2009年03月25日
今日、帰宅してから取り付けしました!
さすが、かなりの値段なだけあって…
素晴らしい音です(*´Д`*)
だがしかし…
何故か左スピーカーの接触が悪いのか、音が出たり、出なかったり…
原因はアンプに繋いだ配線の接触不良でした!
アンプ引っ張り出して…
配線を繋ぎ直して…
あれ?
バッテリー配線も外れてしまいました(-_-;)
んで、例の如く…
マイナスと接触しスパーキング♪
CHA-LA HED-CHA-LA
な~にぃ~がお~きて~も~ 気分は~…
へのへのカッパではない(`Д´)
また明日ヒューズ買います(T_T)
そして、リアスピーカー交換…
どうやってやろう(-_-;)

Posted at 2009/03/25 23:10:10 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年03月23日
サウンドがスパーキングして感動しました♪
長かった…
オーディオレスは卒業や(´Д`)(笑)
センターのみ、動作未確認(-_-;)
センターってDVD以外では鳴らない物なんでしょうか?

Posted at 2009/03/23 23:15:41 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年03月22日
今晩は!
いつも爪が甘いクラッシャーコジマです(-_-;)
今日は日曜日だと言う事で、鶴亀でラーメン+チャーハンを食べました(^-^)
その後、ちょっとぶらぶらしてコメダで休憩…
シロノワール久々に食べた♪
その後は、パチンコ屋の立体駐車場にて、DIY開始!
とりあえず、DEQ-P9 AXM-P9 の動作確認をし、その後アンプ+シャキットの取り付けをしました!
しかし問題が発生…アンプが壊れてました(-_-;)
早く内張りを戻したいのでアップ豊明でカロッツェリアのアンプを購入(T_T)
で、ついでに壊れたアンプを処分してもらう事にして配線を外していたら…
バッ直線とアースが触れ合い、スパーキング(・・;)
まぁ気にせずに外して処分…
んで、またパチンコ屋に戻って配線…
完了して動作確認…
あれ…
あれれ…
電源入らんがね!(笑)
ショートしてヒューズが死んだ臭い(-_-;)
ヒューズを買いたくてもどこも開いてないので諦めました(^_^;)
明日ヒューズ替えて、今度はフロント+リアスピーカーをスパーキングします(´Д`)

Posted at 2009/03/22 20:48:20 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年03月20日
暇な人いませんか?(笑)
カロッツェリアの5.1システム…
取り付けできません(-_-;)
接続は間違いないはずなのに(T_T)
ついでにアンプとシャキットも付けたいのですが…┐('~`;)┌って感じでさっぱりです!
ヘルプミー(+_+)

Posted at 2009/03/20 23:06:33 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年03月18日
さっき、前のナビの配線を外して、5.1chユニットを組もうと思っていたのですが…
配線が多すぎてどれがどれだか(-_-;)
土曜日までに組まなければ(+_+)
てか…暗くて家の前じゃ限界(T_T)
やはり、プロに頼むべきなのでしょうか(-_-;)

Posted at 2009/03/18 19:30:07 | |
トラックバック(0) | モブログ