いですけど、入れ替えて「変わった!」と思えば変わった気もするし、気のせいっちゃぁ気のせいだろうし、結局自己満足ですよね^^;

弾丸みたいなオーシャンアロー(笑
コメントへの返答
2010年6月23日 0:50
上のコメにもあるように、空気中にも窒素はありますからねw
プラシーボっちゃプラシーボかな^^;

振り子式車体で弾丸のような走りを(ry
なんか張り付きが強いんで、ネオジム磁石かもしれません^^

プロフィール

念願の愛車を手に入れ、ツーリングに買い物にと活用しております♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォト蔵~鉄分濃い目なのはご愛嬌~ 
カテゴリ:お気に入り♪
2011/09/13 22:13:17
 

愛車一覧

ドゥカティ スーパースポーツS ドゥカティ スーパースポーツS
大型二輪免許取得を機に奮発! セパハン、フルカウル、外車と初めて尽くしですが、ロングもお ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
平成最後の夏、ジコチューでいこう!っと買ってしまいました。 買い物、下道ツーに役立ててい ...
その他 その他 その他 その他
コツコツイジって、ママチャリ以上街乗りクロスバイクぐらいの走りになってます。 長距離走行 ...
ヤマハ MT-03 ヤマハ MT-03
以前から気になっていた一台ですが、気づいたら欲しくてたまらなくなってました笑 コンセプ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation