• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほあいとのブログ一覧

2012年01月24日 イイね!

待ちに待った装着

待ちに待った装着今日有給を使い待ちに待った←のブツを取り付けに行きました
前回のブログで年末に発注かけたのはレカロだったりします

今回無理して入れました
と言うのもシートが合わず1~2時間でおけつが痛くなる
加速中シートレールが動くのがたまらなく不快であったためです
(原因はモーターのトルクで固定の・・・・・・・みたいです)
私自身軽度とはいえ腰痛持ち
ええもう10年以上・次の車でも使うという前提で入れてます





そのショップ 会社の方の紹介で購入できましたが


大満足の一品です


待ったかいがありました
シート自体新品かとおもうような仕上がりの上レッグポートもかなりの補強です(右と左で倍ぐらい厚みが違ってます)
取り付けに若干時間かかりましたがしっかり配線をやってのこと
さらにシート調整までしてもらってます

この姿勢に脱帽物です
普通は取り付けるだけですから

そのショップのブログはこちら
んで出品されてるヤフオクはこちら

ホントいいものが買えました


ココからはレカロ取り付けてから
運転姿勢がピンとなり膝が大の字から股をつけたようなこじんまりしたような姿勢になりました(笑)
すっぽり入る感覚

メーカー製レカロより背面がゴツゴツ当たらない

そんな印象です
モーターショウなんかでイロイロ試座してましたがこっちのほうがいいです

そしてシートヒーターが地味に効きます
温かいんです
外雪降ってましたがマジデつけてよかったです

シートレールの横に15ミリずれるのは気にならなかったです

んで大きな誤算が・・・・・
出る時にマトモに出れない(泣)
無理して出たらシートにしわが(滝涙)

車から出る時にはシートを一番下まで毎回下げることになりましたとさ


そ 

の 





後部

座席

では

靴を履いた

まーちゃん

の蹴りが

当たる・・・・・・


まーちゃんだけ靴脱ぎ確定です



早々
このパーツは維持です



健康維持パーツですが(核爆)


その健康を維持するためにショップから壁たてふせ100回・壁に背を当てて背筋を伸ばす子をとやるのをお勧めされました
 

日課にしなければ



パーツレビューはこちら


MIRAREED 隙間落ち防止クッション

RECARO SR-5
Posted at 2012/01/24 20:33:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2011年06月05日 イイね!

エク修理完了と下見

昨日の話ですが

修理完了!の連絡をもらったエクを引き取りに行ってきました



しっかり直ってます
何気にガリっていたホイールと前回歪み修正出していて微妙だったホイールが気にならないぐらいに直ってました
修理が長引いた原因はぶつけたところの足回りの不具合から追加発注がかかったため遅れたとの事でした
アライメントも取っていただいたようで一安心です

代車だったアレックス

偶然にも前乗ってた車だったりします(爆)

お疲れ気味でしたが懐かしかったです



ココから先は11日のオフに向けて会場の下見に行ってきました

結論としてとてもじゃないけど撮影オフは無理と判断しました
参加を希望されてる方全員にメッセを遅らせてもらいましたがそういう理由で中止にさせてもらいましたのでご了承を(泣)
今代替オフを考えてますが土曜日天気が怪しいです

中止にしなければ2次会にと考えてたのですが・・・・・・・・・

雨を承知で開きますので近いうちに詳細を出します
もうすでに参加予定されてるかた近いうちにメッセ送ります
雨でもいいよ?って方メッセ・コメント願います


Posted at 2011/06/05 13:59:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2010年11月22日 イイね!

ジンクスの偉大さとHDD換装

ジンクスの偉大さとHDD換装またまた昨日の話ですがマダーラカラーのほあいと号を洗車しました
横で嫁に明日雨降るよと釘刺されながらですが(泣)

雨降るとわかっていてもあまりの汚さにガマンできませんでした
そして今日丸一日雨降るというジンクスの偉大さに泣きそうになりましがが





以前上げたタイヤの件ですがDに行って聞いてきました
担当者いなくて別の人に見てもらったのですが

ひどいとその部分が膨らんでワイヤーが見える
タイヤバランスだけ見てもらって様子見たら?

との回答でした



危ないので冬ボタイヤ交換確定です
4本換えるか1本換えるか嫁と相談中です
わがまま言えばヨコハマのS・Dr・・・・・・・・・・・無理だろうなぁ(遠い目)

本題のキーレスですがスバルから回答をもらってないそうです
キーレスの基盤・ガワを新品になったぐらいです

また再発するんだろうなとは思いつつも本キー使ってます(意味無し)


先日瀬戸に行った時のこと
道中インフォタッチが鳴りふと見てみると
バッテリーに注目

バッテリーが・・・・・・・・・・

しばらく走ると14Vにもどるのですが信号待ちになると↑の数字になります
1年点検では問題なかったのに
セルは普通に回ります

前車が2年で交換だったのでやはり純正は2年かって思いました



エクネタはこのぐらいで
洗車の後
日立製若干高速回転
PS3のHDD交換で買ってきました

交換手順は PS3HDD換装 で検索すれば大量に出てくるので割愛
PS3側でバックアップを取ってから作業しましょうです
取り説にも交換手順は載ってます

交換作業そのものは10分ぐらいって見てました

そんなの甘かったです
HDDはすんなり出てきたのですが問題はそのHDDとケースを固定してるネジ
結局頭をナメてしまい



切断!

ケースがネジ2本ですが無事入りHDDは認識しとります
交換される方ネジが思いっきり締まってますので注意してください
くれぐれも私みたいにならないように!
Posted at 2010/11/22 23:56:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2010年11月07日 イイね!

3度目の電池交換

3度目の電池交換昨夜は寝る前に市販の薬+リゲイン飲んで体力がもどりつつあります
今夜も寝る前にリゲイン飲みます(笑)


ご心配おかけしました






さて事は金曜日の夜勤の帰る時
3度目のキーレスの電池切れが発生しました
3回とも夜勤で深夜にセキュリティ鳴らす羽目に・・・・・・・・トホホ

予備キーでしばらくやってたのですが半年ぐらいしか持たなかったです
2年で3回っておかしくない?ってDにはなしたら

クレームでキーレス基盤交換となりました

一度他の車種でも似たようなのがあって基盤調べたら異常が見つかったことから基盤交換に発展した模様です

さてさてどうなることやら
Posted at 2010/11/07 21:57:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2010年10月25日 イイね!

3年目

3年目
今日でエクシーガ納車2年たちました
走行は←の写真より400キロほど走ってます








昨日の話ですが1年点検に出しました
メインはATF交換で名古屋飯食い倒れオフの時に買った添加剤を注入してもらうのが目的です

ATFはワコーズのハイパーS



効果は!



変動ショックが減りました
減速時の大きなショックが減ってます


後アクセル踏んでから動くまでのラグが減ってる気がします

そんな感じです
思いっきり体感できてます


納車2年目の区切りと言うわけでもないのですが
前車の写真UPします

前車アレックス

何せ6年半ですからね~
改造費・維持費以上に外装修理費のほうが多かった気がします
直してはすぐぶつけてしばらくしてから直して半年もたたずにまたぶつける
生傷の絶えない車でした


エクはその6年半・9万キロ越えを目指して突っ走りたいと思います
これからもよろしくお願いします
Posted at 2010/10/25 22:39:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記

プロフィール

「昨日ノートのオイル交換やってもらったけどノートってオイルの劣化わかりやすいなぁ」
何シテル?   06/22 14:07
車買い替えをきっかけにみんカラ始めました 初のスバル車です  よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もしもあの時あのクルマを買っていたら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 12:43:56
楽天カーショップナガノ2号店 
カテゴリ:お店
2008/12/27 21:17:14
 

愛車一覧

日産 ノート のっさん (日産 ノート)
5MT
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
6年半乗った車 1.5㍑ATながらどこぶっ飛んでくかわからないあやうさと元気のいいエンジ ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
BP5F最終型6MT 145000kmにてお別れ
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
B型で無くなったリーガルブルーのGT スバルといえば青ってことでサファイアと悩んだ末リー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation