• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tonakai964のブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

プレミアムテストドライブ

プレミアムテストドライブ 今日は、大山ロイヤルホテルでサンヨーオートグループ合同の試乗会があり
田舎ではなかなかみられない車が、試乗できるということで行ってきました。

 この会社は、中国地方を中心に県によっては扱いが無いですが、アウディ、
VW、ジャガー、ランドローバー、メルセデスのディーラーを経営してます。

 今回はこれら合同ということで、場所も中国最高峰の大山麓のホテルでワインディングを20分ほど試乗できました。

 ということでたくさんある試乗車の中から、こちらでは普段試乗できないモデルを試乗

 トップバッターは


Audi R8 FSI 4.2 quattro 6MT


とにかくこのスタイリングです好き嫌いはあるでしょうが、
私はカッコいいと思います


インテリアは、エクステリアに比べると、少し普通な感じでしょうか
ゲートのきられたシフトは、かちっかちっと入って気持ちよいです
形から少しピーキーな車と思いがちですが、乗ると普通に使えて、ミッドシップらしく、すぱっとノーズも切れワインディングは楽しい車でした
エンジンは、なんか独特のメカニカルノイズが特徴なんでしょうか
ペダルの軽さ、エンジンのふけ上がりなどなど、シフトアップダウンなれてきた頃に試乗終了でした

この日は、R8は、4台 4.2のマニュアルとAT, V10もFSI quttroとspyder
がありました。
電子クラッチのRトロニックモデルにも乗りたかったんですが、帰ってみると待ちが結構あり、断念

唯一の赤モデルもありでした

続いて、予想外のこいつ

CLS 63 AMG はるばる水戸からおいでです


この押し出しの強さ、やっぱベンツですね


はやりの4ドアクーペ


一頃、内装もひとつかなと思ってた時期がありましたが
このクラスになると、さすがにインテリアきちっとしている気がします
どことなくAudiっぽいかなと言ったらおこられるでしょうか

私は、正直あんましベンツというブランドはあんまし好きではなかったんですが(やっかみもありますが)
この車は、よかった、この日文句無く一番でした(4台しか乗ってませんが)エンジン、一級! 足回り一級!でした、
足が固い訳でなく、のり心地がいいのにきっちり粘り、路面やや荒れたアスファルトでも、フラットな乗り心地、それでいて踏めば鬼のようなトルク
この車、こんなにもよかったなんて、、、、、、、、、、、、

 
この車は、AMGパフォーマンスパッケージでカーボンセラミックブレーキ
のオプション装着です
ホイールは鍛造アルミです
 パフォーマンスパッケージだと、スピードメーターが300kmまでになるそうです。 免許証が数枚欲しくなりますね(笑)

ということで、強烈な余韻を残しつつ

 
S4です






こいつは、V6の3.0Lスーパーチャージャーです
こいつも、乗り心地ソフトで程よいエンジン音,今までが重量級だったので
非常に軽快感を感じてしまいました
サイズ間はちょうど良く、エンジン、維持費的には非常に現実的なチョイスになりそうな車です

そして、この日最後はちょっと毛色が変わって

ゴルフのカブリオレです
コペンを手放してから、やはり欲しいオープンモデル


今回のゴルフカブリオレ率直に格好いいと思います


この赤く炉の内装が好きです
外装シルバーにこの内装をあわせたいですね

さすがに今まで乗った車のパワーがすごかったので、最初は拍子抜けしましたが、DSGパドルシフトでこまめにシフトチェンジワンディングをオープンで走る、これは、気持ちいいです

とまだまだ、乗りたい車がいっぱいありましたが、だいぶ込み合ってすごいことになっており、ベンツのセールスさんつかまえて、ちょっと話を聞いて
CLSカタログと来場景品の

グラスをもらって

CLS AMG三年後中古は、いくらぐらいだろうかとか
C63 AMGの方は、どんなものだろうかと想像しながらイヴォークで帰ったのでした帰路についたのでした。


Posted at 2012/05/20 22:24:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2012年05月18日 イイね!

イヴォーク TV君取り付け

イヴォーク TV君取り付けしばらく、メーター上のカバーなどなど、外しっぱなしのあられもない姿のマイ イヴォークですが
やっとTV君取り付けしました。

詳細は、また整備日誌にでも載せる予定です

この取り付けは、ナビのモニター裏のコネクターの配線にかませる仕様なので
モニターを外す仕様あります。

前回外したのは、オーディオコンソール横の左右のトリム、メーターのコラムまわりのトリム
助手席のダッシュエンドパネル

外したパネルの合計六ヶ所 トルクスのボルトがあり外します(T30)
ダッシュパッドは、下から上にがばっと外れます、モニターまわりのスイッチの配線コネクターがあるので
これを外すてから


するとこんな感じ
モニタは、四つのトルクスねじで止まっているのでこれを外します(T20)


モニター外したところ右側の大きな16ピンのコネクターを外して、ここに説明書通りに配線します
配線は、常時電源とアースは、タップさせて、残り二本(車速パルス等)は、配線切ってTV君へバイパスしてやります
配線説明だと、イヴォークのユニットは、他のランドローバー車ではなくジャガーと共通のユニットのようです

汚い配線ですが、こんな感じ

配線は、そのまま運転席足音に通し


ちょうど、この位置にはめ込みました、ここだと少しきつめで動かずちょうど良さそうです
あとは、なびきゃンセラーは、イヴォークの場合は、本体からスイッチを配線させますが、なるべく隠そうといいところ見つからず、後日ゆっくり配線隠すところ考えることにしました。

んで、テスト走行で無事確認して終了です

これで子供に、TV写らんからイヴォーク乗らんとは、いわれないはず(苦笑)
Posted at 2012/05/18 13:36:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | イヴォーク | クルマ
2012年05月11日 イイね!

996C4S ベアリング到着

昨日、ペリカンパーツに注文していた部品が到着しました。

車部品の個人輸入は初めてでしたが、なんとか無事届いたようです
今回届いたのは、


LNエンジニアリングのIMSベアリング


ベアリングの取り付け工具一式


クラッチキット

でした

今回の経過は、

4月16日 オーダー
4月18日 送金手続き完了
4月24日 先方入金確認
5月4日 発送
5月8日 日本到着
5月9日 通関
5月10日 品物到着

今回は、入金確認から発送までちょっと間があり、そろそろメールしようと思ったら発送されてました
おそらく、ベアリングの工具だけが在庫無く、2、3日営業日後の発送となっていたので、こいつがおくれた
原因かと思われますね。

車部品の個人輸入は初めてでしたが、ここは、メールの反応も良く(発送まで時間がかかるメールが来てれば
いうことなしでしたが)安心できる業者でした。

今回の費用は

ベアリング工具一式        $189.00 1 $189.00

ベアリング           $619.00 1 $619.00

Clutch Kit, 996 Carrera 2/4  $685.25 1 $685.25

Shipping for Package 1:     $142.00

合計              $1635.25

郵便局 

$1635.25  $1=¥81.55 ¥133,354
送金手数料            ¥2,500
合計             ¥135,854 

関税              ¥3800
通関料              ¥200

でした

それと

納車時に指摘されていたカルダンシャフトのブッシュひび割れは、ポルシェでとると、シャフトごとのアッセンブリー交換なので
アイコードさんの強化ブッシュを購入しました 

これで部品が揃いました、思ったより時間がかかり、結局車検も一緒にお願いすることにしましたが

もう部品まで、手配してなんですが、現在のマイ996は調子よくて、わざわざ、純正のIMS軸受けの
ベアリング外して、社外品入れるは、やはり今でも抵抗があります、やはり、これは、ポルシェの方で対策してもらうのが、筋だと思うのですがねえ、、、、、、、、

 ということで、週末車をもっていく予定です、交換時の写真もお願いするつもりですんで
また経過アップします

 さて、どうなりますか


Posted at 2012/05/11 07:59:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 996カレラ4 | クルマ
2012年05月09日 イイね!

GWは、キャンプ

GWは、キャンプGWは、後半休みだったのでキャンプでまったりしました
イヴォークは、トリムを外しあられもない姿のママ
996C4Sは、車検前、ベアリング、クラッチ部品到着待ち

久々、キャンカーで出動です、子供らのテンションはあがります

徳島の某キャンプ場です
前日の雨とうってかわっていい天気です


今回は、キャンプ場では二泊三日動かず、作って、飲んで、食って、風呂入って、子供と遊んでの繰り返しで
まったりとしました


ダッジカレー


地元で仕入れたチヌの奉書焼き風


炭火焼ステーキ


朝食は、これも地元で買った干物 


あゆ雑炊

そして

露天風呂とかなりリフレッシュしました

全く車ネタ無いのも何なので
友人がカイエン トランスシベリアラリーエディションで参加したので、こいつの写真なんぞ



何種類かあるカラーリングのの中でも一番派手なブラック&オレンジでした


内装もオレンジちりばめられており


V8 4.8L カイエンSベースですが、エンジンは405馬力のGTS仕様
スポーツマフラーの刺激的なサウンドとSUVらしからぬ加速にしっかりとした走りは、やはりポルシェでした

そして帰りは

徳島ラーメン


香川で骨付き鶏とメタボ旅行をしめたのでした
Posted at 2012/05/09 15:38:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年05月01日 イイね!

イヴォーク ルーム&マップランプ

イヴォーク ルーム&マップランプ引き続き、ディーラーでフロントのルーム&マップランプのレンズ外しかた教えてもらいました


フロント側にラッチ三カ所あるようです
おそらく静電スイッチ(ていうのでしょうか?)を使っている関係で、カバーの後方側は外れないようです。

玉を外そうにも、ちょっとでも触れるとスイッチオンで点灯、熱い(苦笑)
ということでグローブボックス奥のヒューズボックスでルームランプのヒューズ抜いて作業

マップランプの玉は

こんなやつ、これだと、LEDは、どんなのが合うのでしょうか? どなたかご存知の方教えてください
W数も良く読み取れません?

この辺詳しくないのでわかりません
左右のマップランプは、オンオフのみですが、

真ん中のルームランプは、減光後の消灯なので、対応LEDでないとダメでしょうかね

ちなみに助手席の足物には、むき出しのハロゲン球あり

同じ方ですが、どうもWが違うのかも

とまあ、不確定情報ばかりですみませんが、急いでないので、気長に情報探します
インテリアの感じからいうと電球色っぽい色の方が合っている気もします
Posted at 2012/05/01 16:14:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | イヴォーク | クルマ

プロフィール

「ラボテクニカルサービスさんに、996c4s預けてきました、車検&整備(クラッチ、インタミ軸受ベアリング交換)よろしくお願いします」
何シテル?   05/13 09:54
 働くようになって、20数年、あっという間におじさんになってしまいました!  給料もらって以来、車のローンを払わなかった月はないローンレンジャーで、ここ二年ほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

996C4S クラッチオーバーホール&IMSベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/23 20:04:44

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
ほとんど一目惚れで突っ走り購入! 元来優柔不断なんで、色々とグレード、色、内装などなど悩 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
一年半ほど前に、エリシオンの後釜で、やってきました 純正ナビは、価格の割に性能が不満だ ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
アウディ1.8T クアトロロードスター 2年落ちの中古購入 2年ほど乗りました 結婚 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
328iクーペです エストリルブルーの限定車でした 5年間乗りました ホイールのみB ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation