2009年01月26日
相撲しようぜ。
朝青龍が優勝したって。
そらお騒がせしてたけども。
何だかんだで朝青龍好きです。
何だかんだで強いし。
泣きそうになってたじゃない。
国技ですなぁ。
さすが横綱。
白鵬も頑張った。
日本の力士にも頑張ってもらいたいとこです。
生まれたての赤ん坊にもこう言います。
「朝青龍みたいな顔だなぁ」と。
朝青龍、次も頑張れ。

Posted at 2009/01/26 00:13:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年01月25日
テープLEDを買っておいたので付けようと思ってました。
昨日の夜からチクチクと。
その前にロゴの乗り心地を少しでも良くしようとラバースペーサーなるものをバネに挟みます。
昨日の夜はジャッキアップできるくらい雪が無くて。
でも、さむ。
寒すぎて断念しました。
道産子体質の体内温度計によると、たぶん氷点下10℃くらいだろうか。
今朝起きたらまっすろ。
まっすろだよ外が。
昨日までの乾いた路面はどこいった。
当然ながらジャッキアップなんぞできませんわね。
気を取り直してS-MXのナンバー灯をテープLEDにしよう作戦。
配線の長さとか寒い中測ったり温まったり測ったり温まったり温まったり。
まったり。
点灯確認。
点きました。
これを治めて完了。
(・◇・)?
消えてるね。
(・◇・)?
テールも消えてるね。
(・◇・)?
ポジションも消えてるね。
ヒューズ(°□°;)
何があったヒューズ。
ヒューズ差し替えて点灯。
と同時に「パチン」
こら。
差し替えて点灯。
「パチン」
やーめた。
よくわからんし寒いし。
素人がやるとこうなりますって見本になれますな。
結局ロゴのヘッドユニット替えただけで終わりました。
さ、チャーハンチャーハン。

Posted at 2009/01/25 18:47:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年01月18日
札幌ロビンソンが今日をもって閉店しました。
特にというか完全に思い出なんてないのだけれど。
シャッターが閉まる時にはスピッツのロビンソンがかかっていました。
ふぅ。
ロゴの車検出してきました。
何か納税証明書足りないような気がするけど。
ま、何を言っても車検の満了日は18日だから遅いのだが。
明日、札幌の最高気温は7℃らしい。
こわっ。
夜はさすがにしばれるんだよ。
昼間暖かいとしてよ。
雪が融けるだろ。
まぁ、何か降ったとしても雪じゃなく雨でしょ。
雪の上に雨でしょ。
それ夜には凍るでしょ。
チュリンチュリンだよ。
ま、クルマ無いからいいけどね。
ふぅ。
mixiよりまともな日記書けねぇや。

Posted at 2009/01/19 00:03:18 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年01月15日
今晩は。
寒い。
寒い。
今年一番の寒さでないか。
歩いていると雪が「ギュッギュッ」と言います。
そんな寒くない時は「バフッバフッ」となります。
今日はギュッギュッ。
喉がキンキンします。
鼻が痛いです。
つーか、晴れたら寒い。
何か、ガソリン価格上がってない?
これ上がったらどこまで上がるの?
数ヵ月前みたいな価格になったら死んでしまうぞ。
親から報告がありました。
「ナンバー灯のカバーが取れてどっかいった。ナンバー灯がプランプランしてる。ま、夜は乗らないからいいけど。」
おい。
それ俺のクルマ。
なして無責任。
だってじゃねって。
だから親に貸すの嫌なんだよ。
どうすっぺ。
前期のは合わないっつーし。
他の車種に同じの無いかな。
あーあ。
最近、檀れいが好きです。

Posted at 2009/01/15 23:19:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年01月15日
や、さっぱりやる気が起きません。
仕事もなんもかんも。
そんなわけで仕事休憩煙草2本目突入。
なんか作業しようかなぁなんて考えてますが、今は家にあるのはロゴなんで結局何も出来ません。
そ、車検。
ロゴとS-MX、名義はどちらも自分で。
親に貸したS-MX、「くれ」って。
バッキャロ。
寒くて何もできません。
日々除雪です。
でも今年は暖かいんだな。
ユニクロのキルティングパーカーで行動できるのが。
とりあえず、ロゴの車検通さなきゃ。
71000円が120000円に膨れた車検費用。
うぉい。

Posted at 2009/01/15 11:03:58 | |
トラックバック(0) | 日記