• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっち~んのブログ一覧

2009年01月29日 イイね!

レクサスのアンケート。

さて、先日レクサスからアンケートがメールできていました。


メールの会員になっている方であれば届いていたのではないでしょうか。


抽選で何か当たるとありましたし、とりあえず回答してみました(~ ̄∇ ̄)~


そしたら、項目が多いったらないΣ( ̄□ ̄;)!!

途中で一度"これより先も回答いただけますか?"みたいなことを聞いてきますが、"はい"としたがために長い長い(^_^;)


内容は、主としてベン○とB○Wをもろに意識したものでした。


イメージからホームページの使いやすさに至るまで質問が続き、新型のRXのページを見て回答したり、全部で1時間近くかかったのではないでしょうか(^_^;)


まぁ、ISを検討した挙げ句買わなかったり、DVD当選したりしましたし、ま、それくらいはという気持ちで答えましたけどね(~_Δ_)~


Posted at 2009/01/29 08:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月26日 イイね!

祖父車改修計画。

おはようございます☆

昨日の夜はやっぱり相当に寒かったですね(・_・;)

さて、今日はまたまたレガシィの話でもインプの話でもR2の話でもありません(汗)

前にも書きましたが、次の”計画”について少し書いてみようと思います。

最近、祖父から話がありまして、よかったらこの車を使ってくれないかと持ちかけられました。

写真がなくて申し訳ないんですがスズキのカルタスワゴンです(~ ̄∇ ̄)~

平成9年式くらいだと思うんですが、現在まだ走行距離が3万キロなんです。
ただ、祖父がもう高齢となり、日常はもう1台の軽トラでまかなえること等々、必要性がなくなってきたので廃車にしようとも思ったらしいです。

が、やはりもったいないと思ったとのことで、よかったら天草で使わないかとなったわけです。

最初はびっくりしましたが、これ、相当にありがたいですよね(笑)

少々出かけようとしても、天草だとどうしても走行距離が伸びますからね(・_・;)

ちなみに、熊本の市街まででも往復で220キロとか230キロとかいきますからね(涙)

で、今少しずつどこから改修するか考えています。

ざっと挙げるとこんな感じですね。

・ボディの凹み傷の修復
・タイヤ・アルミの交換
・オーディオの交換
・車の再度の点検
・フォグライト増設

まず凹み傷ですが、前のドアと後ろのドアにまたがって傷ができているんですよ(×_×)

ほかの小さい傷とかは後回しにしてでもこれだけは何とかしたいですね。
前に整備工場で聞いてみたら、色褪せとかがなかったら6万円程度ではないかという話でした。

タイヤ、アルミですが、まずタイヤは1998年製∑( ̄□ ̄;)!!
物持ちよすぎです(^_^;)
ただ、結構ひびが入っていますし、これは絶対交換でしょう。

また、畑とかのあぜ道を走ったりしますので、アルミもだいぶボロボロ。
中古か何かで見つけて、185/60R14というサイズも合わせて考えてみようと思います。

オーディオですが、現在1DINのカセットデッキなんです∑( ̄□ ̄;)!!
これも天草に持っていく前には交換でしょう。
最近出てきた安価なSDDのナビにしようかと考え中です。

フォグライトは天草を夜に走ると結構暗いので、増設しておいたほうがいいかな、というもの。
ヘッドライトのHID化も考えましたが、やはり高価すぎというイメージが…。
大体いくらくらいなんでしょうか???

そして、点検ですね。

燃料タンクとかショックとか、改めて詳しく見てもらったほうがいいか、というもの。

さぁ、きっと高額になりますね(^_^;)


皆様なら、まずどこから手をつけますか??


あ、諦めるだけはなしでお願いします(笑)
Posted at 2009/01/26 10:23:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月24日 イイね!

年末年始でびっくりしたこと。

皆様おはようございます(≧∇≦)


今日も相当に冷えますねぇ。


昨夜は、まだお酒飲めないのに飲み会に参加していました。


その結果、・・・、飲んでしまいました(^_^;)(医者には言えません)


さて、今日は年末にびっくりしたお話を。


年末に祖父のお見舞いに天草から福岡の嘉麻市に向かったとき、折角だからとなぜか大宰府に立ち寄りました(~ ̄∇ ̄)~


で、早朝ということでまだ駐車場はガラガラ。


というわけで、大宰府駅前のタイムズに停めて”しまいました”(汗)


”しまいました”って露骨に後悔気味なのは、車を停めた後にこんなものを見てしまったから(×_×)


こちらをご覧ください↓





そう、お正月の期間だけ1時間600円∑( ̄□ ̄;)!!

気付いたときにはもうロック板がしっかり車の前に聳え立っておりました(笑)


ここ、普段はいくらなんでしょうね(^_^;)
Posted at 2009/01/24 10:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月23日 イイね!

もうすぐ1ヶ月点検。

皆様おはようございます☆


雪が降るとかいう予報もあり、寒いものですねぇ(・_・;)


さて、本来の予定であれば今日にレガシィの1ヶ月を済ませようと思ったのですが、夕方から飲み会ということで今日は断念。


で、早速ですがパーツを取り替えてみようと思い立ちつつあります(~ ̄∇ ̄)~


とりあえず、まずはLEDの導入から始めようかと思っています☆


ただ、次の”計画”があるので早々お金を使うことはできませんが(^_^;)


担当がLEDは安く出せるかもしれないということだったので、ルームライトとスモールランプ、リアのナンバープレートのライトあたりを交換してしまいたいと思うのですが、合計いくらか確認してできるものから取り付けようかとも考え中です(~ ̄∇ ̄)~


どれか付けた事がある方っていらっしゃいませんか??



Posted at 2009/01/23 17:29:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月14日 イイね!

R2を車検へ。

さて、レガシィのお話を置いといて、先日R2を車検に出してきました。


いつもお世話になっている北九州のディーラーに出してきました(~ ̄∇ ̄)~


で、実は予定を1日勘違いしていて、出直してきますと帰ろうとしたときに急遽用意してくれた代車はこれでした。





そうですステラ☆

LXという、現行ではカタログから落ちたグレードです。


R2のRと同じエンジンですが、やはり走らせてみるとR2よりおとなしいなぁ、という印象でしたね(^_^;)


ただ、当然とはいえやはり広い!!!


あと、視界も良好ですね☆


レガシィ+カスタムRSの2台体制なんていい組合せだろうなぁ、なんて勝手に想像してしまいました(笑)


ちなみに、費用は延長保障等込みで約10万円でした。


バッテリー、ワイパーゴムとエキゾーストパイプのどこかのパーツも交換となっていました。


これでR2は安心…のはず(笑)


Posted at 2009/01/14 10:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「R2後継、決まりました。
ヒントはブログ記事にて。」
何シテル?   11/23 19:40
はじめまして! ある方に誘われ、とうとうみんカラデビューと相成りました。 普段はブログを持っていますので、そちらがメインになるとは思いますが…。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
4 5678910
1112 13 14151617
1819202122 23 24
25 262728 293031

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2008年12月に納車。 特別仕様車のGT・スマートセレクションです☆ 純正状態から ...
スズキ カルタスワゴン スズキ カルタスワゴン
もともとは祖父の車です。 約10年前に、前の車に災難があって急遽購入した車と記憶してい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて買った車がこれです。 当初はレガシィが欲しかったのですが、予算オーバー^^; で ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
実家用のR2の後継として2020.11に購入。 2021.1登録で2021.2.23に ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation