• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっち~んのブログ一覧

2013年05月13日 イイね!

ちょっぴり光が差してきた??

皆様おはようございます(o_ _)o


昨日は夜勤が終わり、午後に思い立って久留米へ行くことにしました。


本当はお菓子博で広島に行くことも考えましたが、昨日までだったんですねΣ( ̄□ ̄;)!!


本当は昨日の夜に広島入り、今朝に見に行く予定だったんですが、ちょっぴり残念(×_×)


気を取り直しまして、久留米では傾いたカルタスさんを見てもらいましたが、どうも整備の方も想像を越えていたようで、結構驚かれてました(^_^;)





ただ、一方で希望も見えてきまして、スプリングは見つかり、次いでショックも、モンローに適合がありそうな雰囲気が。


登録時期にどんぴしゃりのものがありましたので、早速適合確認を依頼。


回答が来てからいよいよスタンバイですね。


ちなみに、リフトアップした際に判明したのですが、後輪はバンプラバーが千切れてました(^_^;)


ついでに、運転席側後輪はショックからオイル漏れも発覚、ショックがアウトなのは確定ですね(汗)


正直、ちぎれだバンプラバーを見たときは、誰かがいたずらでごみを入れたのかと思いましたよ(笑)


まぁ、のんびりやります(~ ̄∇ ̄)~(←結構のんき)
Posted at 2013/05/13 09:17:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | カルタスワゴンの話 | モブログ
2013年05月01日 イイね!

足回り探しの旅??

皆様こんにちは☆


昨日、今日と夜勤で、先程起きたところです^^


さて、連休はいかがお過ごしでしょうか。


僕はちょうど連休後半が夜勤明けの休みとかぶるので相方さんとどこかに行こうと思ったりしています^^


そんなわけで、先日触れました傾いたカルタスさん。


郵便局の駐車場で撮ってみたらこんな感じでした^^;





運転席側に傾いているのがお分かりいただけるでしょうか。


こんな状況なので、確実に次なる足回りを探すか、最悪一旦登録を抹消してじっくり直して、あと2年乗るか、そんなレベルまで達しております(汗)


まだ廃車は考えていないという諦めの悪さは笑ってください(笑)


まずはスプリングを決めるところから動くことにしました。


前にも書きましたが、個人的にはほぼエスぺリアで決まりで、あるショップに適合の確認を依頼したんです。


そしたら、…、適合外Σ( ̄□ ̄;)!!


GC21Wという形式では適合があるのですが、よく見たら車の登録時期に僕のカルタスさんが含まれていないんです。


確認したら、どうも数ヶ月前にリアの足回りが変わっているようで、その影響でリアは取り付け不可になってしまっているようだ、とのこと。


トーションビームからストラットになった時期があるやに聞いていますので、ここがまさにその時期のようです…。


他社に設定はないのか聞いてみたら、メジャーなメーカーは全滅で、1社だけありました。


RSRとかもダメでした、多分エスぺリアと同じ理由の雰囲気がします^^;


スプリングは辛うじて首の皮1枚つながりました、さぁ残るは大問題のショックです^^;


久留米の整備の方と話していると、どうもここにも足回り変更の壁があるようです(汗)


そんなわけで、ショックはまだ分かりませんが、特注か、純正か、流用を探すか、とんでもない3択になりそうな雰囲気が出ております(滝汗)


スズキのこの時期の車に前後ストラットの車なんかなさそうだし、これは難しいな、という感じですか…。


まぁ、スプリングだけでも見つかりましたし、ポジティブに探します♪






5月17日追記

適合外の原因は、どうやらこの直前のビックマイナーチェンジ以降、ワゴンには全車セルフレベライザーが標準装備されたことにあるようです。

あまり車高を落とせないとかそういうことかもしれませんね。
Posted at 2013/05/01 13:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | カルタスワゴンの話 | 日記
2013年04月28日 イイね!

傾き+電球も切れている車(汗)

皆様おはようございます☆


今日は朝から更新していますね(笑)


さて、先日お話ししたようにカルタスさんは現在少々傾いております^^;


ショックアブソーバとダウンサスの適合確認の段階に入っていて、OKが出た時点で発注をかけるつもりです。


ただ、どうもモンローのショックに黄色信号点灯中なんですよね…。


それは次のブログで書くとして、今回はこちらです。


この写真をご覧ください。





何かおかしいと感じだ方、すばらしい(笑)


実は、ATのポジションを示すランプが切れています^^;


最初はギアが中途半端になっているのかと思いましたが、ちゃんとO/Dまでしっかり入っていますので問題なさそう。


折角交換するなら、一気にLED化するかとも考え中。


今年のカルタスさん、結構大変そうかもしれませんね…^^;
Posted at 2013/04/28 06:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | カルタスワゴンの話 | 日記
2013年04月24日 イイね!

とうとう傾いたクルマ。

皆様こんにちは(o_ _)o


なんとか雨は上がりましたがまだ曇っています、雨が降らなければいいのですが…。


さて、何シテルでしれっと書きましたが、カルタスさんにお次の問題が発生した、というお話です。


以前から気にはなっていたのですが、カルタスさんも15年目、足回りは確かに不安でした。


高速を走っていても、振動がなかなか収まらなくなっていていましたので、今年車検を通すなら、その辺りで交換を考えようかな、という雰囲気でした。


そしたら、ある日、会社にて。


先輩からこんな言葉が。


ぐっさん(←会社ではこんな感じで呼ばれてます)、クルマ、傾いてない??


マジかと思って確認したら、運転席側が低くなってるΣ( ̄□ ̄;)!!(写真は後日別記事にて)


大体、助手席側より3センチくらい低いみたい。


もちろん、運転手が乗ればさらに降下ΣΣ( ̄□ ̄;)!!


クルマは幸い、タイヤに当たったりしていませんが、もう悠長なことは言っていられなくなりました。


原因は、ショックアブソーバが抜けてしまったことでしょう。


一応、久留米で後日確認予定です。


問題は選択肢のなさですね(^_^;)


現状なら、値段も考えてモンローのリフレックスで決まりですか。


カヤバとかが出してないかと期待しましたが、カルタスの字さえありません(×_×)


スプリングは多少選択肢がありますので、もう少し検討しましょう。


併せて、バンプラバーとかも交換するか問い合わせています。


数少ないカルタスオーナーの方々、知恵があれば是非お授けください(o_ _)o
Posted at 2013/04/24 17:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カルタスワゴンの話 | モブログ
2013年04月22日 イイね!

祖父宅へ^^

祖父宅へ^^皆様こんにちは(o_ _)o


またしても久しぶりに更新している気もします…(^_^;)


さてさて、夜勤が終わり、軽トラを車検に出すべく祖父宅へ向かいました。


宮崎からは飛行機で福岡へ、福岡空港から天神へ地下鉄で回って、飯塚市街地に止まらない、田川行き直行バスで飯塚市の外れへ(笑)


そこからは迎えが来ていたので祖父宅へ。


飛行機のお陰で、所要時間は3時間ほど(笑)


無事軽トラを車検に出し、明後日の朝くらいには仕上がりの予定です☆


それにしても、2年間で何キロ乗ってたんだろう…(汗)
Posted at 2013/04/23 12:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他車の話 | モブログ

プロフィール

「R2後継、決まりました。
ヒントはブログ記事にて。」
何シテル?   11/23 19:40
はじめまして! ある方に誘われ、とうとうみんカラデビューと相成りました。 普段はブログを持っていますので、そちらがメインになるとは思いますが…。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2008年12月に納車。 特別仕様車のGT・スマートセレクションです☆ 純正状態から ...
スズキ カルタスワゴン スズキ カルタスワゴン
もともとは祖父の車です。 約10年前に、前の車に災難があって急遽購入した車と記憶してい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて買った車がこれです。 当初はレガシィが欲しかったのですが、予算オーバー^^; で ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
実家用のR2の後継として2020.11に購入。 2021.1登録で2021.2.23に ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation