
楽しくプレイさせていただいています(何w
フォトモードのグラフィックはスバラシーですね。
さて、ゲームのレビューなんかは書いてる人多いだろーから、FCについて少し。
前に書きましたが、90年式GT-Xはプレミアムカーということで、
室内まで丁寧に描写されております。 ヽ(´▽`)ノ ワーイ
が、タコメーターが4000rpmで頭打ちしてます・・・ なんで!?
ゲーム内メーターだと、ちゃんと回ってるんで、本来の半分で描画されてる感じです・・・
他の車はちゃんとレッドまで回るんですけどねぇ・・・ (BNR34とガヤルドでは確認
追記:ネット更新したら、ちゃんと回るようになりました。家庭用ゲームが更新できるってスバラシイw
動くメーターはタコとスピード計のみで、他は止まってます。
純正ブースト計が動かないのは、かえってFCらしいwwww (FC乗りにしか分からんww
あと、ライトつけると、ハイビーム時はハイビームのランプが付きます。
しかしナゼか緑色。 ここは年式によって変わってるんでしょうか?
ウチのコは青なんですが
あ、サイドブレーキかけてもブレーキ警告灯は付きません。
まぁ、プレミアムカーだけで200台あるんで、そこまで完成度を求めてませんが、
タコだけは惜しいなぁ~(´・ω・`)
個人的には純正のリップスポイラーつけれるのがウレシイですw
あと、電圧計つけたので、パーツレビューUPしました。(実車のハナシねw
KOSOデジタル電圧計
Posted at 2010/12/13 06:42:22 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記