• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふっき~のブログ一覧

2011年01月08日 イイね!

久しぶりに日記書く、と 毎回書いてる気がする(´・ω・`)

久しぶりに日記書く、と 毎回書いてる気がする(´・ω・`)
雪国wwwww


積雪22cmです
(車上、実測)







道は溶けてますが、駐車場所から動けません(´・ω・`)

チェーンつけなきゃ



それはそうと、ヤフオクで買ったハーフスポイラー修理中です。

メーカー不明ですが、TBOみたいな感じです

FEEDのリップ付けたいとか言ってたのに何故w

じきに完成なので、またUPしますよぉー
Posted at 2011/01/08 12:23:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月13日 イイね!

GT5やってます

GT5やってます楽しくプレイさせていただいています(何w

フォトモードのグラフィックはスバラシーですね。







さて、ゲームのレビューなんかは書いてる人多いだろーから、FCについて少し。


前に書きましたが、90年式GT-Xはプレミアムカーということで、

室内まで丁寧に描写されております。 ヽ(´▽`)ノ ワーイ

が、タコメーターが4000rpmで頭打ちしてます・・・ なんで!?

ゲーム内メーターだと、ちゃんと回ってるんで、本来の半分で描画されてる感じです・・・

他の車はちゃんとレッドまで回るんですけどねぇ・・・ (BNR34とガヤルドでは確認

追記:ネット更新したら、ちゃんと回るようになりました。家庭用ゲームが更新できるってスバラシイw



動くメーターはタコとスピード計のみで、他は止まってます。

純正ブースト計が動かないのは、かえってFCらしいwwww (FC乗りにしか分からんww

あと、ライトつけると、ハイビーム時はハイビームのランプが付きます。

しかしナゼか緑色。 ここは年式によって変わってるんでしょうか? 
ウチのコは青なんですが

あ、サイドブレーキかけてもブレーキ警告灯は付きません。


まぁ、プレミアムカーだけで200台あるんで、そこまで完成度を求めてませんが、
タコだけは惜しいなぁ~(´・ω・`)


個人的には純正のリップスポイラーつけれるのがウレシイですw




あと、電圧計つけたので、パーツレビューUPしました。(実車のハナシねw

KOSOデジタル電圧計

Posted at 2010/12/13 06:42:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月08日 イイね!

テスト終わった! 走りに行くっ。GT5買うっ。

テスト終わった! 走りに行くっ。GT5買うっ。 
テスト期間が終わりましたよん。

更に、後10日ほどで冬休みですよん。





全開の、「FCやたらフワフワする」 の件ですが、

トー角 はかり直してみました。

  トーアウト 20mm

ΣΣΣ(゜Д゜;!!

そりゃーダメだわ(´・ω・`)

やっぱジャッキアップ時に合しても、下ろしたら変わるのか・・・

うん、よく考えたら当たり前だった(;´Д`)

とりあえず無難にトーゼロに合わせました。

メジャー計測だけどねww


で、ハンドリングは元に戻りました。

異音がなくなったので、エンジン音がよく聞こえます。

てか、エンジンやたら調子いいw 気温が下がったからかな( ^ω^)




さてー テストも終わったし、GT5買いますよぉ~(*^ω^*)

FCは90年式のGT-Xがプレミアムカーとして採用されてるんですねぇー

おんなじ型ww 楽しみ~

Posted at 2010/12/08 11:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月29日 イイね!

試走

試走さて、 新ハブで走ってみました。(中古だけどw)

異音が消えた! 静か! エンジン音がよく聞こえる!


でも音がしないので、車速の体感が鈍くなりましたww

車速比例の異音を情報源として受け取ってたのねw


思えば1年以上前の事故後から、80km/h付近で掠れるような音がしてました。

音のする車速域が広がる
  ↓
フォンフォンフォン
  ↓
音が大きくなる
  ↓
40km/hぐらいからでも音がし出す。
  ↓
ごうんごうん

という経緯で、1年ぐらい異音のするクルマに乗ってたので、

それが無くなるとちょっと違和感(´・ω・`)  静かすぎるww

まぁ、ごうんごうんって明らかにヤバそうな音がし出したのは、1ヶ月前ぐらいなんですが・・・



あと、なぜかハンドリングがクイックになりました。

切れ角とかトー角の調整で、フロントを右左動かしてたんですが、

その後パワーステアリングのフィラーからフルードが漏れてたのが関係あるのかな・・・?

あるいは単純に右フロントの転がり抵抗が減ったから?

理由は分かりませんが、やけにステアが軽いです。

サクサク曲がる代わりに、フワフワします。

それって、なんかFCらしいww
Posted at 2010/11/29 06:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2010年11月29日 イイね!

タイロッドエンド修理

タイロッドエンド修理以前アタマを潰してしまった、タイロッドエンドのボルトですが、

ヤスリで何とかなりました\ (^o^)/

せっかくなので、ショック固定用ボルトっぽくテーパで仕上げてみましたww



仕上げはかなーり不安だけど、機能は果たしてるので大丈夫なハズっ(`・ω・´)

あ、このままだとサビちゃうので、防錆塗装しようとしたら(付ける前にするべきw)、

防錆ペイント固まっちゃてるのね(´・ω・`)

ラッカーシンナーで薄めれば使えるよ、とか書いてましたが、

メンドイのでタッチペンで塗装しました。

ボディ同色のタイロッドエンド(先だけ)ww

なんかリッチだwww




あ、バックランプのパーツレビュー書きました。

そんなに明るくならなかったぉ(´・ω・`)

Posted at 2010/11/29 00:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
買っちゃった(*ノω・*) 中古 2016年式(ND1) グレード:Sスペシャルパッ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いいクルマだった。 チューンアップ --------------------- ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
もらいもののヴィッツさん。 足車のつもりだったけど、なんだかんだいじってしまう。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
げじげじナンバーFCです。 どこぞやのサイトで不人気色といわれたシャドーシルバーメタリッ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation