• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tonakai964のブログ一覧

2012年05月01日 イイね!

イヴォーク 1000キロ点検&内装外し

イヴォーク 1000キロ点検&内装外し 昨日は、イヴォークが1000キロ越えて、点検&シートメモリスイッチの交換に
ディーラーへ行きました。

 待ちの一時間ほどの間に、担当者と雑談

 となりのアウディにちょうどQ3を見に行きました

もともと実は興味があり、イヴォーク契約していなければ、試乗して見積もりを取っていたことで小(笑)
まだ、カタログはきておりませんが、ハルデックス四駆、サイズ感などなど、何となくイヴォークに似ているようなきがします
やはり最近のアウディは、内装の作り込みしっかりしてます
個人的な意見ですが、ドイツ御三家では、一番な気がします

とまあ、冷静に見て、車が戻りました
無事、シートメモリースイッチは、交換、車もまあ問題になることは無く

あとは、ついでに頼んでいた通り、ステアリングまわりのカバー外してくれてました(笑)

ご覧の通りステアリングの上カバーごとはずれるようです




これらも、はめ込みで止まっているようです

やはり、もってきたついでに電装屋さんでキャンセラーつけてもらおうかと思いましたが、
GWで休みと、タイミング悪く、ここまで露出されたら、がんばって自分で取り付けますかね
ちょっと時間が取れないので、またゆっくり、外そうかと、それまではこのむき出しで走ります(笑)

そのうち、まとめて外す手順写真でもアップします
Posted at 2012/05/01 14:49:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | イヴォーク | クルマ
2012年04月28日 イイね!

イヴォーク TV君&内装外し 

イヴォーク TV君&内装外し 注文していたTV、NAVIキャンセラー
  J-TECHのTV2-H01(TV君Ⅱ)が届いてました

我が家は、ちび3人おりますので、私は見ませんが走行中のTV試聴は必須です
せっかくのメリディアン ジブリやトーマスをサラウンドで響かせねば(笑)

手のひらに乗る大きさで、今回は、NAVI操作も可能にするオプションも頼みました
写真のmodeと書いてあるスイッチがそうで、手の届くところに貼付けて、NAVI操作したい時に、スイッチオン
車速パルスが切れるようです、設定で操作時間調整可能
ケーブル真ん中のコネクターがこのTV君のキャンセラーになるようです

イヴォークだとタッチパネルの液晶裏のコネクター配線にかますようです

うちのディーラーでは、取り付けは、不可で、電装やさん紹介してくれるとのことでした
ちょうど、明後日1000キロ点検&シートメモリースイッチ修理で行くのですが、連休で電装屋さん休み(泣)

それなら、J-TECHのHPにダッシュの外しかた書いてあるので、ちょっと一部内装外してみました

取り付けには最終的にダッシュを外して初めて液晶パネル外せるようです
それには、

1) オーディオコンソールの両横のトリムを外す


2)助手席のダッシュのエンドパネルを外す


3)ステアリングコラムとメーター間のパネル外す






んで現れた、ダッシュボード固定しているボルト緩めると液晶パネル覆ってるダッシュのパネルはずれるようです

ボルトは、いずれもトルクス T-20で外れそうです
J-TECHの方には、レンジは、結構はめ込みきついときいていたし、
運転席側のボルトがカバーが隙間埋める合皮(?)のカバーのためはずれず
外したあとのはめ込み、きつそうなので

明後日、教えてくれるようなのでディーラーの駐車場で決行しようかと思ってます。

装着できれば、後日アップします

あとは、室内ライトのLED化ですが、ちょっとさわった感じでカバーから外せば良いのかわからなかったので
これも、今度きいてみることとします。

イヴォークの車内の照明って、グローブボックス内、マップランプ横、ドアハンドルには、白色調のLEDっぽい
明かりしようしていて、大きなマップランプ、後ろのドア上のランプは、電球色のおそらくハロゲン球のようなんですね

 これは、インテリアにあわせて、わざとハロゲン使っているのかなあ?なんて思ったりもしますね?

 まあ、玉の情報わかったら、アップします


TV君Ⅱは、ネットで探せば3万半ば〜ありました
     J-TECHで直販もしてくれます
Posted at 2012/04/28 15:53:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | イヴォーク | クルマ
2012年04月21日 イイね!

イヴォーク iPod&Bluetooth

イヴォーク iPod&Bluetooth イヴォークのAV&ハンズフリーシステムは、ナビをのぞいて
非常に充実しております。

 私は、マック派なので、iPhone4s&iPadの愛好者です。
これらを検証してみました

まず、Bluetoothのペアリングですが
なぜか、オーディオ機器からは認識できず(やり方が悪かったのかもしれない)
iPhone&iPadは、電話の方でペアリングさせれば、OKで、これらをペアリングさせて
Phone のメニューで切り替えボタンを押すと

こんな感じで、スマホ、iPhone、なぜかiPadたちが候補に並びます
ここで、どれか選べば、その電話がハンズフリーで使えます

いったん車おりた後は、前回最後につながっていた機器を検索し、かってに接続されます。

この状態でAUDIO/VIDEOボタンを押し、ミュージックのソフトキーをタッチすると

このようにセレクトできる機器のソフトボタンがでてきます
(この時は、コンソール内のiPod端子にiPadを繋いでいたのでiPadと表示されてます。)

ここで、Bluetoothをセレクトすると、無線で繋がれていた機器の音楽聞くことができます
ただし、Bluetooth経由ですと、メニューがブラウジングできず、操作が、一曲送り、一曲戻し、停止と
現在再生中の曲情報の表示のみになり、曲の検索機能使おうとすると、iPod(iPhone,iPad)本体で、操作しないといけません

一方、コンソールのiPod端子に有線接続し
(これは、iPod touch,充電機能も大丈夫)

AUDIO/VIDEOボタン〜ミュージック/ソフトウエアボタン〜iPod(iPad,iPhone)とはいれば


このようにブザウザボタンが表示され、これをタッチすれば


このようにタッチスクリーン上でiPodの操作行なうことができます。

これは、有線でiPhone4s,iPad繋いでも同様でした

ただ一つ違うのは、有線接続だと、iPod本体からは操作できず、ビデオはだめだったのが
Bluetooh接続すると

ご覧のように、iPad内のしょうこオネーさんを見ることができます(笑)

 我が家のように、後部座席のモニター必須な子連れ家族の場合、まだ、イヴォークのTV,NAVIキャンセラーの情報が、未確認なので*、後ろにiPodをぶら下げて、ビデオ見せる作戦でいこうかと思ってます。

* さっき検索したら、イヴォーク対応のキャンセラージェイテックからでてました
 また、問い合わせしてみます

 しかし、

イヴォークのヘッドレストこんな感じで両肩が切り上がっている形状で
適当に買ってきたやつでは、なかなかフィットせず、ただいま色々と物色中です。
何かいいものあれば、教えてください

Posted at 2012/04/21 11:48:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | イヴォーク | クルマ
2012年04月19日 イイね!

996カレラ4S 延長保証加入という選択肢

996カレラ4S 延長保証加入という選択肢 もう既に、ベアリング発注していてなんですが、
クラッチおろしてみたら、リビルドエンジンだったってこともあるかも
しれないと思い。

 記録簿の無いマイ996C4Sですが、前回整備ステッカーのディーラーにだめ元で突撃電話してみました。

 応対も大変ていねいで、車体番号で記録みてくれました、このディーラーに来てからの履歴には乗せ換えの履歴は無く、定期的に点検は受けていたようです。

そしてとある方からアドバイスいただいた、延長保証のことを聞いてみると

 私のは、2003年6月登録なので9年目の今年6月までなら所定の検査を受けて条件を満たせば、最高2年まで入れるとのこと

 保証料金は、1年間なら 151,200円
       2年間なら 277200円   
 整備は、このディーラーなら11000円+30800円でした

 んなら、最初から認定中古車買えばいいということですが、、、、、、、

 インタミでのエンジンブローだと保証で交換できるとのことでした

 ついでにインタミのこと聞いてみると、このディーラーでは、今まで3件
あり、
2件は、リビルドエンジン載せ換え、


1件は、オーバーホールで対応したということで、

母数がわからんので、何%ぐらいなのか、判断が難しいところです

 この保証料、高いと言えば高い、でも載せ換えになったときを考えると

ん〜〜〜〜保証二年延長して、その後ベアリング交換か??
あんまし時間無いですが、少し悩むとします

上記写真は本文とは関係ありませんが、以前所有の964のオーバーホール
風景です!
この時のインターミディエイトシャフトの軸受けは、メタルだったそうです
Posted at 2012/04/19 20:10:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月18日 イイね!

ETCの設置場所&メモリースイッチその後

ETCの設置場所&メモリースイッチその後すべてディーラーにお任せのETCですが

設置は、コンソールの中でした
まあここしか無いかな?


ここの下は結構スペースありそうなのに日本仕様は、リアの吹き出し
口も無く、なんかスペースもったいないです

ファーストタッチで戻らなくなったメモリースイッチのその後です

一週間後のこの前の日曜日にパーツ入荷の連絡ありました
今度、一ヶ月点検のときについでにお願いすることにしました

肝心のパーツですが、これは、イヴォーク専用とのことで、日本に在庫は無く、飛んで届いたようです、今度の取り付けで、参考までに価格聞いてみます
果たしていくらぐらいなのか?
Posted at 2012/04/18 22:44:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | イヴォーク | クルマ

プロフィール

「ラボテクニカルサービスさんに、996c4s預けてきました、車検&整備(クラッチ、インタミ軸受ベアリング交換)よろしくお願いします」
何シテル?   05/13 09:54
 働くようになって、20数年、あっという間におじさんになってしまいました!  給料もらって以来、車のローンを払わなかった月はないローンレンジャーで、ここ二年ほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

996C4S クラッチオーバーホール&IMSベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/23 20:04:44

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
ほとんど一目惚れで突っ走り購入! 元来優柔不断なんで、色々とグレード、色、内装などなど悩 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
一年半ほど前に、エリシオンの後釜で、やってきました 純正ナビは、価格の割に性能が不満だ ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
アウディ1.8T クアトロロードスター 2年落ちの中古購入 2年ほど乗りました 結婚 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
328iクーペです エストリルブルーの限定車でした 5年間乗りました ホイールのみB ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation