2008年11月16日
今日は白石へ。
それは代車を借りに。
ぎっくり腰になった友達と共にワイワイと。
S-MXが納車されて2週間。
特に問題は無いのだけど運転席のドア、閉めると「バイィィィン」と言います。
何でだか。
代車について思いを巡らす。
「代車何だろな?」
という疑問から。
「FITじゃね?CAPAか?LIFEか?」とか。
あ、忘れてた。
アイツの存在。
さぁ着いた。
代車を貸しておくれ。
S-MXを一週間よろしく頼む。
「ロゴォォォォォォ!」
思わず出たわね。
そりゃそうだ。
しかも前期。
しかもあずき色。
まぁ、しゃあないよね。
なんて話ながら、
「どーもー」って窓から車屋さんに言いながらアクセルを踏む。
「速えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!」
思わず言ってしまいました。
わかっていたさ。
ロゴの加速がいいことくらい。
でも、でも忘れてた。
この車、やっぱすげぇや。
S-MXはかったるーい感じ。
ロゴはいわゆるビュンビュン系。
発進は軽くホイールスピンしてます。
とりあえずこのロゴと一週間、仲良くせんとね。

Posted at 2008/11/17 00:09:14 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年11月08日
まず、いじる金が無い。
それはヨシとしましょう。
そしてこれを見た誰か、
S-MX後期ローダウンの純正バンパーをフォグ付でボクにください。
それと後期のリアシートをもっと後ろへ持っていく方法を知ってる人、
教えてください。

Posted at 2008/11/08 23:17:06 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年11月04日
今回S-MX後期に乗っての前期との違い。
ガッカリした部分の方が多い。
リアシートが前後にスライドしない。
それによりやたらとラゲッジが広い。
リアのカップホルダー付近のライトが無い。
燃料の警告灯がない、らしい。
使い勝手はベンチの方が良かったろう。
セパレートもウォークスルーできる程広くはない。
ま、仕方ない。
とりあえず車の機能として少しだけアイテム入手。
カップホルダー2個
カーコロン
灰皿
ルームミラー
装備した
ポジションバルブLED
エンジンスターター
これからは何となくやっていく。
もう少し車高落として
来年からの夏タイヤとアルミの選択を今の内から練る。

Posted at 2008/11/04 01:24:24 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年11月02日
今、納車直前。
クルマはパッと見しかしていないが何だか車高がガッカリではなかろうか。
恥ずかしいなぁ。

Posted at 2008/11/02 14:57:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年11月01日
さて、納車は明日です。
仕事しながらドキドキです。
しかしながらのうぶ毛ノーマル。
これから冬なもので内装をペキペキっとやってみようかどうかを考えたり考えなかったり。
思いきってパープルにしてやろうか。
そこに蛍光グリーンもプラスしてエヴァンゲリオンの初号機みたくしてやろうか。
いや、あくまで
「ぽい」ってのが重要。
「純正っぽい」
それがいい。
順次アップしていこう。
「ポイしないでね。」

Posted at 2008/11/01 19:51:27 | |
トラックバック(0) | 日記